Nicotto Town



就労が程遠い。


障害の特性上、うるさくされると仕事ができないのに職員が注意しない。

夏祭りが嬉しいとか知るか!
こちらは針の筵でとても辛い。
発達障害の特性全く理解してくれないのだから。
夏祭りだから同じ場所にいてくれと言っても無理だ。
こっちの居場所無くなる。
明日は、放課後ディの子供たちを呼んで夏祭りだが急遽欠席した。
とてもじゃないけど店番とか食事係とか無理だわ。
中々、一般就労が遠ざかってばっかりだ。

#日記広場:仕事

アバター
2025/08/10 11:13
> 鳩羽さん
体調に波があるのはつらいですね。
アバター
2025/08/10 11:12
> 鳩羽さん
ええ、良かったです。
これからもうまく付き合えるようにしていきたいです。
アバター
2025/08/09 15:19
こんにちは。
声は感情の塊だから、聞いていて
しんどいときはありますね。
障害を持つ方は、健常者が良いこと
だと思って振ってくる話題や刺激に
黙って耐えている時がある、と聞きます。
私も苦手な音があるので、少しだけ、
分かります。それも体調で波がある;

欠席できたなら良かったです。
アバター
2025/08/07 05:57
> ふわちゅんさん
ありがとうございます。
そうなのですね。
祭りとか撮影に集中するから問題は無いです。 
ただ、子どもたちの夏祭りはきついです。
アバター
2025/08/06 23:59
こきりこさん、にぎやかな環境が苦手なんですね。
うちの息子も同じ感じなのでお気持ちわかる
気がします(;´Д`)(うちは自閉症です)
子どもたちが集まる夏祭り…音に過敏性のあるタイプには
最悪の環境ですね(息子も子どもや赤ちゃんの声が鬼門です)
おやすみが取れてよかったです。

一般就労だと様々な配慮がどこまであるのかわかりませんが
いつかこきりこさんに合う会社が見つかればいいですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.