Nicotto Town



約20年ぶりの


昨日はHNGSONIC(へなぎソニック)というアイドルフェスへ

へなぎ?ってことで由来調べた所

木本憲志さんという芸能事務所の社長兼アイドルプロデューサー個人の芸名みたいで

その方が主催したフェスらしく

そのフェスにあるアーティストがX(旧ツイッター)で出演する告知があり

名古屋市内で無料ということ久々に観てみようかと行くことに

因みにあるアーティストとは昔ガチヲタだった愛内里菜ちゃん

昔CSの番組で自分の投稿紹介されたり

(RINA AIUCHI LIVE TOUR 2002 "POWER OF WORDS"のDVDに収録)w

そのうえLIVEでの整理番号の神番が続き

アンパンマンのバルーンだったりハッピプレゼントなど

ハッピのプレゼントがきっかけの1つなのか?

里菜祭りなるイベントを里菜ちゃんの誕生日に数年開催するなど

いろいろやらかしてましたからw

フェスは昼からやっているものの里菜ちゃんのLIVEは最後

入場制限も怖いので夕方早めに現地へ

とりあえず3会場無料で入れるということで

行ったことがない錦三に昨年できたというZephyr Hallというライブハウスを見学

昔NHKで桜井ユキが主演でやってたドラマ「だから私が推しました」の世界w

その後早めに夕食をとって

里菜ちゃんが出演するReNY limitedへ

中に入るとTamaというアーティストの途中

よく見たらHysteric Blue

最後に「春〜spring〜」歌唱

タイムテーブルより時間がおしてなかったら見れてなかったけど

そのあと見たことある芸人の片割れクマムシの長谷川さんw

主催者のへなぎさんとトーク後「あったかいんだからぁ」歌唱

その後3組のアーティスト(あっとせぶんてぃーん、煌めき☆アンフォレント、桃井はるこ)をボーっと観覧後w

トリの里菜ちゃんの前に島谷ひとみ登場

セットリスト

1パピヨン 〜papillon〜 
2YUME日和 
3Garnet Moon 
4 LOVE HAWAII (9月4日発売のアルバムからの新曲)
5Perseus-ペルセウス- 
6亜麻色の髪の乙女

2005年のa-nation以来に観た

新曲以外知ってるヒット曲ばかりで

さすがの歌唱力

第1回 THE JAPAN AUDITIONで合格しただけはありますね

ペルセウスは個人的にも好きな曲だったのである意味観れたの貴重

そして最後は愛内里菜

セットリスト

01. Over Shine
02. Run up
03. Ohh! Paradise Taste!!
04. 謎(小松未歩カヴァー)
05. FULL JUMP
06. 恋はスリル、ショック、サスペンス

07. I can't stop my love for you

いきなり輝門作曲

そして 「Run up」では1人の前方VIPの方が

「L.O.V.E ラブリー里菜ちゃん」w 昔は自分もw

そのあと「オーパラ」

しかし本当は順番的にこの曲3番目に歌う予定じゃなかったらしく

1度ステージから消える.....ただ結局そのままいくことに

更に元事務所の先輩小松未歩のカヴァーで

名探偵コナンのオープニング曲でも使われていた「謎」

そして再び輝門作曲

最後はこちらもコナンで使われていた「恋スリ」

ここではフェスに出演していたアイドルグループの3人組

ダンサーとしてパラパラ

2006年の京都競馬場でのイベントでのLIVE以来でしたがどれ聴いても新鮮

どこでどういう掛け声だったり手拍子だったりって忘れてないもんですね

彼女の歌唱力も衰えている所か

活動一旦ストップする前よりよくなってないか?と

MCでは昨日もこのフェスに出演していることもあり

今日も空き時間で名古屋科学館へ行った話を

しかし時間がおしてるため巻いてくれとステージ袖から指示がありMCは途中で

息子さんもVIPの観覧フロアで観てたようでヲタに交じって結構な動きをしてたとか

ということで里菜ちゃんのLIVE終了

ただそのままグランドフィナーレへ

そこでこのフェスに出演していたアイドルグループ数組とへなぎさん登場し

「I can't stop my love for you」を

こちらもコナンで使われてましたね

とにかく今観ても彼女のパフォーマンスはパワーあるなぁw

もしまた何か機会あれば

因みに明日名古屋でワンマンあるそうですがさすがに行かないけど

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.