Nicotto Town


黒猫の本棚。


本棚。198


「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」
著作・東野圭吾

ナンバリングいくつだ!?と探してしまいました。本棚。ブログサボりすぎですね笑
ひっさびさのですが、映画で見たので映画の感想です。本はね、映画のCM見る前に買ったの。
で、本棚にしまいっぱいなし。あー読んでおけばよかった? 昼休み暇だから読むかなあ?

とある町で殺人事件が起こった。
事件解明に乗り出したのは被害者の弟。
その人はマジシャン・・・くずれ?w
被害者の娘と共に謎に挑む!

マジックのシーンがたくさんあって面白かったー!
クラッシックなのではなく、現代のグラフィックを使ったアート的な演出がたくさんありました。
あと情報漏洩しまくってて笑う。
まあ一般人が情報をくれと言ってもらえるほうがおかしな話よねw
人の嘘を見抜く、話を引き出す、詐欺師のような振る舞いがわくわくしました。詐欺師の出てくる海外ドラマの影響かなw


調べてたら新刊出てた。シリーズなの!? 欲しい。

#日記広場:小説/詩

アバター
2025/09/21 16:37
> オレンジブランさん
「安心して。ジジイって意味じゃないから」
確かにね~www
アバター
2025/09/21 16:36
「私にとって、お父さんの弟は
叔・父・さ・ん 」

確かに~。他にどう呼べと~(笑)
アバター
2025/09/21 14:44
> 水さん
コメント(人´∀`)アリガトー♪
かーっこいいよねw 
そのやりとり2回くらいあって面白かったw あ、まだ気にしてたんだっていうwww
アバター
2025/09/21 14:16
ブラックショーマンかっこいいですよねぇ

映画の「そのおじさんっていうの(以下略)」「私にとっておじさんはずーーっとおじさんだから」
がおもろすぎて予告編そこだけめっちゃ見てます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.