Nicotto Town



回顧


今週は1つそこそこの馬連を獲ったけどちょいマイナスで終了。変な荒れ方するレースが多くて難しかった。来週は日本のGⅠはないけど凱旋門賞が楽しみやね。

【スプリンターズS】33.7-33.2=1.06.9 回顧も何も展開が全てとしか言いようがないよなぁ。前に行くはずのルガルとペアポルックスが出負け。最内枠を引いたピューロマジックも好位で控えて外のジューンブレアとウインカーネリアンが楽に1,2番手。0秒5の後傾ラップはハイペースがデフォルトの中山1200としては実質ドスローで4角~直線入り口再加速の異例の展開。コーナー最速の形でここで外を回した馬は不利。終わってみれば1,2着馬は外枠から前に行って内ラチ沿いまで寄せた馬で3~9着は真ん中より内枠の馬とスプリンターズSらしい結果。馬券的には内目の枠がちょっと適性的に微妙な馬が多いから外枠から前に行ってラチ沿いに寄せられる馬を重視するという考え方自体は完璧やったけどよりによって本命馬が出遅れて前有利な展開をアシスト。方程式がわかってるのに正解に行きつけへんのが自分のセンスのなさやなと。3着ナムラクレアは後傾型やから自身34.5-32.7でもついて行ける展開になったのは良かった。サトノレーヴもゴリゴリのハイペースでの実績がないから後傾自体は悪くないと思うけど高速決着やと春雷Sなんかもそうやったけど今一つ弾けへんね。ママコチャはこの形ならもうちょっとやれても良さそうなもんやけどなぁ。やっぱりピークアウトの気配は感じるかな。ピューロマジックは下手に控えて消極的な競馬をするくらいなら行き切ってほしかった。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.