Nicotto Town


可愛いは正義


右手首の痛み


最近悩まされてた右手首の痛み。
手首が痛いというか、手の甲の中央が痛いんですよね。

でもそれも常に痛いってわけじゃない。
体重をかけたときに、激痛が走るって感じ。


例えば、ふらついて、パッと右手で体を支えようとしたら痛いとか
ベッドの上に座ってて、ちょっと姿勢を変えようとして
右手をついて動こうとすると痛いとか、そういう感じ。
何もしなければ痛くない。負荷を掛けなければ本当になんもない。

ただ手の甲をグッと押すと、しびれる感じはする。


そんな感じの痛みで、
仕事の時にもやっぱり移乗やら介助やらで手は使うので困るなあと
重い腰を上げて、病院に行ってきたんだけど、

結果は なーーーんも異常なし!炎症反応も骨の異常もなし!
私の体、健康優良児すぎる!!!!!
(過去大病もなし、大きな怪我もなし、アレルギー系も全くなし)
電気治療だけちょびっとやってもらった。

仕事的によく使う部分だし、いたくなっちゃんだろうね~ってことで
湿布と炎症を抑える薬を処方されて帰ってきたんだけど、
まあ正直、それでよくなってたら困ってませんわな!という感じ
(湿布、家にたくさんあるから元から貼ってた)


電気治療も通ってくださいね~って言われたけど、
正直あんまり効いてる感じもしなかったので、通いはナシかな…

もらった痛み止めを飲み終えてもなんもなかったら
別の病院にセカンドオピニオンでかかろうかなあ
ずっと痛いのはやだな~



とりあえず、今日は夜勤明けなのでもうお休み、
そして明日から何の予定もない3連休なので
ゆっくり休もうと思います~ゲームするぞ~~




#日記広場:日記

アバター
2025/09/04 18:19
> はるよしさん
お大事に;;
アバター
2025/09/04 16:51
> ちゅりりさん
サポーター!たしかに!!
ドラッグストアとか見に行ってみる!!!
悪化しないように頑張る;;;ありがとう;;;
アバター
2025/09/04 12:34
> はるよしさん
サポーターあると結構楽だよ!
子供より大人の介助のほうが力いるだろうし、はるよしちゃんの手首これ以上悪化しないといいね;;
アバター
2025/09/04 10:14
> にこさん
にこさんありがとうございます;;
そんな感じの診断でした。

そうなんですよね;;なんもなくて一安心ではありつつも
なんかしらの病名がついた方が、気持ちが楽だったなあと(笑)
お医者さん的にもどうしようもないんだろうけど
予想通りで、普段からやってる対策だと、
わざわざ医者に行った意味…みたいな気持ちにもなります(笑)

お休み期間は安静にしたいと思います。ありがとうございます!
アバター
2025/09/04 00:53
はるちゃん、お疲れ様です
お仕事で負担がかかりすぎて痛くなっちゃったのかな

骨折れてますとか明らかな異常がある場合もそれはそれで困ったものだけど、これ!という原因が発見されないのもしんどいね( つω;`)
対症療法にせざるを得ないし、なるべく使わないようにとか負担をかけないようになんて言われたって無理だから痛みが出ているわけで……

お大事になさってください
アバター
2025/09/03 22:38
> ケルムさん
(っ˘ω˘c)スヤア…

手がこってる感じはしない…けど…なあ?
どんな感じだと手がこってるっていうのかわかんない…

でも効果はありそうだし、
ハンドマッサージ、YouTubeとかで調べながらやってみる〜!
アバター
2025/09/03 22:32
安らかにお眠り…(• ֊ •)フッ

ひよりちゃん手のコリとかは大丈夫?
傷んでるとこに繋がってる筋肉が固くなってたりすることもあるよー!

ハンドマッサージとかもよいかもね〜(о´∀`о)
アバター
2025/09/03 22:27
> maryelさん
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。がんばりました
確かに、今すぐ治療が必要だ!!ってものは大体かなりの痛みが常に伴いますもんね。
まだ、まだ自分で治せる猶予がある!ってことで、
とりあえずお休みのうちは無理せず安静に過ごそうと思います。
病院でもらった痛み止めが少し効いたのか、
手を使っても今のところだいぶ痛みもマシになりました(*´꒳`*)

マリエルさんがTwitterで背中を押してくださったおかげです。
ほんとにありがとうございます( ߹ ߹ )♡
アバター
2025/09/03 22:23
> ちゅりりさん
じゃあきっと私もそうなのかな…!ありがとう
やっぱり自分の治癒力で治すしかない感じなのね;;;
子供ちっちゃいうちは無理ゲーすぎるね、ぱっと手を出さなきゃいけないことも多そう
私も仕事柄絶対に手首使わないは無理だから長引きそうだ……
一瞬でよくなる治療法があったらいいのにね(>_<)
アバター
2025/09/03 22:21
> ケルムさん
あっそういう治療なのね!なるほどー!
なんか特別な効果があるのかと思ってたけど、違うのか。
結局は自分の治癒力なら、行かなくてもいっかーって気持ちになってる(笑)
いっぱい寝るのが1番治癒力高まりそう!!!
アバター
2025/09/03 22:14
お電話かけられたのですね
頑張った えらい
昔通ってた整体の先生が言ってたけれど
何にもしなければ痛くはないというのは
まだ本当に危険というサインではないらしいので
なるべく安静にというのがこの場合の最善なのかもしれませんね
でも痛いのは嫌ですよね;;
3連休ゆっくり休んで お大事になさってくださいね
アバター
2025/09/03 20:31
> はるよしさん
私も痛みの場所は違うけど、痛むタイミング同じな症状でたことあって腱鞘炎っていわれた!
でもやっぱ治療らしい治療はなくて
「なるべく使わないでね」って感じだった…
湿布とサポーター出してもらって終わり…
そのとき子供生まれたばっかで手首使わないとか無理な生活でかなり長引いたよ…::
アバター
2025/09/03 19:21
電気は血行を良くするだけで
痛みを治す治療ではないのよね☆

だから基本的には自然治癒力を促してる感じみたいよー
アバター
2025/09/03 15:46
> ちゅりりさん
腱鞘炎とは言われなかった!
でもよく思い出すと直接痛いとこ見て診察する先生じゃなかったから、
そう言われなかっただけなのかもしれない(>_<)
アバター
2025/09/03 15:14
腱鞘炎ではないんだ?!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.