主治医との会話がわけわからんかった
- カテゴリ:日記
- 2025/09/07 16:08:33
病院で主治医に睡眠薬減らしてもいいからメンタルのお薬を増やしてほしい、って言ったんだけど、睡眠薬減ってメンタルのお薬増えたんだ。
あ、割と話は通じているのかな?って思ってたんだけど、最後に
「大丈夫ですよ。早く減らしてあげるから。」
って言われて
どういう意味なんかよくわからんと思って帰ってきたんだけど、
よく考えたら睡眠薬減らしたがっている人と誤解されて、主治医も早く減らしたいって人なので、都合よく解釈されている状態なんだなっ‥
って気がついた。
いやさ何か減らさないと増やしてくれないから言っただけなんだけど、あれれ‥どうしたものか
誤解されてるわ‥
そしてやはり睡眠薬減らしたら寝れなくて
メンタルの薬も効いてなくて
やっばいなんだろ‥変な眠いんだけどめちゃ目が冴えてる状態が1日続いてる‥っていう
もとの薬に戻したい‥なぁ。
こんこん^^
なんかね早く減らしたい、んだろうね?
私結構5分くらいで診察終わっちゃうんだよね・・。
伝えたいこと沢山あるのになんかそういう流れになっちゃう。
なのちゃんも時々主治医と話しかみ合わないことあるのかぁ・・処方間違えられたりってのは怖いね・・、><
気軽に前の処方に変えたいって言ってみたいとは思うよ。。
なんとか伝えれる&伝わるといいなと思うよ・・。。
チェンソーマンは二部になってからジャンプ+で読んでるよ。。
アニメも見たんだけども、映画版の話とか原作読んでない所なのでアマプラで放送してくれるの待ってる。。
デンジに救いがなさ過ぎて・・ナユタとかさ・・もうちょっと悲しい。。
吉田イケメンで押していたらこないだ・・あ・・・ってなってそれも悲しい・・。。
めちゃ面白いよね。。デンジ救われてほしいな!
こんにちは^^
薬づけにする医者はあぶないってのはたしかなんだよね・・。。
自分の場合行動が何もできなくなるから薬がないと生きていけないんだけれども
何もできないってのが伝わらないっていう・・。。
行動ができない人間が人間らしく暮らしたいと思っているだけであるんだ。
眠れないのは多少しょうがないのかもしれないけれどもね・・。。
一日中変なテンションになるのでもうね・・個人的には寝たいんだけれども
自然に寝れるのが一番いいんだよね。。それができていたら生きやすいんだよなぁ
仕事ができたらとかそういうことを考えてしまうと薬が必要ではあるんだよね
友達に会えたら・・とかそういうことをめっちゃ思うんだよ
普通に生きたいなぁ・・ってのが今はあります。。
全然“早く”って思わなくてもいいと思うなぁ…お医者様ね。
限られた時間の中で伝えるのって難しいよね。私は時々主治医と話かみ合ってなくて
処方間違えられたり、え?みたいなときがあるよ~。
処方変えても前の方が良かったなとかよくあることだし、気軽に言ってみて良いと思うよ。
睡眠薬の調整は本当に難しいもんね。眠いのに眠れないって分かるわ;;
なんとか伝えられてベストな処方をしてもらえると良いね。
話変わるんだけどチェンソーマンの連載今も読んでる??
終盤?になってめちゃくちゃ面白くて毎週わくわくしながら読んでる~。
どうにか救いがあってほしい;;
基本的に薬は症状に対応して処方するから、
減らすことは簡単にしてくれるけど
増やすのはあんまりいい顔されないよね。
むしろそういう医師の方が信用できて、
簡単に薬漬けにする医師はアブナイ。
どんな薬を飲んでるか分からないけど、
眠れなきときは何をしようか?って考えるほうが
気持ち的に楽かも。
翌日仕事でって寝るのが使命感に感じると、
苦痛でよけいメンタルやられるから。
メンタルやられそうなときは、僕の過去日記にでも愚痴書きにおいで。