タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
momokazu
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
N企画「自然」
カテゴリ:
コーデ広場
2025/08/17 04:53:38
N企画「自然」
もらったステキコーデ♪:
40
おはようございます♥
今週は、お盆で仕事が暇で、ジムに4回行きました〜❢ ほんとに、ムラがあります…
月曜日は、ロングメンテなので、無言訪問させて頂きますね。宜しくお願いします♥
今日も穏やかに過ごせますように〜〜♥
#日記広場:コーデ広場
きょん
2025/08/17 15:27
> momokazuさん
おぉぉぉ頑張れ!
そうなんだよね、アタシもいつも400とか500とか買っちゃう…
今回の家、まだチェックしてないや、見てみます~
違反申告
momokazu
2025/08/17 14:58
> きょんさん
有難う~~♥
友達にP代理で頂きました。
今回は、お家だけ欲しくて、種100買ったけど
メガ5本で足りず、もう30個買いました。
これでメガってくれると良いな~~♥
違反申告
momokazu
2025/08/17 14:55
> こころさん
有難う~~♥
丁寧に書いてくださり、良く理解出来ました!!
主人は、弁は、異状なく血管に詰まりそうな場所がありましたが、
足モミとお薬で、1か月後には、激的によくなってました^^
でも心臓肥大は、そのままですね・・・
上手に付き合っていきます。
また何かの時には、相談させてくださいね。宜しくお願いします。
主人も造影剤入れての1時間半にわたってのMRI撮りました。
毎週休みに検査して5回色々な検査をしましたが、
最後の時には、すっかり良くなって、お医者様も不思議がって見えましたよ。
違反申告
きょん
2025/08/17 14:01
おぉぉぉ
自然豊かだぁぁぁ
トマトうまそう♡
ひっつきトマトちゃんも可愛いね♡
和服もステキよ♬
違反申告
こころ
2025/08/17 12:39
momokazuちゃん こんにちは^^
こころが4年前に受けた手術のことお話ししますね。
こころの病気は心臓の僧帽弁・三尖弁 閉鎖不全という病名がついてましたが
弁膜症の一種のようです。
名前の通り心臓の弁の僧帽弁と三尖弁が壊れてしまって閉まらなくなり
血液が逆流して 新鮮な血液が循環しない状態で心不全を起こしてました。
手術は僧帽弁・三尖弁形成術というものです。
術式は低侵襲手術と言って切開部分が8センチ程度と小さく
体の負担も少ないのが特徴です。
普通なら人工弁を使う弁置換術になるところです。
弁置換術は縦に肋骨を切ってしまうので体の真ん中に
かなり大きな傷が残ります。
人工弁を使うと血液サラサラのお薬をずっと飲むことになり
そのリスクもあるそうです。
執刀してくださった先生は こころの年齢や合併症がないことなどを
考慮して低侵襲手術による弁形成術を提案してくださいました。
こころはもう人工弁になるんだろうなあ...と覚悟してたので
この嬉しい提案を喜んでお願いしました。
今はこころの時よりも もっと術式が進んでで症状によっては
ダビンチ(手術ロボット)による傷が本当に小さい手術も
多くなっているようです。
症状が軽い場合はカテーテルでの手術で済む場合が多いようですよ。
カテーテルの手術は同じ病室の方で受けていた方いらっしゃいましたけど
熟練した医師が行えば 心配するほどのことはないようです。
手術前の検査は まず心エコーで心臓の状態を見ました。
この時すでにすごい逆流でした。
この後 造影剤を使ってカテーテルでの検査。
さらに逆流の状態と弁の状態が詳しくわかります。
どんな場合も病院選びは大きなポイントだと思います。
何かわからないことがあったら質問してね。
長くなっちゃってごめんね〜〜〜
違反申告
momokazu
2025/08/17 10:28
> ほっしゃんしゃんさん
有難う~~♥
最近は、また猛暑です!!
