Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ニコタ12周年

画像

らしい。
毎年頭から完全に抜けていて、事務局メールで思い出させて貰っている。( ̄∇ ̄*)ゞ

イヤイヤ~12年だって?リアも同じ時間が流れているんだから、仮想とは言えなんて長い事いさせて貰って♪
とりま、色々あっても、PC前に座って記念の日記を綴れる自分でいた事に、感謝である。┏〇ペコッ

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

で。

今日は、早起きして早出発して、ダンナとダンナ行きつけの場所で、身体のメンテナンスをして貰って来た。
膝つくと痛い~が続き、早1週間。
整形受診で骨異常ナシまでは確定?しているので、、、他の理由だと思われる。

かつてギックリ腰から始まり、各所身体の不調を、ソコで治めてきたダンナなので、本人乗り気で私に勧め、
昨日ササッと予約を入れてくれた。県外~少し遠いのだが、折角なのでお言葉に甘えさせて貰う。

わかっちゃいたんだが、処々の理由で、左半身がガチガチに固まっていて、ソレが左ひざに
集中してしまったようだ。独自の方法wで、まず左側を緩め、左の不調に隠れて、ソコソコ
固まっていた右半身も順に緩めて貰って~、、終わる頃には、大分全身緩んで楽になっていた。

後は、本領発揮の体制が整った上で、自然治癒力で快方へ向かう事を期待したい。(*'ω'*)ヨカッタ

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

今日@ダンナは夕方から所用があり、帰りは別々になる。
ソレは良いのだが、数年前の過呼吸~電車の単独乗車が苦手になり、単身経験が極めて少ない。

家族はソレを分かっていて、近場以外は、ダンナか次男が同行してくれる。
が、今回は~、、、少し自力でヤッてみよう。(b´ω`d)
埼玉の方から神奈川へ、、、同じ電車に乗り、最初は数駅で下りるハズが、車内でソワソワし、
妙に落ち着かない私の様子を見て、上野駅~東京駅~結局品川駅まで乗ってくれて、別れた。w

さて、、、(=゚ω゚)ノ

幸い、車内が空いていたので、さほどおかしくもならず、淡々と前を見続けて降りる駅に着いた。
自宅より少し前の駅で途中下車し、「TOKYOタクシー」と「教場Ⅲ」のフライヤーを映画館でGET。
駅ナカでブラブラ見て歩き、少し買い物~帰りに夕飯調達し、アイスカフェラテ買って。。までできたヨ。w(*゚o゚*)w

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

( ̄▽ ̄;) ↑アホみたいな話だが、こういう事が、苦手になりできなくなっていた。
だから、無事家に辿り着いた時の、達成感ったら~、、、少なくとも、できる事がわかって嬉しかった。

生きていると、色んな思いがけない事が起きる。

でも、良い事も悪い?事も、永久には続かないし、ピンチ【こそ】チャンス!! である。^^v

今日は色んな経験ができて、充実した1日になった事にホッと一息ついている。

#日記広場:30代以上

アバター
2025/08/30 23:44
有羽さん、ニコタ12周年、おめでとうございます!
我々もそうなんだけど、ニコタそのものの運営が
20年近く続いてるのが驚異的だよねーwww
この先、ニコタってどういう進化をしていくのか。
そしてまた、自分はいつまでその進化と歩みを共に
して行けるのか・・・興味は尽きませんが
まずはお互い、五体満足で過ごして行けるように
丁寧にがんばって生きて行きましょう(笑)




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.