Nicotto Town


ハングオン


昨晩 帰ってきました。


昨日の 夕方まで「山口県」に居ました。


知人の 引っ越しの手伝いと観光でした。

土曜の朝には着いて 少し手伝いをして、昼は「萩」の方に行きました。

昼に食べた「瓦そば」・・・超 美味かったぁ。。。

夜は 湯田温泉に泊り 豪華な食事を食べました。

もちろん ふぐ料理とかね。。。

日曜日は 防府の城址公園とか 瑠璃光寺の五重の塔とか
 見て回りました、昼は「バリそば」。。。

これは 私的には イマイチでした、九州人なので 皿うどんか
 東京の堅ヤキソバの方が 口にあってるかな?って感じ。

で 新幹線で 帰ってきましたョ。

行きは 激安飛行機で 羽田 7時20分発 スターフライヤーでした。

山口の感想は? と聞かれると 住民の方を見ると 富裕層って感じ。

道も素晴らしく 整っていました、ただ 道を間違えると 
 東京と違って 帰ってくるのが大変な 迷路みたいな道でした。

そして 瓦屋根・・・凄すぎ・・・山口市の一部は 全ての家が
 瓦屋根で・・・シャチホコとか鬼瓦 トリブスマ 
     熨斗瓦(のしがわら) スゲ・・・シャチホコ 5個乗ってるょ・・・
 トリブスマ 何個だ?    多すぎて判らん。。。

そんな 家ばかりでした・・・金あんなぁ。。。

で 先ほどの 五重の塔の回収・・・屋根だけなので 下から見ても
 なんら ボロそうなんだけれど、「カヤブキ屋根」で 確か10年前
 他の寺の鐘付きの8畳の カヤブキだけで1,000万だった。

で 今回は 5重の塔 しかも 一つの屋根は?   8畳ではきかない・・・
 見た感じ・・・20m四方×5重 さらに 足場をかけるのもレッカー

さらに カヤブキ屋根なんて できる業者は「創業天保年間」って
 ヘルメットをかぶってたので 200年前からある会社。

当然、言い値だろうから 数億~数十億・・・かな?

でも 下から見た感じ そんな キレイではないのは悲しいかな。

カヤブキは キレイなんでしょうが。。。

なんか 貧乏人の私が 金持ちの多い街を 観光したって感じでしたね。
 

#日記広場:日記

アバター
2025/09/02 19:21
> ハングオンさん
こんばんは~
ご先祖からしたら、子孫の1つでも生き残っていて繁栄はせずとも供養できているなら良いことかと私は思うのです。私事でいえば父の父(祖父)の代からの子孫が1つでもまともに残っている(家業やら土地)
母方の父(祖父)の代の誰かが繫栄している(家業は商売でした)なら後の子孫は淘汰されてってても
生物学でいえば、そんなもんかと・・で、私はあきらめてますけどね(父の遺志を継げなかったことを)
今でも親戚と繋がっていられることはだけは誇りに感じています。
自分のルーツを知ること、それを子孫に伝えることが重要かと思う年齢になってます。
失敗したり、愚かだった親類などもみな自分のご縁なので
悪く言わないであげてね。
アバター
2025/09/02 17:33
> mrk0011さん
確かに 静岡とか 新潟は 道路が良いですよね。
ただし、静岡は ガソリンが異常に高いので 道路財源があるのかもしれません。
新潟は 田中角栄さんの お陰ですよね。
アバター
2025/09/02 17:27
> れいこさん
山口の湯田温泉 お勧めです。
街がコンパクト、新幹線の駅にも近く、由緒ある「萩」にも近いし 人々に余裕がありそぅ。
温泉街なのに 草津みたいに ドロドロと 温泉街を呈してなく、
 足湯とか 飲む温泉も フリーであるし、
 お金を払えば 足湯をしながら利き酒をする事ができます。
ただし、ある程度 お金が無いと 周りから浮くかも。

通りには 東京と変わらない物価の レストランとか スーパーは 同じでしたね。
しかし 場所が広いので 品ぞろえが良かったのが 印象的(100均のセリアとか)。

お金を貯めて 湯田温泉に移住も ありかも。。。
アバター
2025/09/02 17:14
> マイスタイルさん
そぅですかぁ。
私の親父の代は 先妻と後妻の子供 3人と3人で
 仲たがいを し始めて 最後には無くなってしまったとの事。

で 私自身は 先妻の長男の長男ですので その家を
 引き継ぐとか 継がないとかで 大騒ぎでしたが 私の父は亡くなり
 たぶん 後妻の所で その家を引き継いだのでしょうけれど、無くなって
 しまいましたね、遺産とか土地とか 全てを失ったみたいです。

私は 最初から 見切りをつけていたので 早いうちに 遺産放棄をして
 一から 今の地位を 組み立て直しましたょ。

今 現在 その後妻の叔父さん家庭は 3家庭とも なんか上手くいってないとの事。

親戚中を たらい回しにされていた 私が 残念ながら 一番働いて 会社も引き継いで
 次の世代へと 渡せる程に なりましたょ。

で 親戚から借金の打診とか してきています。。。なんかなぁ。。。幼少期 私をたらい回し
 した事を忘れているのかなぁ。。。
 
アバター
2025/09/02 02:58
山口ですか・・あそこは政治家の先生が多く出てますから・・そうなのかもしれません
県をまたいで道をはしっていると、違いに気づきます!
おつかれさまでした!
アバター
2025/09/01 20:28
瓦そば食べてみたい、戸隠のお蕎麦も美味しかった~♫
山口ってそんな感じなんですね、富裕層ですか~、でも最近つくづく思うのは、地方の方が食は豊かだなあと感じますね。地震や災害とか来たら真っ先に飢えるのは首都圏というのがつくづく実感しますね。

田舎に期間限定でいいから、一度移住みたいのもしてみたいな、やっぱり♨が出るところ。

バリそば、検索したら皿うどんぽいですね、私はあのカチカチの麺じゃなくて、中華やさんで食べる柔らかめの五目焼きそばが好き(^^♪です。
アバター
2025/09/01 19:23
こんばんは~
おかえりなさい~
広島や岡山などもお金持ち結構いますよ~
資産家は代々続くんですよね~うちの実家の家系もそんな人いますもん、代々・・ってのが。
続けるということが大事みたい・・・
私の父は子孫が女の子3人だったので絶えました。父の行いも良くなくて((+_+))



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.