Nicotto Town


三風しっぽな


警察を何だと思ってるの

昨日、午後のカラーのお客さまがお帰りになったあと
お店の外でBが大声で喚いていた
外に出て聞いてみると相方が庭のツツジを切ったって怒ってた
相方が見に行くと自分が切ったものではなくて
測量の人が邪魔なので切ったんじゃないかって
Bが警察に電話するって言ってるって戻ってきた
Bは去年の台風で15時間も停電が続いたときにも
警察に電話するって怒ってた
Bの部屋のごみ箱にはマジックで大きく「ケーサツ9110」って
書いてあるところを見ると常習犯だったのかもしれない
わたしが仕事終わって自宅に帰るとBが外にいた
警察に何度も電話しても出ないからわたしに掛けてくれって
断ったら、何で?出るのはわたしが出るから掛けてくれって
スルーして家に入ったけどほんと困る
そんなことで呼ばれる警察にも申し訳ないわ
腹を立てると大声出すし杖でそこらを叩くしほんと困る
あんなBにはなりたくないし、たぶんなれない
トンデモナイBだ。。。

そういえば子どもの頃、なんかあるとすぐ
「先生に言いつけてやる」「お母さんに言うから」
って子、いたよねぇ
あれの老人版が警察なんだろうか(^_^;)

#日記広場:日記

アバター
2025/08/21 14:24
> 四季さん

それがね
ばあちゃんをスルーして台所に入ったら
ばあちゃんが座るあたりのテーブルの上に
9110って書いたメモ紙があったんですよ
あ、こりゃマジでかけたんだろなって思いました
うまくかけられずに私を待ってたみたい。。。
まだら呆けがかえってよかったのかもですね(^_^;)
緊急性が無い警察への通報は9110で変わりないみたいです
アバター
2025/08/21 14:13
警察に言えば、「万事解決」って思っていそうですね(^▽^;)
電話に出ないって、警察もスルーしてるのかな?
それはたぶん無いと思うので、婆様が掛け損なっているのかもですね。
9110が変わってるのかも…0110ではない?
アバター
2025/08/21 14:10
> ぴろたん☆さん

昨日はたまたま警察にかからなかったけど
成功体験?来てくれたことがあるからやたらにかけてたんじゃないかな
普通なら台風で停電してるってわかってたら
警察に電話なんて思いもしないよね?
老婆の独り暮らしなら心細くてってこともあるかもだけど
あの心臓が細くなるなんて思えないけど
私たちもいて復旧するまで仕方ないって言ってるのに
全然言うこと聞かんの
誰の言うことも聞かずに17年暮らして来たから
今さら誰かの言うことなんて聞けないんだろね
「老いては子に従え」なんて言葉知らないんでしょね
アバター
2025/08/21 14:02
> 蒼旻堂さん

あ、ごめんなさい
ここを建てる前に家の敷地の測量をしたときの業者さんです
たぶん相方が測量に邪魔な木は切っていいですって言ったんじゃないかと…
ばあちゃんは歩道に倒れた植木でさえも切ったら怒るひとです
自宅の庭も鬱蒼としてたけど何も切るなって言っていて
妹ばあちゃんが来たとき、鬱陶しいから切りなって言われて
しぶしぶ邪魔な枝だけ切らせたばあちゃんです
お店の裏のツツジも巨木でツツジって巨木になることに
びっくりしています。。。
アバター
2025/08/21 13:55
> ばんびさん

今のところ他所様に迷惑かけてはいないとは思うけど
「おばあさん有名だよね」って言われた時点で
何某かはあったのかなぁと思ったりします
ここを建てている時も三角コーンが広い歩道の側溝の蓋に
はみ出していたことをパトカーにアナウンスで
注意されたって何度も言ってたけど
建設会社の名前入りのコーンが少しはみ出してるくらいで
パトカーがアナウンスするかよ…でした
そういえばお隣さんに回覧板持っていったら
建設中いつもおばちゃん見てたよねだって(^_^;)
だってカントクだったし3時のアイスもらいに来てたし。。。
アバター
2025/08/21 13:26
あらら…。婆ちゃんは、不都合=警察と言う、思考回路になってるんだね…多分。
家の婆、やたら119してさ、亡くなっても、1年位はこっちがトラウマで、救急車の音がすると、心臓飛び出しそうになってたよ…。
また、電話しちゃった?!ってw
ちゃんと、誰も居ないときにかけるから、確信犯なんだよね…。
もう、直すのは、無理だし、幸い?警察には、通じて無いみたいだから、流すしかないのかな?
お疲れさまです~。
アバター
2025/08/21 13:24
あ〜、これはねぇ~
測量の際、
地主の了承なしにその土地に立ち入れないし
勝手に庭木を切るなんてもっての外です。
その測量会社か、
その測量作業の発注者に苦情を言うのは可能だし、
最悪器物破損で警察に届けるのもできなくもないかと。
アバター
2025/08/21 13:15
うちの近所にもやたら警察を呼ぶ人がいましたよ。
今は静かになったけど、ちょっとアレでした。
実際にパトカーが来たこともあったけどね。
町内の人に言いがかりつけたり、道路の真ん中に立って、通る車を止めて、スピード違反だのなんだのっていちゃもんつけるの。まるで検問みたいでした。
私も「警察に言うからね」と言われたことがあって「呼べるもんなら呼んでみろ」って怒鳴り返したことがあります。一時期変だったけど、最近は落ち着いたみたい。警察も呼ばれたら行かない訳にはいかないらしいね。大変だ~。
アバター
2025/08/21 13:12
> ねんざ6号さん

「とんでも119番」する迷惑な人もいますね
元婚家の元舅もそうでした
自分で消防署まで行って救急車に乗り換えて病院に行ってました
救急車で行けば待たずにすぐに診てもらえるからってほざいていました
他の救急が必要な人が手遅れになったらなんて考えられない
ナニカ障害のある人種なんでしょうね。。。
でも警察は依頼が来たらとりあえず出動しなくちゃいけないって本当かな?
最近までおまわりさんだった長男に聞いてみよう(^_^;)
アバター
2025/08/21 11:30
とんでも110番する迷惑な人がいるみたいですね
中には「UFOみたいなのが飛んでる」ってものあるらしいです
おまわりさんも大変です もし現況を確認に行けば報告書
書かなくちゃいけないだろうし 
できればBを連れていってしばらく預かってくれると助かりますね
毎日御苦労様です



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.