タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
⋈♡つむぎ♡⋈日記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
電気代が!
カテゴリ:
日記
2025/07/26 16:49:18
今月の電気の使用量が恐ろしい。
アプリでの予想金額が毎日グングン上がってる。
命に変えられないのはわかっているが悩んでしまう。
かと言ってエアコンのない暮らしはできないし。
節電の使い方しているのにあーっ頭が痛い。
他には節電としては必要以外テレビは見ない冷蔵庫の開け閉めは最低限で眠れる時は早い就寝。
努力しても追いつかないや。
#日記広場:日記
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/29 16:10
> さや。(咲夜)さん
電気代が怖すぎるよ。
命が大切なのはわかるけど寿命が縮まるわ。
熱中症アラート毎日だからエアコンないと生きていけない。
こんなに辛くて悩んでばかりの生活はしたくないよ。
違反申告
さや。(咲夜)
2025/07/29 14:59
電気代、怖いよね((((;゜Д゜)))
節約してもすぐ値上げや電気代で飛んじゃうし( ̄▽ ̄;)
私は1人のときはタンクトップともんぺ(綿の)を着て設定温度を28℃にしているよー。
夕食作るときは暑くて設定温度下げちゃうけど。
難しいよね。
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/29 12:40
> mariaさん
電気代の高さには驚くばかりですよね。
夜だけでも切って休めたらいいのですが毎晩が熱帯夜。
わが家も毎日フル回転です。
こんなに電気代が高くなるのは初めてですよ。
頭の中は出費の事でいっぱい。
節約してもあまり足しにならないなんてしないよりいいけど悲しくなっちゃいます。
違反申告
maria
2025/07/29 09:06
確かに、真夏の電気代は恐ろしいですね。
我が家は主人が仕事を辞めてから(自営業で建築でしたが年齢的に勇退)
一日中、家にいますので一日中エアコンつけっぱなしです。
子供たちのいる2階も誰かが仕事休みであったり一日中つけっぱなしになります。
もちろん命には代えられないのでエアコンは必要だし、昔に比べて緑や土が減ったこの時代では
高温化も致し方ないことは承知してますが
電気代をいざ目にすると、ひょえーーーーと声が出てしまいます。
先月でさえ20000円超えてました。
使っていない電化製品のスイッチはマメに切る、扇風機との併用、外に打ち水と細々と考えはいますが
すべてか値上がりしている今、節約するのも限度があるし本当に頭が痛くなりますね。
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/27 12:57
> シナモンさん
これでもかと言うように値上がりばかりですよね。
体調の事を考えるとエアコンは仕方ありません。
分かってはいるのですが複雑な気持ちになってしまいます。
カーテンは多分わが家もしていると思います。
部屋が暗くても節約になるならいいですもんね。
違反申告
シナモン
2025/07/27 12:32
電気代に限らず色々なものが値上がりしてますよね><
エアコンに関しては体調を壊すと別の意味でお金掛かっちゃうので^^;
健康に関するものは仕方ないと思ってます
うちは夏は遮光カーテンに切り替えてます
家の中暗くなっちゃうけど日陰効果はありますよ
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/27 11:57
> ちーちゃんさん
わが家は今月はもっと上がると思います。
そうですね。
一日も早く涼しくなって欲しいです。
また値上げですか…
もう懲り懲りですよね。
生活していくのがこんなに苦痛なら投げ出したくなります。
違反申告
ちーちゃん
2025/07/27 10:53
こんにちは、電気代既に先月より2000円上がってました。
この暑さは、エアコン無しは危険です。
扇風機もフル回転、何か節約しないとって思うけど・・・・・・
早く涼しくなってほしいと願うのみ><
ガス代も値上げでシャワーにしてるのに、金額が下がらないので困っています。
生活のための光熱費はどうしようもなくて、他のもので節約しようとしますが食料品や調味料が高いです。
スーパーで7月31日より値上ってプライスカードに書かれてるのもが多く目につきます。
いろいろ工夫してもどうしようもないのは辛いですよネ。
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/27 07:48
> ナナさん
精神的に疲れてしまいました。
電気代を見るたびにため息が出てしまいます。
やるべきことはしているんだから仕方ないと割り切るしかないですね。
そうなんですよね。
電気代も高くなったから余計に家計に響いているんですよね。
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/27 07:24
> ゴットさん
やっぱり待機電力ですか。
早速アドバイスされたので実行してみました。
今から今日も暑いです。
エアコン入れないと過ごせそうにありません。
違反申告
ナナ
2025/07/27 06:30
つむぎさん
この気候ですから
節電はむずかしいですよね...
