Nicotto Town



2025.8.4(月)晴れ時々曇り

2025年8月4日(月)仏滅 旧暦閏6月11日 潮汐若潮
日出 5:23 日没 19:07 月出 15:20 月没 0:07
十日余の月 正午月齢10.3

・箸の日
 「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定
 「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ 東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ
 1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる
・橋の日
 宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986年に制定 「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ
・吊り橋の日
 日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある
 奈良県十津川村が制定 「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ
・ビヤホールの日
 ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定 1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、
 現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)
 が開店した
・ゆかたの日
  兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定 「城崎ふるさと祭り」の開催日
・独立記念日 [ジャマイカ]
・五所川原立佞武多(たちねぶた)(~8日)(青森県五所川原市)
・八重垣神社祇園祭(~5日)(千葉県匝瑳市八日市場)

1634年 江戸幕府が譜代大名に妻子の江戸居住を命じる
1936年 ベルリン五輪のサッカー競技で、初出場の日本が強豪のスウェーデンを
      破る(ベルリンの奇跡)
1944年 アンネ・フランクの一家がナチスの秘密警察ゲシュタポに逮捕される
1947年 新憲法に基づき最高裁判所発足 それまでの大審院は廃止
1969年 TBSテレビで『水戸黄門』の放映開始
1972年 村雨橋事件 横浜市の飛鳥田一雄市長らが道路に坐込み横浜港からベトナムに
      送られる戦車の搬送を阻止
1975年 日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠し拘置中の仲間7人の釈放を
      日本政府に要求 政府は翌日「超法規的措置」で要求を受け入れ
1993年 河野洋平内閣官房長官が、第二次大戦中の「従軍慰安婦」の強制性を認める
      「河野談話」を発表

00時現在:気温 28.3℃ 北東の風 2.2m/s 湿度 69% 1001.3hPa

あついですね・・熱帯夜です・・
今日は日中も体温並みに上がるようです・・+36℃の予想です
おきをつけて!!
台風10号:
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/39.943/158.994/&elem=typhoon_all&typhoon=all&contents=typhoon
あまり影響はないようです・・

#日記広場:日記

アバター
2025/08/04 06:24
暑い 毎日です。
返事 薄くてすみません。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.