Nicotto Town



今更気付く。

昨日少し長めに走った後遺症か、今日は走った直後から足の痛みが感じられてので歩く事にしました☆

自分に甘くw
何だかもう足の痛みは完全に取れないのかも(*´Д`)
まぁ動けない事は無いからいいけど…良いのか(´-ω-`)
とか考えながらトボトボ歩いていると(早く歩けないw)遠くの方で犬が一匹走ってる…
誰もいない一本道で、その一匹だけで…

えっ(;'∀')⁈
野犬⁈

田舎なので、数年前は野犬もいたんだけどね。
同じ犬がよく家の前をウロウロしてて、でも犬の方も臆病なようで人の姿を見ると逃げていたんだよね。
いつの間にかその犬も見なくなったけど。
それ以来野犬も見なくなった。

なので久しぶりに自由ワンコを見た(´゚д゚`)
あの時の犬とは違うけど、まぁまぁデカいし、自由にうろついてるし…

一本道だったし、自分の他に誰もおらず…戻るか、進むか迷う(;'∀')
とりあえず距離を取って止まるw

こっちに走ってきたらどうしよう^^;
と思ったけど、田んぼ道の方へ入って行った☆
その隙に急いで進み…何だ、早く歩けるじゃんw

そのまま少し歩いて、暫くして同じ道を今度は逆方向から来て家に帰ろうとしたら、さっきの野犬がまたいる(゚Д゚;)
けっこう時間たってたのに同じ場所をウロついてたのか^^;

そして再び、進むか別の道に逃げようか、迷う結果にw
とりあえず2回目の距離を取って止まるw

隙を見て急いで帰宅w

大きなワンちゃんが苦手なんだと改めて悟ったw

#日記広場:日記

アバター
2025/09/29 21:24
野犬かぁ
飼い主から脱げて野良になったか。
田舎だと、そういうのを山犬って呼んでたわ
一昔前は、狂犬病予防の接種をしてない犬がいて
あれって、実際結構危険な病気なので用心しないと。
日本は狂犬病洗浄国だけど、台湾は狂犬病が発生していて
実際、野良犬も多くて怖かったわ
アバター
2025/09/29 01:13
こんばんは^^。

「苦手」とか「怖い」の中には理屈がどうこう、ではないものがありますよね><

オイラは饅頭が4ぬ程怖いです^^b

ちなみに、普通の(?)飼い犬(使役犬も含めて)になる犬種では、大型犬は性格的に「優しい、寛容」な犬種が多いとされています^^。

ただし、闘犬の犬種の土佐犬、その血が入っているマスチフは、真逆です。
アバター
2025/09/28 23:11
野犬ってなかなか見かけませんよね
しかも大きいのは
苦手じゃなくてもジリジリと離れたくなりますね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.