照明をこまめに切ったり
レースのカーテンを遮熱カーテンにしたり
よしずを下げて窓からの熱を遮ったりしています
水温はとても高くなっているので
湯沸しの分の熱量は少なくなっていると思うのです
電気料金も値上げに次ぐ値上げで高くなりましたね;;
努力しすぎると
精神衛生的によくないですよね…
無理のない程度で、と思います
違反申告
ゴット
2025/07/26 20:27
つむぎちゃん♪こんばんわあー☆
確かに今月の電気代7000円は超えてくるかも。
昔なら扇風機だけで過ごせたかもしれませんが、昔は30℃超える程度でした。今は、35℃の猛暑日どころか、40℃に迫る気温です。
最低気温も昔は25℃以下で涼しかったです。今は30℃に迫る
熱帯夜がずっと続く現状です。
エアコンつけないと命に関わるからね。8、9月は耐えないとね。
かといって、僕もつむぎちゃんも部屋の電気消すのは無理だし。
不安でしかたがないから。使わない電化製品の差し込み抜く事は
だいじです。待機電力削減ですね!
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
2025/07/26 19:09
> く~よん♪さん
つむぎさまなんてとんでもない!
さんでもちゃんでも良いですよ。
おおー待機電力ですね。
そこまでの節電はしていませんでした。
ナイスアドバイスありがとうございますm(__)m
私も早速ですが実践してみたいと思います。
違反申告
く~よん♪
2025/07/26 18:44
⋈♡つむぎ♡⋈さまへ
う~ん・・・(/ω\)
この暑さでは、みんな同じかも・・・"(-""-)"
確かに、気にしながら節電しないと電気代は・・・
待機電力を止めるように、
私は使っていない電化製品のコンセントを抜くようにしています!(^^)!
特に、お出かけする際にスマホの充電器や扇風機、トースターなど・・・
小さなことからコツコツと・・・よね(;''∀'')
違反申告
⋈♡つむぎ♡⋈
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1619743島
最新記事
電気代が!
これからのコーデ
感謝
コーデについて
最近のコーデ
カテゴリ
日記 (2848)
コーデ広場 (792)
タウン (517)
占い (475)
アイテム交換 (36)
友だち募集:30代以上 (31)
フリマ広場 (23)
サークル (11)
きせかえアイテム (11)
ニコットガーデン (4)
>>カテゴリ一覧を開く
30代以上 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
テレビ (1)
今週のお題 (1)
伝言板 (1)
イベント (1)
ニコッとタウン全般 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (48)
2025年06月 (39)
2025年05月 (43)
2025年04月 (54)
2025年03月 (55)
2025年02月 (68)
2025年01月 (77)
2024
2024年12月 (67)
2024年11月 (82)
2024年10月 (91)
2024年09月 (58)
2024年08月 (77)
2024年07月 (90)
2024年06月 (75)
2024年05月 (46)
2024年04月 (68)
2024年03月 (104)
2024年02月 (79)
2024年01月 (97)
2023
2023年12月 (82)
2023年11月 (24)
2023年09月 (6)
2023年08月 (36)
2023年07月 (124)
2023年06月 (78)
2023年05月 (104)
2023年04月 (112)
2023年03月 (137)
2023年02月 (85)
2023年01月 (97)
2022
2022年12月 (109)
2022年11月 (80)
2022年10月 (74)
2022年09月 (33)
2022年08月 (5)
2022年07月 (11)
2022年06月 (20)
2022年05月 (64)
2022年04月 (41)
2022年03月 (64)
2022年02月 (39)
2022年01月 (41)
2021
2021年12月 (44)
2021年11月 (73)
2021年10月 (89)
2021年09月 (83)
2021年08月 (68)
2021年07月 (69)
2021年06月 (57)
2021年05月 (85)
2021年04月 (55)
2021年03月 (64)
2021年02月 (63)
2021年01月 (89)
2020
2020年12月 (134)
2020年11月 (103)
2020年10月 (168)
2020年09月 (58)
2020年08月 (3)
2020年07月 (2)
2020年06月 (12)
2020年05月 (49)
2020年04月 (47)
2020年03月 (33)
2020年02月 (29)
2020年01月 (28)
