次期総理に国連総会で演説が出来るか
- カテゴリ:日記
- 2025/09/25 04:59:47
昨日は、国連総会で米大統領が独演説会となったが、誇張された演説とも見えてしまうが世界平和を取り戻すにはどんな手法を取ろうが、最優先だろう。現総理やウクライナ大統領の演説もあっただろうが、記事に無いのでコメントできないが、今の総裁選とは別の世界に思える。また米大統領のロシア寄りからウクライナ支援に方向転換は、中国のロシアへの接近があるが、ロシアが戦争を止めないかぎりは、戦争が拡大する可能性はある。日本の立場での主張も重要ではあるが、現状では世界が求めるものは戦争談話以上のものだ。国連総会は、明日終了の予定だが、それと同時に国連の活動は緊急的対策が求められるはずだ。今後は、いつまでも平和ボケしていられない状況になるだろうが、現総理以上の期待が求められる覚悟が必要なことは確かだ。
ところで休業中の国会ってどうなっているんだろうかと思うが、まさに空白の無駄な時間でしかないだろう。公約トップの物価高対策なんて何も進んでないだろうから、10月もペットボトル製品や缶製品など消費税以上の値上げであるが、どんな物価高対策があるんだろうか、全く期待していないが検討続きの時間の無駄にすぎないのではないだろう。
さて今朝は、気温16度になっているので、確実に気温は下がってきている。あと1か月も経てば、気温10度以下の朝もあるのではないだろうか。そうなると外に植えてあるハイビスカスを植木鉢に植え替えて、室内に取り込まなければならない。結局、今年も真冬に室内でハイビスカスの満開を鑑賞することになりそうだ。ところでハイビスカスと同じ沖縄名産のシークワーサーの実が大きくなったので、そろそろシークワーサーサワーを作ってみようかと思っている。最近は、気温温暖化で柑橘類がよく生るようになった。庭に植えておくと便利である。
今朝は、東の空に朝焼けの雲がまばらに見えた。天気は晴れるだろうが、日本海を低気圧が移動するので、雲が広がるため気温は高くはならないと考える。
今朝の朝食は、久しぶりに新米を炊いてみた。我が家には、古米(鶏のエサ)が残っているので、古米を美味しく食べる方法を調査していたから、新米を食べていなかった。新米にも何かを混ぜたいと思って、スライスした冷凍ニガウリ、クルミ、梅干しで味を付けてみる。
新米の五目御飯は、やはり不味い。やはり新米は、ご飯の美味しさを楽しむべきである。白いご飯に塩鮭か卵焼きが自分には合っていると感じた。新米は買いだめしてあるから、腹いっぱい食べれるのだが、サケも卵も高くなったよなぁ。物価高対策って、いったいなんだろうか、美味いコメは高くても腹いっぱい食べるのが自分の流儀だ。今さら農家いじめはしたくない。
最近は、物価高の折、支出をしない生活を心がけているが、今夜はラーメンが食べたくなったので、冷凍した生ラーメンに醤油と昆布茶を入れてラーメンを作った。これにチャーシューでも入ると絶品だ。
ところで今日は、先日の神社参道の伐採枝に巣作りしたスズメバチの全滅が確認できたので、昼から冷酒(かわせみ)を飲んでしまってハイになっている。トドメの対策は、やはり殺虫剤を2日連続で投入したことだろう。巣の位置が特定できなかったが、結果として出入口から50cm奥にあって、大きさも50cmにもなっていたが、もろに殺虫剤が当たったので全滅したと思われる。現在は、役員ではないので、スズメバチ退治代くらいもらいたいところだが、結局はボランティアで終わるのだ。
さて間もなく週末であるが、巾着田の曼珠沙華が見ごろになっている。今週末は、宣伝効果もあり混雑すると思って来場することである。出店はあるが、ありきたりの食べ物なので、弁当持参のほうがくいっぱぐれが無いかもしれませんね。とにかく花は、遅れを取り戻したいので、今週末がベストチャンスだろうと考える。