Nicotto Town



第5戦 スズカ スーパーGT観戦記

8月23・24日に開催されたスーパーGT観戦してきたんだけど。

23日の夜に喉をヤラれて扁桃腺が腫れて熱だして本戦の24日はボロボロでした。
って事で23日をメインに書いていきます。
朝の9時頃スズカの駐車場に到着。
サーキットのエンジン排気音が駐車場まで響いてるんだよ。
とんでもない爆音なんだけど、観戦者のほとんどは爆音天使の咆哮に聞こえるんだよ。
駐車場からサーキットまでの道のりで爆音のシャワー浴びてテンションが上ってくるんだよ。
入場した時はF4の予選。
10時過ぎからスーパーGTの公式練習・GT300専有・GT500専有。
スーパーGTの天使の咆哮は、鳥肌が立つぐらいにすごいんだよ。
これだけは、現地で爆音のシャワーを浴びないと伝わらんのよね。
テレビやYoutubeで見たり聞くより何十倍もの迫力の音だよ、まさに音の暴力って音圧なんだよ。
その後ピットウォークだよ。
ファンサービスのサイン会のドライバー・ピカピカのレーシングマシン・レースに彩りを添えるアンバサダー・マシンの整備に専念するメカニック・ピット内を間近に見られるんだけれど物凄い人の数なんだよ。有名チームのピット前はクソ熱い所に人の熱気でテンションが異常に高いんだよ、まぁアンバサダーのネーチャンの彩りもあるんだけどね。
ピットウォークの後はF4の決勝。
スーパーGTの第1予選
スーパーGTの第2予選

本戦レース前日の予選がメインに行われて翌日の24日の決勝レースに向かって進んで行くんだよ。
っで、ここで抹茶は扁桃腺ヤラれてグロッキーで、観覧席から動けなかったんだよ。
午前中に公式練習があって
15時過ぎから警察先頭のパレードランに引き続きフォーメイションラップ後レーススタート。
ここからは、Youtubeで来週ぐらいにUPされますので見てください。
今回は大きな事故もなく気温の暑いを除けばとっても良いレースでした。
第3回レースのマレーシア・セパンサーキットより鈴鹿のほうが暑かったって話でした、出来たら第3レースに鈴鹿で第5レースをセパンで開催して欲しいです。


#日記広場:日記

アバター
2025/08/28 16:16
体調が戻ってきたようで良かったです。
1日目は楽しめたご様子で良かったですね。

私もかなり若い時に社員旅行(日帰り)で鈴鹿サーキット行った事があります。
実際観戦すると、一瞬で自分の前を通り過ぎていくんですよね、迫力すごかった記憶はあります。
普通の日だったので、ピットウォークも何もありませんでした。
というか、30年前に、ピットウォークなどあったのかしら?

アバター
2025/08/27 19:09
こんばんは♪初コメです^^
鈴鹿の隣町に住んでます。
伯母の家が鈴鹿にあります。
夫婦ともにモータースポーツには全く興味なくて、宝の持ち腐れみたいなものですね(^^ゞ
鈴鹿在住の友達は鈴鹿ナンバーを自慢しますw はぁ?って感じww
爆音とか苦手なんです。花火の上がるドーンというお腹に響く音は好きです。

でも、こちらの日記を読んで、少し魅力が理解できたような気がします^^
体調いかがですか…?
ウチのダンナも扁桃腺弱いです。
おだいじになさってください。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.