お祭りで好きな屋台は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/08/11 18:43:34
金魚すくいが好きでした^^
浅い水槽に色とりどりの金魚がいて、
アセチレンランプに照らされてキレイだったな~^^
定番なら焼きそばと焼きトウモロコシ
どちらも香りがいいんだけれど、
食べてはイマイチでしたな~w
お祭り補正も追いつかなかった???
後は舌に色がつくかき氷とかもありました
元々人混み嫌いもあって、
最近・・・というか、
もう何十年もお祭りには行ってなくて、
たまに通りすがりにチラと見たりして、
屋台のレパートリーがもう異世界のようで^^;
で、お品書きの値段はもっと異次元^^;
びっくりしました(笑)
とてもそんな感じには見えないのにw
自分は綿あめが良いな~。
大事に残して置いたら、次の日しぼんでて、えらくがっかりしましたw
そうそう、捕獲系や射撃系は燃えますね~www
綿あめ忘れていました^_^;
これも定番ですよね~^_^
サメ釣り???マジすか^_^;
ウナギ釣りというのは見た事がありますけど・・・・
たくさん取って帰って「そんなにたくさんどうするの?」と親に怒られた憶えが…(^^;
ヨーヨー釣りも好きでした。…捕るのが好きだったって事かな(^^;
今はもうお祭りに行かなくなっちゃいましたね。
同じく、人混み苦手に…(^^;
でも一番のお目当ては綿あめでした。^^
「金すくい」ならぬ「サメ釣り」って書いてあるのを見つけました。
サメ?鮫?
と不思議に思い近づいて探したけれど、そんなものは欠片もなく。
疑問と不思議の入り混じった感情に満たされた。
めでたしめでたし…じゃないぞ(笑)