妙に疲れた医院
- カテゴリ:日記
- 2025/09/13 14:12:45
年に二回定期的に行って、レントゲンを撮って血液を採って、
骨粗しょう症の注射をしてくるわけだけど・・・疲れました。
採血がむつかしいたちなので、覚悟してはいたのですが。
右腕二回、左腕二回、トライしたけどダメ、
血管を浮き出させるのに温かいタオルを当てた後もダメ
五回目は、注射の上手な先生を呼んできてお願いしたけど、
これもダメ
先生いわく「今日は採血やめましょう!」「内科に通院してるなら、そこでの採血にこちらの欲しいデータも併せて取ってもらってください」
ってわけで、事の次第とお願いとを書いた(たぶん)内科の先生へのお手紙を書きあげるまで待たされて・・・
お昼までに帰宅できるはずが、
お昼を半時ほどすぎてしまいました。
暇なんだからいいですけどね~笑
手首も手の甲も、入院してた時に点滴を打つ場所がなくなって経験してますけど
そりゃ痛かったんですよね~汗
丁重にお断りしました。
採血の時は「上手な方にしてね」とか「すごく取りにくいから頑張ってね」とか最初に言うのですが、
今日はすごく自信ありげな看護師さんだったので、油断しました
半年前に予約入れてるんで、万障繰り合わせて行ってます
ここは歩いて5分くらいです。ちなみに内科は反対側に歩いて5分です。
先生は採血お上手なので、さっさと先生にかわってほしいって言えばよかったけど、看護師さんがすごく自己過信してたんで、言うに言えずでした
看護師は打ちたがりませんが”前腕尺側皮静脈”もいけますよ。
普段でも血管が浮いているところを目がければ意外と上手くいきます。
ただしちょっと痛いですけど。
でも何回も針で探られるよりはマシかもです。
病院の検査おつかれさまでした。
元気じゃないと、病院に行けないんで、今年は休んでます。
みんなお疲れみたいで、踏切事故のニュースがあって、
水曜日に乗っていた電車内で2時間も閉じ込められたとか。
その後、電車がずっと運休したっていうんで、電車にもうかつに
乗れないなと思いました。
そうか。総合病院ではなく、内科の病院は別なのね。
医療事故があっても困るし、病院も丁寧にやるから、時間がかかりますね。
ミスっていうより、あまりにも血管が細すぎる私なんです
毎回覚悟はしていくんですが
今回はちょっとひどすぎました~笑
5回目でなんとかなったけど
そういうときもあるんですね
お疲れ様でした