Nicotto Town


せんちゃん


イマジン


ビートルズ?なにそれ?名前も聞いたことないよという世代が

リクエストに応じて、ジョン・レノンの「イマジン」を聴いてリアクション動画をあげていた。

10代の少女が「イマジン」をなんの事前情報もなく聴いて感動する様子は
観ているこちらもジンとしたよ・・・。こんなご時世だからね。


#日記広場:音楽

アバター
2025/09/02 18:47
> ちょくちょくさん
リンクは別の意味ですごい衝撃的なラブソング。
「あなたが私を求めなくてもわたしはあなたのもの」って感じの歌詞。
目をつぶって聴いてほしい。見た目は少女だけど、魂は違う。
https://youtu.be/nwFloCPXzCs?si=qTDe_qJtXwKb9vJ0
アバター
2025/09/02 18:02
> ちょくちょくさん
メロディだけ知っていて歌詞しらなかったん?
20代の頃に知ったけど、今のほうが沁みるよ(´;ω;`)ウッ…。
アバター
2025/09/02 17:33
(ノД`)・゜・。イマジン名曲やん!!和訳読んで心打たれた(ノД`)・゜・。
アバター
2025/09/02 17:28
イマジン名曲よねぇ。歌詞の意味は全く知らないんだけど(・ω・)
アバター
2025/09/02 16:49
> #ひろあきさん
サイモンとガーファンクルはわたしが初めてバイトして得たお金でアルバムを買った歌手なの。
音楽って自分自身が10代~20代の頃に聴いたものが最も心の奥深くに刻み込まれるような気がする。
わたしの母の世代だと美空ひばりになるのかな。
わたしは洋楽のほうが好きだったかな。ビリー・ジョエルとかM・ポルナレフ、ジュリアン・クレール、ムスタキ、エディット・ピアフ、ジャニス・イアン、スティング・・・
日本だと甲斐バンド、オフコース、尾崎豊も好き。大江千里、レベッカ、薬師丸ひろ子・・・

最近の歌手だとうぴ子さん、何回も聴いてる。https://youtu.be/0-40A3xSEx0?si=0r0RBl1ipAIrWylo
アバター
2025/09/02 15:09
こんにちは。
今の歌の歌詞は《内省的》な感じがする。
古い日本語がアクセサリーのように散りばめられて、言葉数は多いのに語っていることは多くない。
80年代に爆風スランプやザ・ブルーハーツ、尾崎豊等を聞いて育ったから、大人しい音楽にしか聞こえない。
メロディアスな曲で語られる普遍的なメッセージを伝えるイマジンは、そりゃ感動するよね。
エバーグリーンな音楽は何故60年以上残り続けるか。単純で明快な理由があるから。
なーんて、カッコつけたことを言ってみる。
アバター
2025/09/02 11:00
> 裸の悪乃娘豚人間さん
ありがとう~♪
黒と金色、白っていいよね☆
アバター
2025/09/02 11:00
> もふもふ0304さん
ありがと♪ 白い薔薇とどっちにするか迷ったけどね。

脚だと、オクターブの和音弾くのは大変かも(笑)。
3つの鍵盤同時のときは猫に手伝ってもらうか。
アバター
2025/09/02 10:43
カッコいい系のコーデですね
アバター
2025/09/02 08:17
おはよ。
黒白コーデに赤が効いてるね。

そのサイズだと、足で鍵盤を踏んで演奏できそうだね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.