タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
のぞみ子
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
おはようございます(=^・・^=)
カテゴリ:
日記
2025/09/11 06:44:45
おはようございます☆彡
今日は、公衆電話の日、警察相談の日、タンパク質の日、愛国者の日らしいです。
公衆電話は減っていますが、災害などの時には必要なので、やはり公衆電話も今もありがたいと思います。
#日記広場:日記
のぞみ子
2025/09/12 18:45
> とまとさん
そうですね
公衆電話は、おっしゃるとおりないと困るので、なくさないでほしいです
違反申告
のぞみ子
2025/09/12 18:43
> かず☆さん
今回のイベントの材料の情報ありがとうございます(=^・・^=)
そうですね
また小麦が3個なのは、確かに多いですね。
違反申告
かず☆
2025/09/12 17:23
18日15時からのニコみせの材料です。
●期間限定レシピ(通常サイズ)
「お祝いにゃ♪17周年ケーキ」(仮)
<使う材料>
・小麦 3個
・ナッツ 2個
・生クリーム 1個
小麦3個は多いね。
違反申告
とまと
2025/09/12 00:24
公衆電話・・・維持管理も大変かと思いますが、いざという時にないと困るのでなくさないでほしいですね。
違反申告
gen_rin
2025/09/11 23:32
こんばんは!お忙しいところ、ご返信をどうもありがとうございました。
のぞみ子さん、どうもお疲れ様です。
そうですね、公衆電話はありがたいですね。
いつまでも、公衆電話が残ることを心よりです。
違反申告
桃子
2025/09/11 23:08
こんばんは。
公衆電話、最近見かけませんよねー。近所の駅にあったかな?
駅とか、あとライフラインの近所にはあってほしいと思います。
違反申告
アイス
2025/09/11 22:19
公衆電話なんか・・・今は・・・何処も無いと言ってもいいかも><
うちの爺ちゃんなんかスマホもガラケーも持ってないので
外出すると一切、連絡が付かなくなります
その原因が公衆電話が何処にも無いって事なんです><
のぞみ子さんが言うように災害の時などには必要になるので
公衆電話の普及が今こそ必要なのかも・・・
違反申告
のぞみ子
2025/09/11 22:11
> イヴさん
イヴさん、おっしゃるとおり、若い人にも災害の時などに公衆電話は使ってほしいので、公衆電話の使い方を学校なやご家庭などで教えてほしいなとも思いました。
プロテインはたんぱく質を取るのに、確かに手軽にとれますよね。
違反申告
のぞみ子
2025/09/11 22:07
> gen_rinさん
本当に公衆電話は、今もありがたいなと改めて思いました
違反申告
イヴ
2025/09/11 19:57
公衆電話は若い方は使い方が分からないと聞きました。
私も最後に使ったのはいつだっただろうかと言う位昔ですが、のぞみ子さんが仰るように災害の時などには必要だと思うので、学校やご家庭で使い方を教えるのも大切だなと思います。
タンパク質の日でもあるんですね。
私は毎朝プロテインを飲んで、手軽にタンパク質を接種しています^^
違反申告
gen_rin
2025/09/11 13:12
こんにちは!晴れの木曜日をお疲れ様です。
そうですか、今日は幅広い分野があるのですね。
そうですね、私の近所の駅前や広場の前にも数は少ないですが公衆電話があります。
そうですね、万が一の大きな災害等の時には必要ですので、
その為に、配置をしているのではないか?と推測です。
はい、そうですね、公衆電話はいつの時か使用する可能性がありますので、
ありがたいものですね。
違反申告
のぞみ子
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1631221島
最新記事
フリマ出品
モンシロチョウを保護しました!
おはようございます(=^・・^=)
橙モルフォチョウを保護しました!
モンキチョウを保護しました!
