Nicotto Town


すずき はなこ


ご時世ですわな。

まー、ほんとにお盆シーズンなんですね。

県道から、スーパーマーケットに行く間、すごい車!
なんで~?
皆様、田舎に帰ってるの?(ここ、田舎)
みんな里帰りか~。

どうりでね、スーパーのお惣菜が、値上がりしてる。
天ぷらセットも、普段より高い。
明日、流水麺でおそうめんしようと思ってたのに、
自分で天婦羅作らなきゃならんじゃん。

だってさ、暑いんだものー。
できたら、総菜セットで我慢しようと思ってたんです。
果物も、みんな値段がたかいの。
あ、これはお盆シーズンでお供えようかな。
「盆と正月」とは、よく言うけど、
お盆値段なんですね~。

これもご時世かと。

#日記広場:家庭

アバター
2025/08/15 10:27
> ちなってぃさん
ちなってぃ様、あはは♪
鈴ちゃん(配偶者)に「ちなってぃさんも、流水麺だって!」って言ったら、
笑ってましたよ。
鈴ちゃんは「細うどん」で冷やしうどんが大好きなの。
あれ、便利だもんね〰(^^♪
アバター
2025/08/15 10:25
> しずかさん
はい、確かに!
しずかさん、昨日ね、ゴミ出しの駐車場から事務所へ帰る途中、
もうちょっとで正面衝突するところでした。
恐かったわー。
ホンの一瞬だったの!
危なかったー。
そういう、ちょっとした事故が多くなるんですね。
気をつけよう。
ありがとうございました。
アバター
2025/08/15 10:23
> らいなさん
らいなさん、野菜の高騰って、大変ですよね。
台所を直撃しますわ。
今日、スーパーの5%引き特価日だったんですが、
いや、もう、すごい人!
それにATMで年金引き出してる高齢者の行列!
Costcoか!と思いましたよ。
アバター
2025/08/15 10:21
> 461oceanさん
461ocean様の日記の「四季が五季になりつつある・・」
これ、お見事でございましたね~、
ほんとにそうですわ。
「春、夏、猛暑、秋、冬」その通りですね。
だって暑くて、海パン1丁になりそうですよ。

猛暑って、食べ物だけじゃなくて、衣類にも影響するんですね。
ふうん。。。
アバター
2025/08/15 10:16
> もふもふ0304さん
もふもふ0304様、あ、そうか、ホテルもお盆価格なのか~。
そうだ、お向かいのキャンプ場経営者ご家族、ホテルが予約撮れなかったって言ってたなあ。
今日は、そのご家族、福島県に旅行に行っておられます。
ホテルが、家族用のが取れなかったので、全員個室って言ってた。
それも凄いけどね。
アバター
2025/08/15 10:13
> らんなーさん
らんなーさん、うん、お寿司高くなってた!
そればかりがぶつ切りの短冊まで、総値上がり。
でもなあ、スーパーも、ここで儲けないと、人件費が上がってるからなあ~。
最低賃金が1100円以上だなんて!(和歌山は940円だったけか)
みんな高くなるね。
アバター
2025/08/15 09:24
わての地域も田舎なので里帰りしてる人多いです

わても流水麺でうどんを食べようと考えてます
流水麺は便利です
アバター
2025/08/15 07:22
お盆とお正月は、お墓参り等以外はなるべく外出しないようにしてます。
何にしても料金が高く、人混みが多いし、なにより府県外の車が多くなり、事故が起きやすいのも警戒する理由です。
アバター
2025/08/14 21:40
お盆価格に高温障害による一部野菜の高騰もあるみたいですね~(゜_゜>)
アバター
2025/08/14 21:22
青果市場とか鮮魚市場とかがお盆休みだったりすると
値上がりは避けられませんね。
ただでさえ、猛暑によって野菜・果物は値上がりしてるから。。
アバター
2025/08/14 20:54
スーパーマーケットまでお盆価格なんですね!
ホテルじゃあるまいに。
アバター
2025/08/14 19:22
猛暑の影響で、海産物が減少して値上がりしているそうです。(;´Д`A
みんなで食べるお寿司も高くなってる?( ´Д`)~3
ヤですねぇ~猛暑。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.