Nicotto Town


あの日、あの場所、全てにありがとう


訪問してくださる方々へ


こんにちは


体調は少しずつ戻ってきました。
ニコ店イベントも始まりましたのでゆっくり復活します。
今回のイベントはいつも以上にマイペースになるかと思います。ですので、支援してもらってもその分をしっかりお返しできない可能性がありますm(_ _)m
こちらの支援は後回しにしていただいて大丈夫です。

ニコリーにうさぎが追加されましたが、ううーん集め切れる気がしない。゚(゚´ω`゚)゚。昨夜試しにやったけど4回中2回逃げられました。幸先悪いよう。゚(゚´ω`゚)゚。もう少し確率上がらないかな。課金しないとダメなんかな。というか、持てるニコリー枠cコイン多少高くて良いからそれで増やせないかな。。゚(゚´ω`゚)゚。

ちなみに、猫ちゃん可愛いですが私は犬派だったりします٩( 'ω' )وでも、動物は基本的になんでも大好きです。猫ちゃんも好きです。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/26 06:22
10月の1か月イベは作るのが目的なので
タウンから食材もらって1回でも参加すれば大丈夫です参加


本格イベは10月16日からだったと思います。
黒ガチャ使用です。
アバター
2025/09/19 11:10
こんにちわ。悩みどころですね。エンジェルかごと呼ばれている有料の物は運営サイト側で%サービスをつけて
きっと購入をさせてゲットさせるような気もしていますし、だからといって今度は削除枠の値段を見たら480pも取られるのという感じで。それならガーデニングの花か限定アイテムの持ち物だねということになってさすがに追加したことはありません。

皆さんがどうしているのかコメントを入れさせて頂きながらこのようにやってみたよという方のを参考にさせて頂き、今の所無料にして削除をしたりしています。

有料の%引きはまだ使ったことがなく、普通にちょっと購入してみてという感じで
全然やらないとそのサービスさえも受けられなかった場合選択肢も減るのではと思うこともあるので
限界もあると思ったので。

それでもダメという時は皆さんのようにゆっくりとやるか、期限がないというものから削除をして限定の物から始めるとするしかないとは思いました。

もし体調とかがすぐれないのであれば、どちらとも決めかねる時があるのかもしれませんが
何とか決められるよということであれば体調を相談をして、やられるのはいいのかなと思います。

私はいいのか悪いのか分かりませんが、ニコットに限らず、リアでも勉強とかは一生懸命にやっていくほうなのでそれがまた薬にもなってきたせいなのかもしれませんが。

メガ以外で逃げられるのは虫系のものはチョウチョとかがそうですが、メガは全然に近いぐらいダメに近いですよ。試験版の時の方がよかったですから。

お互いに健康に注意をしてこれからもよろしくお願いします。
アバター
2025/09/18 23:59
最近のニコリーは以前より捕獲が難しくなってる気がします
以前はメガ以外はすぐ捕まえられましたよね
でも期限があるでもなし マイペースでやっていきましょう
アバター
2025/09/18 19:43
マイペースでがんばろ!
アバター
2025/09/18 17:10
どうぞマイペースで^^
ニコリーって虫さんだけかと思っていたら・・・
私はアリさん集めを続けたいので展望広場には行っていません。
アバター
2025/09/18 16:40
こんにちは。

ニコタはマイペースが大事です。誰も置いてけぼりにしませんから安心して下さい。
私もまた、今日はしんどい感じです。無理はできませんのであと数時間したら
休みます。

パソコンも、スマートフォンも、依存しすぎると体に悪影響が出ます。
結構老眼が進んだのは、ノートパソコンを覗き込んでみる癖がついていたからでした。
アバター
2025/09/18 15:59
お疲れ様です~
千津さん、大丈夫ですよ(マイペースで!)
私は、今の所毎日お伺い出来そうです(*^_^*)
うさちゃんは、私は課金していません。でもボチボチやっているだけで運試しです。
でも、保護出来たときはマジ嬉しいです。

お子様もスクスク育って手がいりますよね!
離乳食も始まって、モグモグ頂戴って感じですかね!
離れてる孫も保育園に行きだして、お熱出した!、中耳炎だ!とかでママ・パパ大変そうです。
千津さんも、体調がすぐられなかった時とかは休養してくださいね。
お話相手はいつでも良いですよ~(*^_^*)
アバター
2025/09/18 15:52
こんにちは。
体調優先で、ゆるゆるやっていきましょう(*´ω`*)

自分もちゃっかり犬派です(/・ω・)/
昔ですが、パピヨンを飼っていました。
世界一かわいいパピヨンだったと自信がありますw
もう、写真をお見せしたいレベル。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.