フル回転の1日
- カテゴリ:日記
- 2025/09/06 10:23:50
昨日は母を連れて病院へ
元々は3か月に1回の受診だったのが
肺の影が濃くなり薬投与の様子などで色々変わりました
今のところ落ち着いてきたので2か月に1回くらいになりました
介護認定も前の怪我治り軽いものへ・・・
記憶もまぁまぁしっかり、たまには違う時もありますがw
年齢にしたら体も頭もいい方だと、他の方もおっしゃってくださいます
あと一か所病院へ間に合うか?駆け込んでみましたが
11時半で受付終了とのこと、14分くらい過ぎていました
諦めて薬だけもらうつもりでしたが、先生が診てくださることに
ラッキーでした。お昼からだと往診おわって3時から・・・
そんなに待てませんw家に帰ってくればいいって
受付の方はそう思われたんでしょうけど、往復約50分待ち時間もあるし
前の病院でもかなり待ってたのに、そんな気力もないですw
あと銀行とか回って実家のことをして、帰ってから自分家のことを。。。
フル回転でしたw自分も年を取るのに、涼しくなれば体力作りしなきゃです
お義姉さんたちと仲良くて、素敵ですね。^^
うちは彼が一人っ子なのでそういう関係がなくて、
まあさっぱりしていて良いけれど、もし居たらどうだった
のかなと思ったりします。
皆さんがお元気で、想い思いに旅を楽しめるといいですね。
凛花さんも、お疲れ様です。^^
今日は涼しいな~、31度かあ、やったー!!\(^o^)/と
思っていたら、午後はしっかり懐かしい蒸し暑さになりました。
夫は、義母が長らく通っていた内科に「自分も同じ体質だから」
ということで、高脂血症や血圧の薬を貰いに通っています。
でもきっと、この先生もそのうちリタイアは来るでしょう。
私の通院先の先生も、「4年後に閉院します」と掲示されました。
歳をとってから新たに病院を探すのも辛いなあと思うけど、
これも仕方ないでしょうね。
……と、その前に自分らの親をどうにか。^^
母と買い出ししながら、台風過ぎて少し気温が落ち着いたかなと
感じました。
まあ、あと一か月はこのままかな。
お疲れ様です、病院の梯子に諸々の家事、本当に大変。
その時々に自分の体力の低下も否応なしに感じて、あーまずいと
感じた時にはどっぷり自分も親みたいになっていそうです。
ニコリー、「同じです」とコメントありがとうございました。
ですよねーと思います。^^