中古戸建を探し中
- カテゴリ:人生
- 2025/08/14 18:43:20
月12万円の家賃が勿体ないので
中古戸建の購入を検討しています。
①配偶者実家の最寄り駅(千葉県境の茨城)の中古戸建にするか
→建物105~120平米、2800~3300万円以下
→クレヨンしんちゃんの家みたいな庭付きもある
→配偶者実家から徒歩20分圏内(または1駅)
②今住んでいる千葉県柏市で中古戸建にするか
→建物90~95平米、4000~4500万円
→庭はなくコンパクトで隣の家が近い建売系
→配偶者実家から10km圏内
この2パターンありますが、
①のほうが、建物広いから、こっちかな~。
在宅ワークだし、お家からほとんどでないので、
家広いほうが快適そうです。
配偶者と私の条件だと
・駅徒歩15分(便利な所なら徒歩17分)
・スーパー徒歩8分以内
・建物90平米以上(100平米は欲しい)
・築25年くらいまで
・お値段もお手頃価格
上記のため、これ満たすのは、
千葉県境の茨城に行かないとなさそう。
駅徒歩15分以内でお手頃価格は結構見つかりますが
これに「スーパー徒歩8分以内」も加わると結構ないです。
お値段お手頃な時点で、駅徒歩は10分圏内はまずないので、
駅徒歩11~15分しかないです。
駅徒歩15分くらいあるのに、
なぜかスーパーも近いと珍しい中古戸建は、
探せばたまに見つかるので、これを探すゲームですね。
配偶者の実家近い方が、子ども生まれた後は協力してもらいやすいのはよいけど
今候補の1つの中古戸建は、
もう隣の隣の家らしく、徒歩0分でした。
近すぎるw
配偶者のお母さんが、
入籍日も結婚式の日程もお母さんが決めるくらい
結構ガンガン口出してくるタイプなので、
近すぎるのやや心配ではありますね
徒歩0分なら、
子ども一人でおばあちゃん家に行ってもらうのも
可能な距離なのは、良さそうですが。
あとは、11月出産予定ですが、
出産前に引っ越しは気持ち的に難しいのがあるので、
どのタイミングで買うかですね。
半年後購入だとすると、
今候補の家は売れている可能性も高いですし。
(逆に残っていれば、値下げ交渉強気でいけるかも)
これまで、2回お家買って売却していますが、
色々意見を尊重して決めるのはムズイですね。
決済者(お金を出す)は私1人なので、
最終的には私が決めると思います(多分)。
碧さんは旦那さんのお家が徒歩数分なんですね♪
近いと、子育て協力してもらいやすかったり、助かりますよね!
参考になりました。
そうですねw色んなことあるのですかw
物件内見は、妻のお母さん毎回くるのですが、
幸い?なことに近すぎる妻実家の隣の隣の物件は売れてしまったのですが
最寄り駅か徒歩で行けるくらいの所をなるべく探しています(^_^)
土地の価値によっても違うかもですが、土地も家もとなると
結構とられるかもですね~。
奥様のご実家近くでしたら、助かると思いますよ。
鬱陶しさもあると思いますが(笑)
それさえ気にならないというのであれば良いと思います♪︎
私も旦那さんの実家が歩いても数分ですが、助かる面も多いです。
まぁ、色んなことがありますがね(笑)
それもまた、人生なのかもしれなせんね。
戸建ては土地代もあるので、固定資産税は高そうですよね(^_^;)
マンションは買ったことありますが、戸建ては初めてでして。
子育てするなら、妻実家近くのほうが、妻のお母さんに手伝ってもらったり、やっぱり助かりますかね?
でも、家を買うと固定資産税から維持費等色んな経費があるから大変ですけどね~。
でも、最初は中古物件を考えるのは正解ですよね。
土地だけ購入しておけば、子どもが大きくなってからとかタイミングを見て新築にすることも可能ですしね♪︎
大変なこともあるかもですが、楽しみながら頑張って下さいね(*^^*)