本を読んで過ごした休日
- カテゴリ:日記
- 2025/09/23 19:18:30
祝日の今日、今のところ家から一歩も出ていない。
家事を片付けた午後は、図書館で借りた本を読んで過ごした。
全4巻の4巻目で、後半はほぼずっと泣きながら読んだ。
何時間も。
読み終わったら空が暗くなってた。
ティッシュの消費量がハンパなかった。
ちなみに、そこまで悲劇的な本じゃなくて、若草物語とか、赤毛のアンとか、そんな感じで時代が現代寄りなだけ。
「ペンダーウィックの四姉妹」って本だよ。
実際に読んだら、っこれで何時間も泣きながら読んだの?って、引かれるかもしれない。
1冊目では幼児だった女の子が、いつのまにか1冊目の時点の長女くらいの年になってて、主人公ぽく描かれてるの。
赤毛のアンでもそんなとこあるよね。
アンがいつの間にか大人になって、恋をして母になって、最後は娘が主役になってたし。
大草原の小さな家シリーズもそんなとこあったね。
最後の本は、確か作者の娘さんが書いてたような…。
他の作者の本だけど、まだ読んで無い本が4冊ほどあるんだ。
今日中にこれに手をつけようかどうしようか迷ってるところ。
こんな休日もいいね。
申し訳ないです。
仰るとおり、誤解してました。
早朝の自分にどんな速読術だよ!
と突っ込んどきます(>_<)
読書三昧の時間…物語の世界に
私も浸りたい。
おはよー。
自分の文を読み返して、誤解させちゃったかなと思った。
4巻目だけを昨日読んだの。
4冊通してはさすがに午後だけじゃあ無理…朝から取り掛からないとね。
でもそんな休日、すごく良いだろうなあ。
例えば3連休の初日に家事を片付けちゃって、2日目は読書三昧にするとかね。
想像するだけで脳内がパラダイスだわ~。
わ♪素敵な休日です!
私が読むと人間の成長物語は、自分や
身近な人を投影するのか、感情が
忙しいです。
読み始めて一気に読破が気持ちいい
けれど、時間のやりくりが大変ですね。
四つん這いかあ…私膝に痛みが出やすいから無理だなあ。
好きなことに没頭できる喜びだね。
わたしは、珍しく一日で9時間以上も(ぶっ続けじゃないけど)絵を描いてたよ。
日本画はほぼ四つん這いになって描くから体のあちこちが痛いわ(;^ω^)。
普段は1時間くらいなんだけどね。
ありがとうございます。
家にこもって読書だけできるなんて、ほんと最高です。
何処にも出かける予定が無くてよかった~。
ゆっくりと余韻に浸って、読み終えたという実感を感じれるんですね。
「若草物語」と似てるのかなあ。
いい休日で、最高でしたね(^^♪