Nicotto Town



台風15号

こんばんは。
皆さまのところは、影響なかったでしょうか?

うちは床下浸水でした。
あと10cmくらいで助かったのですが…
仕方ないです。
明日は水の排出頑張ります。

朝はそんなに降っていなかったですけどね…
会社に出勤して、昼ちょっと前に
市が設置している警報器が計測を開始
15分後には、10cmの冠水警報が…
この時は何とも思ってなかったのですが…
更に1時間後、45cmの冠水警報…
ハヤッと思って、家に連絡したら、
床下浸水…

恐らく、警報器の位置から60cm…
たった一時間半程度。
迷うなら早く逃げましょう!
と感じた1日でした。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/07 15:41
> 419さん
まだ、床下でよかったです。
20cmぐらい溜まっているので、ちょっと排水に時間がかかっています。
周りでは床上のところもあり、大変ですね。
今回、店屋さんが再開するのが早くて驚いています。

もう台風来ないといいなぁ…。

残暑はまだまだ続きそうですね…
アバター
2025/09/07 15:39
> あおさん
そろそろ終わってると思う…。
只今、休日出勤中…
アバター
2025/09/07 13:58
浸水の復旧は済みましたでしょうか、ご愁傷さまです…
こちらは多少降られた程度で済みましたが、今回急な発生でしたねえ。
残暑か台風かどっちか片方にしてくれー。

アバター
2025/09/07 01:08
大変でしたね…
排水できましたか?
アバター
2025/09/07 00:25
> るい☆さん
排水処理は後三分の一ですね。
洗濯時に風呂水を移動させるポンプを使用しているので、
ちょっと時間がかかっています。
今はニオイが微妙です…
アバター
2025/09/07 00:21
> まほさん
床下を見られる扉が小さいため、
潜ることもできず、洗濯用の風呂水を利用するポンプでちまちまやってます。
あと3分の1は明日やります。
ニオイが微妙…
アバター
2025/09/06 21:42
こんばんは^-^
やはり影響あったのですね。
こちらは、一時ものすごい降りでしたが、お昼前からカラッと晴れてきて
電車が若干遅れたくらいの影響でした。
排水は無事終わられたのでしょうか?
暑い中での作業はとても体にこたえると思います。
くれぐれも無理されませんように。
お疲れ様です☆彡
アバター
2025/09/06 19:37
大変ですね



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.