Nicotto Town


すずき はなこ


2025年9月の家計簿収支でございます~♪

さて、2025年9月の家計簿収支でございます。

なんと!食費が、108,748円に、収まりました!
エライじゃん(^^♪
2025年中、過去下から4番目の低い食費です!
う~んと、下から4番目の低い食費と言っても、
9月分だから、ちょうど真ん中当たりでしょうか。
まま、アベレージ内だということで、良かったことにしよう(^^♪

でーすーがー、
医療費は、鈴ちゃん(配偶者)の白内障の手術があって。
9月の医療費、67,291円ですな。
これはもう、白内障を放っておくわけにもいきませんので、
「いるモンは要る!」必要経費、

結局、今月の支出合計で言うと、
給料から、飛び出た赤字部分は、6,047円の赤字!
まあ、いい♪
許そう!

何もしてないんだけど、
今月の赤字が、この程度で済んで良かったです(^^♪
毎回、ギリギリの家計簿収支ですわ~♪

あ!ん?待てよ。
9月にステーキ肉の半額セールがあって、
でっかいステーキを8枚買ったんです。
そだっ!そのステーキをそのままの価格で、
キャンプするお客様に販売するので、
実質4,000円ほど返金されます。
やた!赤字は2,000円ぐらいに、収まるぞー!
わ~い(^^♪
お客様奉仕価格の返金で、赤字減額!
嬉しーなー♪

今日も幸せな、家計簿収支でございました(^^♪

#日記広場:家庭

アバター
2025/10/02 18:45
> satoさん
satoさん、お金持ちになる秘訣はね、まず、家計管理からなんです。
(いや、うちはまだそこまで行ってませんが)
収入から、支出を引いて、残った額が、いわば貯金です。
でも、支出ばかり見ていると、今度は何のために生きているのか分からなくなります。
その計算の仕方が、家計簿なんですね。
今、ネットで簡単な家計簿もありますから、意外と簡単にできるんですよ。
やってみたら?
アバター
2025/10/02 18:41
> こっこりんさん
こっこりん様、うん、そうなの!
うちは、格安牛肉を見つけると、全品買っちゃいます。
だって、キャンプのお客様は、少しでもお安い肉を、ガンガン食べたいんだもの~。
ただし、消費税8%はちゃんといただきます。
先にうちが、レジでお支払いしていますのでね。
あとねー、牛タン塩がさあ、14枚で1780円なんですよお。
う~ん、これ、安いのかなあ、高いのかなあ。
悩んでます。
アバター
2025/10/02 18:38
> らいなさん
らいなさん、うん、もうたくさん値上がりしてましたよ~。
特にお米がねえ、はあ、昔の値段にはならないもんなんですね。
あ~あ、ですわ。
アバター
2025/10/02 18:37
> らんなーさん
らんなーさん、あら、いらいらしてたの?
感情脳はフル回転だったんですね。
お疲れ様です。
うん、そんな日もあります。
ご両親がいらっしゃると、思いが通じない時が、辛いですね。
牛乳、飲もっ(^^♪
アバター
2025/10/02 18:35
> ちなってぃさん
ちなってぃさん、そういう支出は、家計簿の中でも、大きな出費の項目を作って、
全体で管理した方が良いですよ。だって、来月も給湯器は買わないでしょ。
大きな出費や、改築は、家計簿じゃない集計の方が、
現在の家計状況とは違うので、別枠計算ですな。
アバター
2025/10/02 18:32
> もふもふ0304さん
もふもふ0304様、いやあ、いるモンは要るんですよ~。
ジャンクフードだって、娘さんにとっては必要物だし、
うちも、夫のお菓子好きは、直そうと思っても、老い先短い人生だし、
思い存分食べさせてあげようと思っています、
政府の家計簿調査では、たぶん、
もふもふ0304さんの家計簿は、ピッタシその額だと思いますよ。
結構、みんなかかってるんですよ。
アバター
2025/10/02 11:32
はなこさんも、皆さんもしっかりと懐管理されておられる (^-^)
私はどんぶり勘定だから、適当にやり繰りしてます。女ひとり暮らしなんていい加減なもので…って私だけか。皆様、頑張っているのですね!
まずはレシート管理から… (._.)トホホ 幸せなご収支、良かったですね ♪
アバター
2025/10/01 22:53
こんばんは!
ステーキ、仕入れ価格でお客様に提供なんですね!
めちゃくちゃ喜ばれちゃいますね!!
術後のすずちゃんさまどうぞおだいじになさって下さいね
アバター
2025/10/01 20:22
また今月から値上がり商品が増えるみたいですし、やりくり上手でも大変な時代ですね…
アバター
2025/10/01 20:14
あー9月分の支出計算しなくては…
今日は母の病院通いで苛々してたんだ~( ´Д`)~3
アバター
2025/10/01 19:50
食費はかかりますよね、、、

わての家は給湯器を買い替えるので
大きな出費となり懐が痛いです
アバター
2025/10/01 19:25
せんちゃんは私のともさんです。
偶然ですね。
ちなみに先月の食費、2人で8万円ほどでした。
娘がジャンクフードを食べたがるので、それが大きいかな~。
アバター
2025/10/01 18:16
> せんちゃんさん
せんちゃんさん、エライですね~♪
立派です!!!
よく頑張りました!
せんちゃんさんの3倍は食ってます。
ころデブモードに入っております(^^♪
アバター
2025/10/01 18:14
はじめまして。
日記広場からまいりました。
9月のわたし(現在一人暮らし)の食費は34434円でした( ´艸`)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.