Nicotto Town



ライチの種♪

植物関係のカテゴリーがなかったので、ペットのとこで 笑


夏の始まり頃に、スーパーで長崎県産の生ライチを買いました。
ライチとか、ランブータンとか、南国フルーツが大好きなんです(*´ー`*)
冷凍のライチと全然違っていて、すっごく瑞々しくってぷりぷりで、とっても美味しかったです

ライチって、真ん中におっきな種があるんですよね
1パックに入っていたライチの中で、2粒だけすごーーく立派な種があったので、好奇心で土に蒔いてみました

2週間くらいで発芽して、暑い季節にすくすくと葉っぱを増やして、今15センチくらいの苗に育っています✨
葉っぱが出るときに、すごく淡い、ベージュみたいな色の若葉が出て来て、少しずつ濃い緑色に変わっていく面白い育ち方をしています

実が収穫できるところまで育てるのは、多分気候の問題で無理だろうけど…出来るだけ育ててみたいなぁ
ライチの木、可愛いですよ~♪

#日記広場:ペット/動物

アバター
2025/09/07 16:04
最近日本は全国的に暑くなってきてるから、
本来本州でしか育たない農作物で、北海道でも栽培可能になった品種がある様な話を、昨日ちょうど聞きました
ライチも成長してくれると良いですね
アバター
2025/09/07 15:15
> ⑅mimoさん
BKKでバナナ、マンゴスチン、西瓜、仏頭果、ツーリアンなど果物に囲まれて暮らしたいです。

アバター
2025/09/07 14:17
> トートマンプラーさん
コメント有難う御座います

パパイヤも楽しそうですね!
日本は冬があるから、何年も、というのは難しそうです
春に種をまけば実がとれるって、タイ人の知り合いが教えてくれました✨
成長が凄く早いんでしょうね^^

アバター
2025/09/07 14:16
> 北川ほくせんさん
コメント有難う御座います。

発芽って、わくわくしますね!
赤ちゃんみたいなものだし、すくすく育ってくれるのを見ると癒されます✨
アバター
2025/09/07 12:06
はろー。
パパイヤも観葉植物みたいになりますね。
秋には枯れて仕舞いますけど。ww
アバター
2025/09/07 12:04
自分も果物の種植えて発芽を見れるとうれしいです



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.