Nicotto Town



お祭りで好きな屋台は?


学生時代に、研修で北海道を旅行したことがあります。

今考えると多分、登別地獄まつりだったのではないかと思うのですが、
登別温泉に一泊した時にちょうどお祭りで、
極楽通りを皆さん踊りながら練り歩いていました。
仲間が、「通りを一周踊ってくると樽酒をいただける」
と聞いてきて、みんなで踊りの列に加わりました。
ずるしてショートカットして、お酒をお代わりしている仲間や先生も(!!!)いました。
踊って汗かいていただくお酒は格別でした。

これは、屋台じゃないなあ。

お正月に近所の神社に出る「せんべい汁」の屋台で、
せんべい汁をいただいています。暖かくておいしいです。

#日記広場:お祭りで好きな屋台は?

アバター
2025/08/15 15:34
> りりかさん
ありがとうございます。
いろいろ収穫できてうらやましいです。
紫蘇ジュースもヘルシーでいいですね。
そろそろ、秋の種まきや植え付け、計画しなくては、ですね。
アバター
2025/08/15 09:13
収穫は ヤノスさんもよくされているので 書いたものです
スイカ1号 10㎝ほどの出来て 食べれました
2号が熟するの待ってます25㎝いくかもw  
3号も成長中  小玉スイカです

きゅり2本w
なす3個
ゴーヤ 4個め成長中 2本食べれました 1っ本はご近所さんに
かもりも 1個 半分ご近所さんと分けた
ネギ 
ニンニクそろそろ良いのかな?収穫時が分からないw

今年は赤紫蘇 青紫蘇のジュース結構作りました。。 朝1っぱい すっきりと飲みましたw
ブラックベリーに似た木の実も 大量に 食べれました
↑これが大きく成長して 陰になって 小梅が不作・・・

そそ 冥加これからです
どれもそろそろ終わりです
アバター
2025/08/13 23:36
> ヤノスさん
ありがとうございます。
たくさん踊るとそれだけお酒がいただけて、踊りの輪もお酒も、どんどん回りそうです。
アバター
2025/08/13 13:31
だんじり祭だから押し(^-^)vたら、神社についたら樽酒と枝豆の枝、貰えてつまみ食べながら押すみたいな屋台で好きなのはミカン飴\(^^)/踊りながら飲んだら酔う人が多そう
アバター
2025/08/12 19:04
> よっぴさん
ありがとうございます。
みなさん、早い時間から踊り始めて、すっかりご機嫌になってました。
アバター
2025/08/12 12:22
酔いが回りそうですね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.