Nicotto Town



納車&初ツーリング

本日、待ちに待った納車日でしたー!!!

いやー長かった。本来はお盆くらいにはなる予定でしたが、整備に入った途端にトラブル発生。
そこに時間を取られましたね。なんだかんだ、免許取得後、1ヶ月でのバイクでした。

そして、緊張した〜
半クラの感覚掴むところから、アクセルの回し具合の感覚やら、ブレーキの感覚やら…
15分の道のりも30分くらいに感じました。
からの、初めての給油。
車と違ってちょっとしか入らないのでびっくり!
もっと入れられるんじゃないかと思いましたが、やめときました。安全第一。



その後、迎えにきてくれた父、母と、車でお昼ご飯を食べて少し休憩。

本当は、アパートにバイクを置いておこうかと思いましたが、いろいろあって実家に置いておくことになりました。
と、いうことで、食後は実家までのロンツー?プチツー?になりました!


急には決まったものの、乗れるうちに乗ってしまえ!思い立ったが吉日!勢いで帰ってまいりました。_:(´ཀ`」 ∠):


実家まで100キロ近くの道のりを、この酷暑の中、走り切った私は息耐えそうでした…
途中、2回の休憩を取りましたが、ギリギリな状態でした。
でも、暑さよりも苦しいものがありまして…

ヘルメットで頭が痛い!!!!
締め付けられる痛みに耐えられない!!!!

実は、納車を機にヘルメットをフルフェイスに新調しまして、バイクに乗って使うのは今回初でした。
SHOEIのZ8を買いまして、それはそれは風きり音も少なく、クッションもしっかりしていて最高でした。
しかし、頭のサイズを測って、ぶかぶかのところに追加のクッションを入れてもらいましたが、それが今回凶とでてしまいました。
頭が凹むんじゃないかと思うくらいクッション入れたところが痛いのです。

みなさん、いつもこんな痛み耐えながら乗ってるんですか…?
それとも、私のヘルメット、キツすぎるのかしら?

サイドのサイズはちょうど良かったので前後を合わせるために、前に3枚ほどシートが入れてありました。
ちょっと明日、そのシートをベリベリ剥がそうかと考えています…



100キロツーリングで、手首やら腰やらお尻やら、痛いところは痛かったですけど、何よりも頭でした。
頭の痛さは耐えられません。
ロンツーなんかいけたもんじゃない…
これからの私の楽しみがなくなってしまう…



こんな感じで私の祝!納車&初ツーリングを終えましたとさ…



p.s.
最近はお盆後半から実家に帰っているのであまりニコタinできませんのでご了承ください。

#日記広場:車・バイク

アバター
2025/08/25 06:38
おめでとう!(^^)バイク生活の始まりですね。
初めての給油!これ車にしろバイクにしろ乗ってるなぁと言う実感を感じる瞬間ですよね。

僕はメットを被って痛さを感じた事はありません。
いろいろクッションを入れたのなら調整も効きそうですね。やるべきです。
ぼくは寧ろ重さが気になりますね。
実際は一番軽いと言われてる(しかもジェット)ものなので、これ以上は無理と諦めてます。笑

頭意外の痛さはもう慣れでしょう。慣れれば痛くはなくなります
変なとこに力を入れるよりも、ニーグリップで安定して楽に乗れます。

あとねこの猛暑はさけて
早朝出発で昼には戻る計画で始めましょう!
ぼくは6時前に出て12時には帰宅してます。
じゃないと焼け死ぬ。
アバター
2025/08/25 02:11
納車日おめでとーーーーーーーーーーーーう!!!!!!!
いえーーーーーーーーーーい!!!!

クソいいヘルメット買ってて笑っちゃいましたよ私は。
私が人生で最初に買ったヘルメット7,000円くらいだったぞ。

あとこの暑さの中100kmを2回休憩で走っちゃダメです。
四輪でも二輪でも疲れる前に休むこと。運転中の疲労は絶対に侮っちゃいけない。
極限の疲労で車を運転していて何度もやらかしかけた元ブラック社員からのアドバイスです。

しかしヘルメットで頭が痛いというのは経験したことないですね。
SHOEIなら保護性は十二分だろうから、空間は多少ゆとりあっても良いと思いますが・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.