Nicotto Town



新学期が始まった


今日から新学期が始まり、息子は3年生になりました。 

 
 
 
今週は主人が遅番なので、朝は主人が息子を学校まで送っていき、帰りは私が迎えにいくことになります。 
 
主人は今の部署に変わってから遅番がちょくちょくあるので、こういう時は夜も私が一人で宿題を見たりしなきゃいけなくなるから、今週はバタバタウィークになるだろうな++; 
 
  
3年生からは金曜日以外は毎日クラブや勉強クラスが入っていて、12:00~16:00の課後班(学校が開いている宿題やお勉強なんかをする勉強中心の学童みたいな場所)が終わったあとは16:10~17:30まで 
 
 
月曜日:勉強強化クラス

火曜日:MVダンス
 
水曜日:料理クラブ

木曜日:勉強強化クラス

 
となっています。金曜日はテコンドー教室があるから課後班のあとはそのまま帰って少し休んだ後18時からテコンドー 
 
 
土曜日は午前中習字、夕方からは体操教室 
 
  
 
・・・・大変だなぁ。息子よ。 
 
 
 
いうても勉強強化クラスと習字以外は本人の希望だから、頑張ってもらうしかないのですけれど。 
 
 
勉強強化クラスは恥ずかしながら成績がよくない子が先生の指名で行かされる特別クラス^^; 
 
そんなのに行かされるほど成績やばかった!?と驚いたのですよ。息子の期末テスト悪いもので70点台後半が1つあったくらいでそれ以外は80点代とか90点代だったから。主人が子どもがいる同僚さん数人に聞いてみたところ、『うちの子どもが通ってる学校では、それって普通20点とか30点の子が行かされるクラスだぞ?@@;』と言われて驚かれたらしい。 
 
 
つまり他の子たちのレベルがおそらく非常に高いのだろう。息子から『全教科100点がクラスに2人いた』とか、『うちのクラスは90点以上が当たり前』とかいうのを聞くとそう思う。
  

しかしまぁ頑張ってもらわねばならぬ。今の小学校が好きでそこに通いたいと言ってるし、台湾の小学校に入学することを決めたのも息子自身。 
 
万が一もう無理!となったら、その時は私達も方法を考えるつもりなのですけれど。 
 
 
 
私はとにかく。。。あまり怒らないようにすること(いつも言ってるな。笑)と、毎週習ったことの復習を一緒に頑張ったり、少しでも安らげる空間を作ってあげることくらいしかできないけども。 
 
 
一緒に頑張ろう。^^ 
 
 

 
 
 
さて、私のほうも最近また新たな案件を2ついただきました。ありがたや。 
 
 
そしてそのうちの一つはまたしても転生モノ。笑 
 
 
 
転生モノブーム、果たしていつまで続くのか(^_^;)

#日記広場:子育て

アバター
2025/09/01 13:47
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

隕石の力ですか、すごいww
あんまりファンタジー色が強すぎると見続けるのはきついなぁ。苦笑

今回の作品は悪役令嬢に転生して自分の結末を変えるというものなんですが
私が担当しているもう一つの作品も同じく悪役令嬢に転生して
自分の結末を変えるというものですw
2作品、舞台も絵も違うのですが、私が担当しているものだけでもかぶってるから
他にもきっとあるんでしょうねぇ^^;
アバター
2025/09/01 13:43
> 四季さん
こんにちは☆

ありがとうございます、あっという間に三年生。早いものです^^;
習字は毎回嫌い嫌い言いますが、字がもう少し落ち着いて綺麗に書けるまでは
頑張ってもらうつもりです。苦笑

他の学校の問題用紙を見ていないのでなんとも言えないのですが
私が見る限り問題数も多く、特別簡単に作られてるという印象は受けなかったです。
息子の場合、たぶん他の子に比べて語学の面でも多少遅れがあるので
(4歳まではほぼ日本語オンリーでした)、文章問題とかだと単語の意味が分からず
混乱することがまだたまにあるようです。
いずれにしろ周りよりできていない事は間違いないので、しっかり頑張って
もらわねば^^;

3年生から塾に行き始める子も割と多そうなので、息子の三年生の前期の成績次第で
我が家も考えないといけないなと思っています。

しかし日本とは比べ物にならないほど宿題が多かったり朝も早いし
ハードなので台湾の学生は本当に大変だなと感じますTT
アバター
2025/09/01 13:00
転生っていうか・・・隕石の力で、現世と古代と往来して、恋愛・・・ってのみましたよ。⇐w

花渓記<かけいき>
シュー・カイチョン×シン・フェイ 美男美女カップル誕生!
 「寵妃の秘密」シリーズの脚本家が贈る時空を超えた溺愛ラブコメディ
「花渓記<かけいき>~君が空から舞い降りて~」



まぁ・・・そこそこオモロかったけど。w
内容は浅いし、ながら見にちょうどなかんじ。
アバター
2025/09/01 11:32
息子さん、進級おめでとうございます(*^^*)
習い事も多くてたいへんそうだけれど、喜んで楽しんで通っているから、続くのね。
勉強強化クラスも、もしかしたらだけど、テストの問題自体が他の学校より非常に易しいのでは?
全員好成績がとれるように作られてるとか。少なくとも、学校ごとに違いがあるように思います。
それでも80点は取れているのに、強化クラスって、やはり「なんで?」って思ってしまいますね(^▽^;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.