Nicotto Town


彩の松ちゃん


早く世界から戦争を無くしてほしい

来月下旬に米大統領が来日する予定だ。目的は新首相との会談(意識合わせ)なのだから、頓珍漢な応対は出来ない。新首相が与党だろうが野党だろうが構わないのだ、日本国を代表する首相なら誰でも良いのだ。一番の目的は、やはり戦争を無くすことだろう。おそらく現米大統領がやらなければ、戦争を無くすことは出来ないだろう。今は、米国でも反大統領の国民が増えているが、大統領本人の偉業を達成するには戦争終結しかないと決断したと考える。日本の首相もそのくらいの迫力が欲しいところだ。

 


最近思うのは、なぜいまだに世界で戦争をやっているんだと思うのだ。日本は、不幸にも原爆で戦争をやらない国になってはいるが、世界の戦争が終わらないかぎり、いつ巻き込まれるか分からないのだ。物価高対策も必要だろうが、日本でも戦争が始まったら食料など買うことも出来なくなる。先の大戦では、サツマイモの茎をみそ汁にして食べたと言う時代だ、それに比べたら今は贅沢な時代だ。世界の戦争を止めさせることが、物価高を抑えることになるはずなのだが、そんなことを考える政治家がいるのだろうか。

 

 

 

紅葉狩りは昔の風物詩となるのか。9月下旬と言えば、高山では紅葉が始まる時期である。ただ今年は、見事な紅葉が観られるのか。幸い台風の被害はないが、猛暑高温化で広葉樹の葉は直射日光で焼けてしまっているものが多い。日に焼けて枯れてしまえば、そのまま落ちてしまうだけなので、紅葉などにならない。気温も10月ごろまでは高いだろうし、11月には寒気の影響で急に寒くなると思われるので、葉が色づく期間が無くなってしまうから、紅葉狩りも出来なくなる時代に入るのだろうか。昔は、近所の低山でも広葉樹が奇麗に紅葉していたが、今年はどうだろうか。

 


さて秋のお彼岸も終わるが、やっと巾着田の曼珠沙華が見ごろとなってきた。今週末は、混雑が予想されるので。お弁当持参で出かけたほうが良いだろう。出店もあるが、焼きそば、焼き鳥、唐揚げ、ラーメンなどありきたりのものがあるが、行列を作って並ぶほどのものでも無いと思う。個人的にはインド店のケバブを食べたかったのだが、今年は出店しないらしいので、ちょっと外から覗くぐらいになるだろう。

 


我が家は、今日も栗拾いで大忙しになるが、山々の山栗やクルミも実る時期である。最近は全国でクマが出没しているが、ハイキングや登山で山に入るとクマに遭遇するリスクはかなり大きいと考える。今週末賑わうであろう巾着田の周囲のハイキングコースの山々でも、今月はクマの目撃情報が2件あった。カモシカと見間違えと言うのもありそうだが、写真が無いので本当かとも思いたくなるが、今年はエサ不足であることは確かだろうから、どんな野獣が出て来るか分からないので、油断大敵だ。


記事にあったが、シャインマスカットは食べやすく美味しい。折角苦労して誕生させたシャインマスカットの栽培権を海外に売り渡すという頓珍漢が現れたが、海外に一度出てしまえば好き勝手に栽培されて、日本の権利など無くなってしまう。本当にそんないい加減な対応で日本の農業がやって行けるのか、来月から農民は自衛策の徹底管理が必要になるかもしれないと懸念するばかりだ。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.