ミツバチを保護しました!
- カテゴリ:ニコリーあつめ
- 2025/08/12 11:50:24
ミツバチを保護しました。
2025/08/12

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
自然広場 | 2.47cm | ![]() |
今日は女王ロイヤルハニーに逃げられ、6キラキラでした(o_ _)oバタン
あんなでかいのカゴ?に入りきら無いんじゃない?
昨日は朝8:00出で、てんきちさんを動物病院へ連れてゆき、
お昼頃戻ってきましたが、ゴミ袋が切れたのを思い出し、てんきちさんを
出してすぐ、コンビニへ向かい、買って来ました。折よく、先週末入荷の
ミニトマトが、2パック売れ残ってたので、それも買って来ました^^
今回のミニトマトは、小粒?ミニトマトらしいサイズで良かった良かった^^
チョット疲れたけど、てんきちさんは、無事いつもの先生に見て貰えて良かったです。
次の予約は9月5日、10:00からと言う事で、帰って来てから貰ったお薬の整理を
し、ちょっと休んで、夕飯の支度をしました。
そろそろ、引越までに冷蔵庫の中の物を食べきる算段をしなければいけませんね
ミックスベジタブルが結構有って、お肉が少なめかな?
冷凍ホウレンソウがほぼ丸っと残っていたので、取り合えず半分を使い
ほうれん草とニンジンのナムルを作りました。毎日付け合わせにして
少しずつ食べて行こうっと鉄分補給?
冷蔵で3日しか持たないので、一回分ずつ冷凍掛けようかなぁ?
昨日はナムルと、豚バラ丼にしました^^
お弁当箱に、残りを詰めたので、今日のお昼も同じ物です^^
@15分でお昼だなぁ・・・う~ん、食欲無いわぁ~~、
相変わらず脚が痛いので・・今日も荷物整理はお休みにしましょう。
明日がゴミを取りに来てくれる日なので、
今日の夜玄関に用意しておかないとなんだけど、既に三和土が満杯なのよぉ
でも燃えるゴミはまだ出していないんです。夕方出そう。もう少し休んでから
お昼を食べたら痛み止めを飲んで、収まったら、出そうっと、と
呑気に構えている私は
てんきちさんが、今朝もお薬を完食してくれて、
昨日病院で、先生が目ヤニの塊をみんなバリカンカットしてくれたので、
可愛くなって眠っっているので、
今日も私は
しあわせしあわせ(*^^*)
____________________________________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と
一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)
被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)
九州方面の方々がご無事でいらっしゃいますように゜(-m-)
食べたくなくてもしっかり食べて体力つけてくださいね。
もう少しで涼しくなるから…
今日はおかげさまで普通に動けています。
耳鳴り(左耳)は相変わらずですけれど。(>_<)
にゃんたさんも、お大事になさってください。
う~ん、難聴が進んでいるのかもしれません。
ここ数日、電車の中での車内放送が聞き取りにくくなっています。
日常会話は、とりあえず何とかなっていますけれど。
ストレス、過労、睡眠不足。
メニエール病の避けるべき要因ですけれど、これがね~。
完全になくすには、お仕事辞めないとダメじゃなくて?
でもそれも無理なことで、悠々自適の生活できる貯蓄なんてないです。
ということで、回復期、療養メインの病院で探しています。
急性期となると、どうしても当直がありますし。
中~長期戦でいきます。
調剤薬局は、今や在宅に力を入れていて、運転免許失効しちゃってる私はどうかな、と。
仮に運転免許持っていても、メニエール病となるといつ眩暈発作が出るかわからないから運転は無理。
(今は自転車も自粛しています。)
聴力も、静かな病室で患者さんと話すのは大丈夫ですけれど、雑音のある店舗での会話は今は自信ありません。
とにかく、無理のないお仕事探します。
お金は暮らしていけるだけもらえればいいです。
言葉には、言霊が宿るといいます。
私もにゃんたさんを見習って、「しあわせしあわせ」の精神で。(*^^*)v
笑う門には福来る~♪
ちなみにそんな私の、今の安らぎは、通勤途上にいるネコちゃん。
縁あって、お友達になりました。
ミケちゃんで、いつもというわけではないのですけれど、大体決まったところにいます。
「おはよー。」、「こんばんはー。」と声をかけると、寄ってきてくれます。
指を出すと、顔をスリスリ。
「暑いわね。車に気をつけるのよ。」「ミャ。」って返事してくれます。
姿が見えないと、「あら、今日はいないのね・・・。」ってちょっとガッカリ。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
8月ももう下旬に入りますね・・・。