話が脱線中その1
- カテゴリ:日記
- 2025/08/19 19:20:14
私の想像では、元々の土着民にエジプトからの出国者(奴隷とは限らない)が合流
した物語が出エジプト記だろうと思います。
アンクアテンが相当の事をやったみたいで
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7701/
(逃げなきゃ殺される)
歴史に傷跡を残したのでしょう。
海が割れた話は、タニス湖の浅い潟を渡った話のようで、ちょうど東風が吹いて
潟の底が見えるタイミングでエジプトから逃げていたのかもしれません。
https://www.narinari.com/Nd/20100914281.html
彼らの逃亡ルートは地中海岸沿いと、ヨルダン・サウジの西北西の山脈沿いであったのでは?と思います。
一部の集団が山賊化して、たびたび麓の集落を襲っていた物語が、民数記だと思い
ます。何が聖書でしょうね。多分、アジトはシナイ山にあったのでしょう。
モーセが見つけた燃える柴も、おそらく隕石とそれに含まれる「かんらん石」だと
思います。