Nicotto Town


彩の松ちゃん


猛暑の夕食は冷やしうどんかそうめんだ


2~3日前から急に暑くなったような気がするが、太平洋高気圧が日本列島にどっかり居座っていて、そこへ台風9号がフィリピン海から暖気を送り込んでいるため、いっそう暑さが増してくる気圧配置となっている。そのため夜間でも上空から暖気が降り注いているので、気温が下がらないままだ。
こんな暑い日の夕食は、冷たいうどんやそうめんが無性に食べたくなるものである。昨夜は、冷たいそうめんに刻んで湯通しをした丸オクラを混ぜて食べてみた、やはり蒸し暑い夜はこれにかぎる。
どこの家庭でも猛暑のときは、冷たい麺類の食事が多くなるだろうから、通常のときよりもコメの消費が減るのでコメ不足も気にならないだろう。我が家の2024年産の玄米がまだ10キロあるので、早目に精米して来月の早場米の新米入荷を待ちたい。新米の値段は安くできないが、美味い米なら高くても売れてしまうので、今年は真っ先に新米の予約をしてあるから、今から稲穂を見ながら稲刈りの日にちを予測するのも久々に面白い。
ところでスーパーには、入札備蓄米であるブレンド米が相変わらず並んでいるが、値段は3,000円台になっているようだが、この猛暑の中で大量買いする人はいないだろうから、新米値段を高く設定してブレンド米の在庫処分を始めるのではないだろうか。おそらくブレンド米が残っている間は、新米は安くできないだろうから、今後のお買い得値段に期待したい。
ただ現在は、全国的に水不足になっているらしい。稲穂が実る時期なので、水が無ければ米が実らなくなる。我が地元の用水路では水があふれるほどだが、全国的には水不足で新米が不作となる懸念もある。結局は備蓄米対策でコメが安くなることは無いだろう。我が家は、コメよりもナス、キュウリなど夏野菜の水遣りが大忙しだ。現在は、偏西風が北へ下がっていて、近畿を中心とした太平洋高気圧がびくともしないだろうから、雨が降らず乾季になったと考えて対策することだ。日本はすでに亜熱帯気候になっていることを理解することだ。雨が降る時は、台風襲来を待つしかないだろう。


さて気になるのは台風9号だが、現在は小笠原の東海上にあって進路は太平洋高気圧にブロックされているので、やや西寄りに進むと予想するが後ろ側に大量の雨雲を従えているため、全国的に大雨をもたらす可能性がある。台風8号については、東シナ海から朝鮮半島へゆっくり進むだろうが、台風9号と同様にフィリピン海から暖気を引き込むので、兄弟台風8号9号は、一体となって大雨を降らせる可能性があり、しばらく警戒が必要である。最新情報では、週末に埼玉直撃とも書かれているので、大型に発達するため油断は出来ない。

今日からボランティア作業で植え付けた百日草に支柱を立ててやる予定である。万が一台風の接近となれば、100本ほどの花が吹き飛ばされる恐れがあるからだ。百日草の見ごろはこれからなので、絶対に見物客に「お見事!」と言わせたいところもある。


さて昨日は、自民党の両院議員懇談会があったようだが、次の選挙は今の総裁では戦えないという雰囲気なんだろうが、だからと言って早く引き下ろし出来るほど代わりの球があるのか、そもそも選挙大敗の原因は総裁では無いだろう。もともと自民党が巻き起こした不祥事をいい加減な対応した結果では無いだろうか、その体質を変えなければ自民党の再生は不可能だろう。総裁を入れ替えても中身は変わらないと見透かされるのがオチである。


今朝も早場米の状況を見てきた。稲穂は、やや黄色味を帯びてきたところであり、田んぼの水も抜いているところがあったので、稲刈りの準備段階に入ったのだろう。今のところ高温障害やカメムシの影響は無いので、このまま順調に来月を迎えてくれれば、豊作と言えるだろう。ただ台風9号が埼玉直撃という予想もある、ただただ来ないでくれと言うしかない。


記事にあったが、コメ高騰の調査が終わったようだが、単にコメ不足を招いたのが原因なのである。そこで集荷業者が米集めに走っただけのことだ。業者としては、立場上コメを確保しなければならない責務があるから、いくらでも金を払ってコメを集めなければならない。原因はコメ不足を招いた組織が最大級に悪いのだ。これからは、美味いコメを食べたい人と大量に食べたい人の二極化を勧める必要があるだろう。美味しい米は高くて当然という時代になることは予想できる。だって農家人口は、毎年減少しているし、農家の子どもはほとんど農業をやりたいとは思っていない。日本のコメは高くなるのは当然である。備蓄米のごまかしでは農家はやっていけないのである
それから万博も後半に入るだろうが、外国人によるおにぎりブームもそろそろ飽きるのではないだろうか。おそらく今年の収穫米の需要は、かなり減少すると思われる。特に年末までは、糞暑い日が続くだろうから、冷たい麺需要が伸びるだろう。そこに入札備蓄米であるブレンド米が積みあがっているので、処分するのにスーパーは四苦八苦しているだろう。まあ投げ売りしてくれれば嬉しいところだが、いつまでも古いコメを食べたいとは思わない、ふつうなら家畜が食べているのだから、我が家の鶏のエサと同じなのである。やはり新米が美味いだろう。


さて高い新米が出る時期になるが、現金給付は実施されるのだろうか、公約は実行しなくても罰則は無いのだから言いたい放題だが、総裁下ろしを実施すれば公約はすべて白紙だろう。現総裁を気に入らない政治家が多いのは分かるけれど、引き下ろして自民党を再生できる政治家がいるのだろうか、そちらのほうが国民として最大級の懸念材料である。現総裁と交代する政治家は、今より最悪の時代が来ることを予想して椅子に座ることだ。


今日は、ボランティア作業ではあるが、花畑の花木の並びが気に入らないので、勝手に植え替えを行っている。特に総括責任者というものがいるわけではないから、正当な根拠があるので好き勝手に出来ることが楽しい。収入がある仕事ではないが、自給自足栽培で食っていけるので、ストレスをためることは全くないから、引退後生活は健康的になれて、毎朝どんぶり2杯のコメが美味い。


今夕も太陽が沈んだにも関わらず気温は33度もある。とても夕飯にコメを食いたいとは思わない、結局冷やしうどんを食べることにした。夏の間は、麺類とパンを食べる生活でも問題ないから、急いで値段の高い米を買う予定はなく、同じ高いなら美味い新米を買いたいと考える。今年は、高温障害もカメムシ被害もまだ出ていない、来月の新米に大いに期待だ。

ところでスーパーのコメの値段が4円下がったというニュースがあるが、何の意味があるんだろうか。そんな情報は要らない。これ以上値下げすると原価割れすると解釈すれば良いのだろうか。新米が出回るまでは、これ以上は値下げしないだろうから、投げ売りするまでにはまだ時間がかかるだろう。投げ売りすれば新米も安くなり、米屋は全然儲からない商いまでやって廃業するようなバカな選択はしないと考える。

さて今夜も台風9号がいる間は、寝苦しい夜が続くので体調に気を付けなければいけない。今夜の夜半前の気温は26度になっているので、夜明け前には24度くらいに下がるだろうから、今夜も換気扇と扇風機で室内の空気の総入れ替えだ。これをやっておけば日中でもエアコンは要らない、もともとエアコンが無いから自ずと電気代節約になる。


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.