Nicotto Town


せんちゃん


外国人の日本旅行動画


時々、外国の方が日本を旅する動画を眺めている。

視点が新鮮で面白い。
先日は初めての日本で回転寿司を楽しみに来た人の動画を観た。

お醤油つけないで食べてた( ^ω^)・・・。
後から気が付いてお醤油小皿に出してつけて食べてたけど。

お水だと思って湯呑茶碗にお湯注いでた(危険)。
あああ、そこの緑の粉を溶かしてお茶にするんだよ~!と教えたくてむずむずした。

それから「Golden Guy」と呟きながら夜の街を彷徨いはじめた。
黄金の男??と思ってたら「ゴールデン街」を探していたのだったwww

#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2025/09/07 11:49
> ちょくちょくさん
わたしがそのネパール人の立場だったら、日本語わかっていてもパニクると思う(;^ω^)。
一部カフェで導入されてる給仕ロボみたいに、駅でロボットを巡回させるのってどうかなあ。
あれは確かロボットの視点が自宅にいる人間に共有されてリモートで仕事してるんだよね。
同じシステム使えそう。
外国人から入国時にお金とる案が出されてるし(もう導入したかな)、そういうの財源にして配置したらいいんじゃないかなあ。英語や中国語ができる人材はいっぱいいそうだし。パートタイムででも、自宅で仕事できるし。

お寿司にお醤油は付け過ぎるとまずいよね。一滴から出せる容器にしたらだいぶ快適になったよ。
牛丼の「つゆ抜き」出来るんだ。わたしは「つゆ少な目」にしてほしいかな。牛丼最近食べてないなあ。
食べたくなってきた。
アバター
2025/09/07 09:13
> せんちゃんさん
こないだ出損ねていたネパール人みたいな外国のお兄ちゃんは、ICOCAのカードを二枚もってたんやん。

あれ、出口でちゃんと精算してないと次に入場できなくて。で、祇園四条駅で精算し損ねて止まったカードの精算は祇園四条じゃないと手続きできないのね。
で、次にバスに乗って使おうとすると使えない。
最後に降りた駅に行って、カードの精算をし直さないといけないけど、説明できる人がいないから、買い直ししてしまったんじゃないかと思われるんやん。

エラー起こした瞬間に伝えてくるメッセージも日本語だし、もーマジで不親切すぎるっていうか、意地悪って言いたいくらいの対応。昔は人いたんやけど、あんまりエラー多いから、場所動かしたんやけど、使い勝手が意味不明。海外の人に変わってワタシが激おこ案件。

で、寿司は昔は醤油つけてたんやけど、最近はワサビ載っけることあるけど、醤油なしで食べる。海鮮丼も醤油とかタレ使わないことが多いわ(・ω・)牛丼もオーダーする時「つゆ抜き」って頼むし。(・ω・)味濃いのが苦手なんやけど、子供の時って、味を薄くする選択肢がなかったんやけど、今、それが選べてるようになってすごい嬉しい(・ω・)
アバター
2025/09/07 07:57
> ちょくちょくさん
ええ!?お醤油をつけないお寿司、タレをつけない焼肉?素材の味を最大限生かす食べ方かなあ。
でも塩はどっちもつけないなあ・・・。

改札に人がいない?? 札幌でさえ、主要な改札には人がいると思うけど
超観光客多そうなのに無人って・・・。ちょくちょくたんをはじめ、一般人の善意でなんとかなってるのかなあ。それじゃダメな気がするけど(*_*)。
知らないうちに動画に撮られてるかもねww
アバター
2025/09/06 17:29
お寿司、お醤油つけないワタシ・・・焼肉もタレつけない・・・(・ω・)

こないだ行きつけのスーパーでパックのお寿司買って、お店の前の路上で食べてる海外勢がいらしたわー。
コンビニより安くて美味しいって情報とかもあったのかなーとか思ったり。

祇園四条駅がさー、海外の人めっちゃ多いのに、改札に人置かないのよね。
旅行に来てる人が、なんらかの事情で改札出損ねた時、メッセージが
「係員をお呼びください」って日本語なのよね。で、柱の向こうにあるなんとかセンターに来てくれって、これも日本語しかできない人が対応してるんやん。
ワタシ、出口で出損ねて困ってる海外の人、連れ出して精算のチェックしてもらうサポートを通りすがりにやってるおせっかいなおばちゃんやってるんやけど、いつか動画で配信してくれてもいいよ、って思ってるわ(・ω・)・・・デビューしたら連絡するね(・ω・)
アバター
2025/09/06 05:42
> もふもふ0304さん
えへへ。ありがとう☆
ニコタでバイオリンのデュオしようかな♪
バイオリン持っての盆踊りはどうなるのか実験してみたかったなあ。
アバター
2025/09/06 05:38
> ひーちゃんさん
結構、「そんなことで驚く??」っていうのがあったりして面白いよ。
あと、「イチマルク」っていう動画サイトは日本に来た外国人をおもてなしするんだけど
観てるとこちらもハッピーになる♪
アバター
2025/09/04 20:18
白いピアノとバイオリンが貴族っぽいねえ。
亀さんとどっちがうまいかな~?
アバター
2025/09/04 19:30
海外の人の目線日本旅行の映像は 観てないなぁ。
そうか…知らない事って たくさんあって 冒険も大事だよねぇ。
危険な事や あんまりにも常識はずれじゃなきゃ 笑ってみられるのかな?
アバター
2025/09/04 17:34
> 浦島の亀さん
最初アブない隠語かと思った(笑)。
公園でお爺さんに話しかける動画見つけたと思うw
納豆食べてなかった??
アバター
2025/09/04 14:37
ゴールデン・ガイ(≧▽≦)
私も今朝だったか、日本旅行中のアメリカ人の動画見たよー。
その人は日本語勉強してて、公園でおじいさんに話しかけたら、
家まで連れてってご飯食べさせてくれたって、めっちゃ感激してた。
私の生徒(元)も、日本に行ったらこのくらいの冒険すりゃいいのに、って思ったw
まあ家族連れだから難しいとは思うけど……。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.