カテゴリ
タウン (2397)
日記 (564)
ニコット釣り (261)
ニコリーあつめ (197)
四川省 (83)
イベント (54)
占い (36)
7ならべ (13)
ニコみせ (9)
ニコットガーデン (8)
>>カテゴリ一覧を開く
スロット (7)
コーデ広場 (5)
ババ抜き (4)
ニコッと農園 (3)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
フルーツバブルシューター (1)
クッキー合わせ (1)
ビー玉落とし (1)
さきはな (パズル) (1)
今週のお題 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年09月 (20)
2025年08月 (69)
2025年07月 (71)
2025年06月 (99)
2025年05月 (74)
2025年04月 (69)
2025年03月 (78)
2025年02月 (123)
2025年01月 (95)
2024
2024年12月 (129)
2024年11月 (65)
2024年10月 (42)
2024年09月 (41)
2024年08月 (39)
2024年07月 (42)
2024年06月 (35)
2024年05月 (45)
2024年04月 (41)
2024年03月 (48)
2024年02月 (36)
2024年01月 (37)
2023
2023年12月 (38)
2023年11月 (38)
2023年10月 (40)
2023年09月 (43)
2023年08月 (38)
2023年07月 (39)
2023年06月 (38)
2023年05月 (36)
2023年04月 (39)
2023年03月 (46)
2023年02月 (45)
2023年01月 (34)
2022
2022年12月 (40)
2022年11月 (43)
2022年10月 (40)
2022年09月 (42)
2022年08月 (41)
2022年07月 (39)
2022年06月 (37)
2022年05月 (45)
2022年04月 (43)
2022年03月 (40)
2022年02月 (36)
2022年01月 (36)
2021
2021年12月 (41)
2021年11月 (39)
2021年10月 (34)
2021年09月 (38)
2021年08月 (35)
2021年07月 (34)
2021年06月 (37)
2021年05月 (37)
2021年04月 (30)
2021年03月 (38)
2021年02月 (36)
2021年01月 (29)
2020
2020年12月 (30)
2020年11月 (50)
2020年10月 (52)
2020年09月 (73)
2020年08月 (86)
2020年07月 (94)
2020年06月 (77)
2020年05月 (133)
2020年04月 (120)
2020年03月 (73)
2020年02月 (94)
2020年01月 (63)
2019
2019年12月 (28)
そうですね
公衆電話は、おっしゃるとおりないと困るので、なくさないでほしいです
今回のイベントの材料の情報ありがとうございます(=^・・^=)
そうですね
また小麦が3個なのは、確かに多いですね。
●期間限定レシピ(通常サイズ)
「お祝いにゃ♪17周年ケーキ」(仮)
<使う材料>
・小麦 3個
・ナッツ 2個
・生クリーム 1個
小麦3個は多いね。
のぞみ子さん、どうもお疲れ様です。
そうですね、公衆電話はありがたいですね。
いつまでも、公衆電話が残ることを心よりです。
公衆電話、最近見かけませんよねー。近所の駅にあったかな?
駅とか、あとライフラインの近所にはあってほしいと思います。
うちの爺ちゃんなんかスマホもガラケーも持ってないので
外出すると一切、連絡が付かなくなります
その原因が公衆電話が何処にも無いって事なんです><
のぞみ子さんが言うように災害の時などには必要になるので
公衆電話の普及が今こそ必要なのかも・・・
イヴさん、おっしゃるとおり、若い人にも災害の時などに公衆電話は使ってほしいので、公衆電話の使い方を学校なやご家庭などで教えてほしいなとも思いました。
プロテインはたんぱく質を取るのに、確かに手軽にとれますよね。
本当に公衆電話は、今もありがたいなと改めて思いました
私も最後に使ったのはいつだっただろうかと言う位昔ですが、のぞみ子さんが仰るように災害の時などには必要だと思うので、学校やご家庭で使い方を教えるのも大切だなと思います。
タンパク質の日でもあるんですね。
私は毎朝プロテインを飲んで、手軽にタンパク質を接種しています^^
そうですか、今日は幅広い分野があるのですね。
そうですね、私の近所の駅前や広場の前にも数は少ないですが公衆電話があります。
そうですね、万が一の大きな災害等の時には必要ですので、
その為に、配置をしているのではないか?と推測です。
はい、そうですね、公衆電話はいつの時か使用する可能性がありますので、
ありがたいものですね。