2019
2019年12月 (31)
2019年11月 (32)
2019年10月 (28)
2019年09月 (49)
2019年08月 (82)
2019年07月 (120)
2019年06月 (55)
2019年05月 (22)
2019年04月 (36)
2019年03月 (19)
電気代が怖すぎるよ。
命が大切なのはわかるけど寿命が縮まるわ。
熱中症アラート毎日だからエアコンないと生きていけない。
こんなに辛くて悩んでばかりの生活はしたくないよ。
節約してもすぐ値上げや電気代で飛んじゃうし( ̄▽ ̄;)
私は1人のときはタンクトップともんぺ(綿の)を着て設定温度を28℃にしているよー。
夕食作るときは暑くて設定温度下げちゃうけど。
難しいよね。
電気代の高さには驚くばかりですよね。
夜だけでも切って休めたらいいのですが毎晩が熱帯夜。
わが家も毎日フル回転です。
こんなに電気代が高くなるのは初めてですよ。
頭の中は出費の事でいっぱい。
節約してもあまり足しにならないなんてしないよりいいけど悲しくなっちゃいます。
我が家は主人が仕事を辞めてから(自営業で建築でしたが年齢的に勇退)
一日中、家にいますので一日中エアコンつけっぱなしです。
子供たちのいる2階も誰かが仕事休みであったり一日中つけっぱなしになります。
もちろん命には代えられないのでエアコンは必要だし、昔に比べて緑や土が減ったこの時代では
高温化も致し方ないことは承知してますが
電気代をいざ目にすると、ひょえーーーーと声が出てしまいます。
先月でさえ20000円超えてました。
使っていない電化製品のスイッチはマメに切る、扇風機との併用、外に打ち水と細々と考えはいますが
すべてか値上がりしている今、節約するのも限度があるし本当に頭が痛くなりますね。
これでもかと言うように値上がりばかりですよね。
体調の事を考えるとエアコンは仕方ありません。
分かってはいるのですが複雑な気持ちになってしまいます。
カーテンは多分わが家もしていると思います。
部屋が暗くても節約になるならいいですもんね。
エアコンに関しては体調を壊すと別の意味でお金掛かっちゃうので^^;
健康に関するものは仕方ないと思ってます
うちは夏は遮光カーテンに切り替えてます
家の中暗くなっちゃうけど日陰効果はありますよ
わが家は今月はもっと上がると思います。
そうですね。
一日も早く涼しくなって欲しいです。
また値上げですか…
もう懲り懲りですよね。
生活していくのがこんなに苦痛なら投げ出したくなります。
この暑さは、エアコン無しは危険です。
扇風機もフル回転、何か節約しないとって思うけど・・・・・・
早く涼しくなってほしいと願うのみ><
ガス代も値上げでシャワーにしてるのに、金額が下がらないので困っています。
生活のための光熱費はどうしようもなくて、他のもので節約しようとしますが食料品や調味料が高いです。
スーパーで7月31日より値上ってプライスカードに書かれてるのもが多く目につきます。
いろいろ工夫してもどうしようもないのは辛いですよネ。
精神的に疲れてしまいました。
電気代を見るたびにため息が出てしまいます。
やるべきことはしているんだから仕方ないと割り切るしかないですね。
そうなんですよね。
電気代も高くなったから余計に家計に響いているんですよね。
やっぱり待機電力ですか。
早速アドバイスされたので実行してみました。
今から今日も暑いです。
エアコン入れないと過ごせそうにありません。
この気候ですから
節電はむずかしいですよね...
照明をこまめに切ったり
レースのカーテンを遮熱カーテンにしたり
よしずを下げて窓からの熱を遮ったりしています
水温はとても高くなっているので
湯沸しの分の熱量は少なくなっていると思うのです
電気料金も値上げに次ぐ値上げで高くなりましたね;;
努力しすぎると
精神衛生的によくないですよね…
無理のない程度で、と思います
確かに今月の電気代7000円は超えてくるかも。
昔なら扇風機だけで過ごせたかもしれませんが、昔は30℃超える程度でした。今は、35℃の猛暑日どころか、40℃に迫る気温です。
最低気温も昔は25℃以下で涼しかったです。今は30℃に迫る
熱帯夜がずっと続く現状です。
エアコンつけないと命に関わるからね。8、9月は耐えないとね。
かといって、僕もつむぎちゃんも部屋の電気消すのは無理だし。
不安でしかたがないから。使わない電化製品の差し込み抜く事は
だいじです。待機電力削減ですね!
つむぎさまなんてとんでもない!
さんでもちゃんでも良いですよ。
おおー待機電力ですね。
そこまでの節電はしていませんでした。
ナイスアドバイスありがとうございますm(__)m
私も早速ですが実践してみたいと思います。
う~ん・・・(/ω\)
この暑さでは、みんな同じかも・・・"(-""-)"
確かに、気にしながら節電しないと電気代は・・・
待機電力を止めるように、
私は使っていない電化製品のコンセントを抜くようにしています!(^^)!
特に、お出かけする際にスマホの充電器や扇風機、トースターなど・・・
小さなことからコツコツと・・・よね(;''∀'')