Nicotto Town



3か月休んでいた人が戻って来た


腰の手術で3か月も休んでいた人が、ようやく戻って来ました。

今まで欠員が酷くて、各自標準持ち分より+60分ぐらい配達が増えて、それでもマンションの担当者が居ない状態。
そこを配達が速い人だけで何とか配っていた状態。
それがやっと解消する。

喜ばしいことです。
が、

ウチの班って何か冷たいんですよね。
ケガ人が戻って来たと言うのに、誰も声も掛けないんです。
いくら夜勤で皆と勤務時間がズレてると言っても、普通チラッと会ったら何か言いませんか?
恐ろしく冷たい班だよ、ここは。

入院中も誰もお見舞いにも行かず。 ← まあこれは面会出来るか分かりませんが。
自宅療養中も、予定通り戻って来れるか電話もせず。
戻って来ても誰も話し掛けもしない。
嫌な職場ですよ。

若い子が多いから、年寄りには話し掛け辛いのでしょう。
それにしてもねえ。


ちなみに私はもっと高齢者なので、話し掛けてみましたよ。
もう腰の痛みはすっかり無くなったそうです。
入院前は、仕事後に駅まで歩くだけで、もう腰が痛くて参っていたそうです。
その痛みが消えたから良かった。手術成功って。

ただ、足先がちょっと痺れてるみたい。
うーん。
やっぱり少しどこか神経が触ってるのかもしれませんね。
でも以前に比べたらだいぶ良かったって。
良かった、良かった。


その休んでいた人も、普通は3か月も穴開けてたんだから、お菓子のひとつでも持って来るんじゃないの?
驚きました。全くの手ぶら。

どっちもどっちなのか。この冷たい環境がそうさせたのか。
このねえ、高齢者への冷たい仕打ち。
私も経験済みですよ。

ウチの職場って、大人の会話みたいなの一切無いです。
普通の挨拶もですが、世間話とか皆無。
話が合う同士はお喋りするけど、そうじゃない人とは一切喋らない。

正直高齢者にはキツイです。はい。

#日記広場:日記

アバター
2025/10/03 00:34
> Ange。さん
話をしてもつまらない相手とは一切話さない。何かそんな感じです。
私も今の班に入ってすぐの頃は、色々と話し掛けたりもしました。
例えば登山をする子が居たから、「今度どこか一緒に登ろうか?」なんて。
「良いですよ。お願いします」と返事は返って来たけど、あれから10年、未だに一緒に登ったことはありません。誘う度に、
「その日はちょっと他の用事があって」とか、「一人暮らしを始めて、この前家に遊びに行ったら、登山靴捨てられちゃって」とかね。
彼は昼休み喫煙室ではなく班の机に居たんですが、席に居てもスマホで漫画読んだりゲームしたりで、話し掛けづらいです。そして今は席にも居なくなりました。オジさんに話し掛けられても迷惑ってことでしょう。
寂しい職場ですよ。
アバター
2025/10/02 00:49
さみしいですね。。
でも、どこの職場も大差ないかも。
たぶん、対人でなにかする機会がめっきり減った昨今の弊害では、と考えます。
端末相手になんでも済んでしまい、他者に声がけする必要がない。
究極、地球に一人きりでも寂しさを覚えなくなる日がくるのでは。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.