Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の7

今日は朝から雨でヒンヤリ♪

最低気温と最高気温の差が
何と2度しかない(^▽^;)

もぉ同じ温度と言っても過言ではない。
さむいよ・・・

さて、スパイファミリーの映画が
どうやら地上波でやるらしいのですが
残念ながら長野の山奥は見れないらしいorz

テレビ東京でやるようなんですけどねー。
明日かなー。

見れる人は私の分まで
見ておいてください(笑)

一応、映画館にて見ております。
たしか去年の正月の元旦だったかなー。

ド田舎のおんぼろな映画館で
寒さ対策をしていても寒い
というのが映画の内容と
ピッタリでしたね(笑)

アーニャちゃんがえらいことに・・・

映画館で見てない方、ぜひ
お楽しみにーヽ(^o^)丿

さあ伊勢旅行2日目♪

ドルビーの映写室は他のシアターの
並ぶド真ん中あたりですねー。

中に入って後ろから3列目
くらいの席だったかなー。

前の日に予約入れた時は
まだ空きがあったし早い時間で
料金の高いドルビーだから、そんなに
席が埋まらないんじゃないかと思ってましたが
なんのなんの(笑)

映画の安い1日ということも
あるんでしょうねー。

ドルビーでも2000円で見れる
ということもあるのかも。

それにしても想定外に
ぎっしりです。

空いていると思ってた横の席も
女子が座ってますし。

上映が始まるまで、前を横切って
奥の方の席に行く人がいたり
バタバタしてるなかですが
コーヒーのいい香りが(笑)

隣の席の女子が
ポップコーンの容器と
飲み物の載ったトレイを
前にしてるので、ふんわり香ってきます(笑)

ええー飲み物飲んじゃうんですかー。
わたしは朝ごはんでしっかり水分とったから
これ以上の水分は危険だと思ったんだけどなー。

ああ、そうか。
この映画のために早起きして
朝ごはんも食べずに来ているのカモ。

だったらコーヒーやポップコーン
くらいは要りますよねぇ。

9時前から始まる映画ですから
どこから来てるか知らないけど
たとえば実家のあるあたりからだと
1時間以上前には家を出たいところ。

ということは朝は7時くらいには
おきて支度を始めないと無理だなー。

朝飯食べる余裕はないな(^▽^;)

実家からは名鉄か地下鉄で
名古屋駅に出られるのですが
どっちを使っても1時間くらいは
みておかないと映画館に到達するのは
難しい。割と便利な場所の実家なんですけどねー・・・

乗り継ぎがあったり、
バスと電車などの交通機関を
組み合わせるということになると
さらに時間に余裕がいるかなあ。

今どきの若い人だから
チケットの予約はスマホで
済ませているとしてもねー。

館内が暗くなってきました。

映画ドロボーが始まっても
まだ入ってくる人はいる。

まだ始まってないからいいけど
始まってから動かれるのはイヤだなあ。

スマホの灯りも目立つような
暗さなんですが、たまーに
ちかちか見えますねー。

スマホもちゃんとしまってくださいよー。

本人は気にならないだろうけど
周りは気になります。

「高いお金を出して映画に来ている」人は
「推し」にはおカネを惜しみませんけど、スマホや
上映中のバタバタした動きは好まないということは
ご理解いただきたいと思いますーヽ(^o^)丿

全集中したいんだよ(笑)

上映が始まりました。
が、まだ入ってくる人がいる。

まあねぇ事情があって
遅くなってしまったのでしょうけど・・・

都会のぎっしりの映画館、
ドルビーを楽しまなきゃ♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
さかなクンみて、チコちゃん。

さあ今日の一冊
「ニほんの かきのき」福音館書店
しぶがきと、あまがき、それとモモの木のある庭。
残念ながらクリはないのですが(笑)
しぶがきは干し柿になります。
カキの実がたくさんつくように
木に傷をつけるなんていうことをするんですねー。
そういう日本の風物詩の絵本♪







#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/10/04 17:30
> ズームさん
できたら上映時間までには
席についていてもらいたいと思いますー(笑)
そして上映中は席を立たないようにお願いしたいかな♪
もちろん、やむを得ない場合というのもあるでしょうけど・・・
アバター
2025/10/04 17:19
> Mt.かめさん
「映画館の空気感は味わいたい」とか「映画館版と配信版は若干編集とかの構成違う作品だから見比べたい」ってことかも?
それなら余計遅れるのよくわからなくなるけど^^
アバター
2025/10/04 16:27
> ズームさん
いやいや、配信で見ればいいやっていう人は
配信で見ててくださいよー。映画館で
どっぷり見たい人間からすると
そういう理由はいただけませんね(笑)
アバター
2025/10/04 16:26
> らんなーさん
うんうん。
BSでも始まるらしいねー♪
アバター
2025/10/04 14:42
複数の配信媒体で映画も新シーズンの配信もやってるみたいで公式アカウントも「見れない方は配信でどうぞ」とはなってるかな
新シーズンのは放送対象の局は最初に発表されてた頃よりは少しずつ増えてはいるみたいだけどね〜


映画館のバタバタは「バタバタして映画館で見れなかった分があっても、その分は配信で見れればいいや」みたいな感じなのかも?
アバター
2025/10/04 14:28
番組表見たけど、こちらも映画の放送予定は無かったです。
でも、BSの方でスパイファミリーのシーズン3が始まる!Σ( ̄Д ̄;)知らなんだ~。
連ドラ予約しておきました。
アバター
2025/10/04 14:15
> 裸の悪乃娘豚人間さん
地域によってはやってないらしいですー。
我が家のあたりはやってない地域・・・
アバター
2025/10/04 14:14
> ももすけさん
シン・ウルトラマンの時は
コラボしてたので買った覚えがあるー(笑)
トイレ、ほんとにレベルが上がったし数も多くていいですよね♪
アバター
2025/10/04 14:12
> そらまめさん
ええー、それはスリルというか
なんというか臨場感すごいですねー火災報知器(^▽^;)
アバター
2025/10/04 12:52
おおースパイファミリーやるのね
録画しとこう
アバター
2025/10/04 12:42
最近はコラボポップコーンなんかもやっていますから、
お隣の方は推し活の一環だったのかもしらないです
私の臨席の女性もポップコーン&ドリンクされてました(コラボパッケージだった気が うろ覚えですが)

最近の映画館はトイレが潤沢にあるので、以前のように上映前後のトイレ大混雑も減りました
ありがたい
アバター
2025/10/04 11:40
大坂民国の超越田舎にある映画館でも、前売券とか、各種割引アプリつきました、などの
理由で入場ゲートをさばききれない、でも映画上映は規則上遅らせることはできないって
ときに、この日記のような、遅れても入ってくるハプニングは起きそうです。

一度経験したのは、池袋の映画館イベント上映で、火災報知器のいたずら・誤作動で
ホラー映画の緊迫感がMAXになったのを覚えています。
あれは、スタッフの仕込みですか??
アバター
2025/10/04 10:59
> ルーラシップさん
寸前どころか上映がはじまってから
入ってくる人もいましたからねー。
なんだかんだアクシデントが
あったのでしょう。すごく遠い所からきて
名古屋駅で散々迷って到達したのかもしれないし(笑)
アバター
2025/10/04 10:48
なんでもっとみんな余裕をもって行動しないのかな^^
始まる寸前に入ってくる人もいそう^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.