備蓄米
- カテゴリ:日記
- 2025/09/10 21:26:55
みんな 買えてるのかなぁ?
私の行ってる スーパーは
最初から 『備蓄米は 扱いません』って 張り出してあった
買えたのは お友達が譲ってくれた5キロと
生協で買えた 5キロだけ
9月分で また生協で注文出来そうだけど
殺到したら 抽選だって Σ(゜Д゜;)
コンビニ ほとんど行かないから わからないけど
お店に並んでるのかな?
今までは 5キロ 2000円くらいで 買えてたから
安すぎて 農家さんが困るなら
せめて 3000円くらいにして欲しいな
5キロ 4000円は高すぎ~~(>_<)
この辺は 流通の関係で
日本で 一番高いって ニュースで言ってた
そんな 流通悪いのかなぁ?
かなり真ん中だと 思うんだけど・・・・(*'ω'*)
不味いとか 臭いとか 言われてるけど
しっかり お水含ませれば 普通に美味しいし
日本酒 ちょこっと 入れれば
甘味が出て 美味しかったけどな~~(*^^*)
「政府の指導で備蓄米の販売は8月末まで」って張り紙ありましたよ
それまでは結構安定して備蓄米売ってました。
で、今は新米に切り替わってます。(3980円だったかな?)
いいな~~~(*´▽`*)
それが一番安定だね♪
ブランドが良い人は 高くても買うだろうし
わたしは 安いので 良いので
それなりのお値段で出してほしいです~~~(⌒o⌒;)
そっか~~ 年間契約っていうのが あるんですね~(;´∀`)
買い占めてる人 もしくは
ごっそり抱えてる人たちが 値を釣り上げてるに違いない!!( ̄^ ̄)b
と、思ってますw
そんなに たくさん消費するわけじゃないけど
庶民は 安いほうが良いです~~(*'ω'*)
高いのだけじゃ逃げ道がないもん。
備蓄米ずっと続けたら良いって思ってる^^
我が家は義理兄が作ってくれてて貰ってきてるから助かってます^^
最近はそこここで在庫は見ますよ。
買えるんじゃないかな。
家の在庫にするもんじゃないしね。
買ったらすぐに食べなきゃね。