明日からやっと3連休です。
のんびりさせてもらいます^^
違反申告
ほっしゃんしゃん
2025/08/17 09:45
おはようさん^^momokazuさん(^▽^)/
何時もおおきにm(__)m
今朝も朝から30℃越え、暑いです^^;
蝉も元気一杯ですw
こまめな水分補給と適度の休憩で
お体十分大切にして下さいね^^
今日も明るく楽しく元気よく、
和やかな笑顔で素敵な日曜日をお過ごし下さいませ^^
明日は全体メンテナンスですよw
18日5時~15時まで、
十分注意して下さいね
違反申告
momokazu
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1630752島
最新記事
N企画「自然」
N企画「お茶会コーデ」
♥友達感謝コーデ♥
N企画「黒×紫」
N企画「2色コーデ 白×紫」
カテゴリ
コーデ広場 (1831)
タウン (154)
アート/デザイン (134)
日記 (87)
ニコット釣り (55)
ニコリーあつめ (26)
占い (15)
ニコみせ (7)
クッキー合わせ (6)
ニコットガーデン (5)
>>カテゴリ一覧を開く
イベント (4)
恋愛 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ペット/動物 (1)
友人 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (23)
2025年07月 (45)
2025年06月 (43)
2025年05月 (35)
2025年04月 (31)
2025年03月 (32)
2025年02月 (29)
2025年01月 (31)
2024
2024年12月 (72)
2024年11月 (31)
2024年10月 (38)
2024年09月 (31)
2024年08月 (30)
2024年07月 (31)
2024年06月 (32)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (32)
2023
2023年12月 (38)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (39)
2023年07月 (50)
2023年06月 (54)
2023年05月 (81)
2023年04月 (58)
2023年03月 (5)
2023年02月 (21)
2023年01月 (31)
2022
2022年12月 (31)
2022年11月 (32)
2022年10月 (33)
2022年09月 (31)
2022年08月 (34)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (29)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (27)
2022年01月 (30)
2021
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (30)
2021年09月 (31)
2021年08月 (32)
2021年07月 (29)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (29)
2021年03月 (30)
2021年02月 (27)
2021年01月 (32)
2020
2020年12月 (31)
2020年11月 (25)
2020年10月 (11)
2020年09月 (13)
2020年08月 (33)
2020年07月 (35)
2020年06月 (35)
2020年05月 (35)
2020年04月 (37)
2020年03月 (32)
2020年02月 (64)
2020年01月 (68)
2019
2019年12月 (32)
おぉぉぉ頑張れ!
そうなんだよね、アタシもいつも400とか500とか買っちゃう…
今回の家、まだチェックしてないや、見てみます~
有難う~~♥
友達にP代理で頂きました。
今回は、お家だけ欲しくて、種100買ったけど
メガ5本で足りず、もう30個買いました。
これでメガってくれると良いな~~♥
有難う~~♥
丁寧に書いてくださり、良く理解出来ました!!
主人は、弁は、異状なく血管に詰まりそうな場所がありましたが、
足モミとお薬で、1か月後には、激的によくなってました^^
でも心臓肥大は、そのままですね・・・
上手に付き合っていきます。
また何かの時には、相談させてくださいね。宜しくお願いします。
主人も造影剤入れての1時間半にわたってのMRI撮りました。
毎週休みに検査して5回色々な検査をしましたが、
最後の時には、すっかり良くなって、お医者様も不思議がって見えましたよ。
自然豊かだぁぁぁ
トマトうまそう♡
ひっつきトマトちゃんも可愛いね♡
和服もステキよ♬
こころが4年前に受けた手術のことお話ししますね。
こころの病気は心臓の僧帽弁・三尖弁 閉鎖不全という病名がついてましたが
弁膜症の一種のようです。
名前の通り心臓の弁の僧帽弁と三尖弁が壊れてしまって閉まらなくなり
血液が逆流して 新鮮な血液が循環しない状態で心不全を起こしてました。
手術は僧帽弁・三尖弁形成術というものです。
術式は低侵襲手術と言って切開部分が8センチ程度と小さく
体の負担も少ないのが特徴です。
普通なら人工弁を使う弁置換術になるところです。
弁置換術は縦に肋骨を切ってしまうので体の真ん中に
かなり大きな傷が残ります。
人工弁を使うと血液サラサラのお薬をずっと飲むことになり
そのリスクもあるそうです。
執刀してくださった先生は こころの年齢や合併症がないことなどを
考慮して低侵襲手術による弁形成術を提案してくださいました。
こころはもう人工弁になるんだろうなあ...と覚悟してたので
この嬉しい提案を喜んでお願いしました。
今はこころの時よりも もっと術式が進んでで症状によっては
ダビンチ(手術ロボット)による傷が本当に小さい手術も
多くなっているようです。
症状が軽い場合はカテーテルでの手術で済む場合が多いようですよ。
カテーテルの手術は同じ病室の方で受けていた方いらっしゃいましたけど
熟練した医師が行えば 心配するほどのことはないようです。
手術前の検査は まず心エコーで心臓の状態を見ました。
この時すでにすごい逆流でした。
この後 造影剤を使ってカテーテルでの検査。
さらに逆流の状態と弁の状態が詳しくわかります。
どんな場合も病院選びは大きなポイントだと思います。
何かわからないことがあったら質問してね。
長くなっちゃってごめんね〜〜〜
有難う~~♥
最近は、また猛暑です!!
明日からやっと3連休です。
のんびりさせてもらいます^^
何時もおおきにm(__)m
今朝も朝から30℃越え、暑いです^^;
蝉も元気一杯ですw
こまめな水分補給と適度の休憩で
お体十分大切にして下さいね^^
今日も明るく楽しく元気よく、
和やかな笑顔で素敵な日曜日をお過ごし下さいませ^^
明日は全体メンテナンスですよw
18日5時~15時まで、
十分注意して下さいね