Nicotto Town


黒猫の本棚。


【プレ企画中】※重視型


※重視型でーす。そろそろ浸透したかな?
※を略さないでくださいませ、意味がわからんくなります。
「※重視型」です!

こちらの記事に魅力的なコメントくれた方にPショップよりお好きな品を1品プレゼントします。
ときどき見かけますがブログ見に来てね☆ってのはなしです。行きません。

8/8(金) 23:59 〆予定ですが、終了って題名に書き込むまでは書いてくれてもいいです。
2つ以上のアバで参加してくれて構いませんが、ネタは変えてくださいね。

テーマがあります。
最近仕事に悩んでいるのでこんなテーマ。
【仕事・家事(勉強)が好きな理由を教えてください。】嫌いな方は書かなくていいですからね。
【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
【自分を励ます言葉・行動】
【飼っている・いたペットの話】
【全然関係ない話】


私の場合・・・仕事は好きです。システムエンジニアやってます。
プログラマーと違うのかは疑問ですw
理論を組み立て、動いた!って達成感がなにより好きです。

最近はゲームとかニコタやってるときが生きててよかったなあと感じます><。

ストレートに頑張ってるね!って自分で自分に言ってますw

にゃんこが最近寒いのか廊下で寝てます。階段からおりてきて真っ暗な夜、猫を踏みますwww
めっちゃ抗議の声を上げられ(普段鳴かないのに!)それ以来おそるおそる階段降りてます。気を付けていますw

主治医にゲームはしないほうが心が豊かになる、と言われました。
そんなことないよね!? 納得いかん。・・・何度目かわかりませんが主治医を変えようと思います。
あ、主治医はまだ変えたことないです。変えようとして何度か失敗してます。・・・どうでもいいな。


ではでは、ご参加お待ちしています。
コーデ企画と抽選会も同時開催するので、同時参加OKですからぜひ楽しんでいってくださいね。

コーデは黒×青!
海辺で遊ぶイメージです^^*

#日記広場:きせかえアイテム

アバター
2025/08/17 06:31
おはようございます

まだ間に合う!
今日の出来事を書きたくて!
エントリーします!

【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
神宮花火大会へ行ってきました!

大きな音!大音量!おっきな花火でっかいーー奇麗ーー
浴衣のお嬢さんたち!かわいいいい!
あっっついけれど!
人ごみだけれど!
夏夏夏!これが夏!
(気温30度で、まだましでした!

久々の花火大会でしたが、すごくよかったです!
花火大好き!
どっかーんどっかーん上がるのすごくきれい!
アバター
2025/08/16 09:43
同じく、こっちも開いているみたいなのでエントリーしますw

【仕事が好きだった理由】
その成果を通しての自己実現かな。
一歩間違うと、やりがい搾取みたいになるけど、でもそのために頑張れた気がする。

以下、半分愚痴w
拙猫もシステム管理&コーディング少々をやっていたんだけど、本社の新規システムの時に抜擢された方が、エクセル使えま~すレベル(まあマクロは組んでいたみたいだけど)で、出来たシステムの業者説明会で「何でページ遷移でキーアサインが変わるんだ?」と質問したら、業者『仕様です』と返ってきやがりました。
どうも、システム組んだこともない担当者だから、仕様も業者の言いなりだったもよう&業者はバラバラに下請けさせていたもよう(統一性なしってどうよ?)
アバター
2025/08/09 20:47
終わりって書いてないので...セーフ...?

【全然関係ない話】
月末に国語の先生とみんなでお化け屋敷に行きます!
何でも関東圏で2番目に怖いらしいので...ビビリは...
Stay at the 出口
たこ焼きでも食べながら新鮮な反応のためにスタンバイ
アバター
2025/08/08 23:35
こちらにも参加させていただきます。

【飼っているペットの話】

私は、元保護猫を5匹飼っています。そのうちの一匹、ぽんたは、去年メラノーマという病気で片目を失いました。
それでも、ぽんたは犬みたいな性格で、とにかく人懐っこく甘えん坊。
お返事もするし、私の目をしっかり見てくれる賢い子なんです。

私が落ち込んだときには、さり気なくそばにいてくれたり、どんな時も寄り添ってくれる、かけがえのない大好きな家族の一員です。
心から、長生きしてほしいと願っています。

もう一匹、みぞたというオス猫についても話させてください。
みぞたは、とても怖がりだけど食いしん坊で、甘え上手な子です。私が落ち込んだ時には、時々そっと寄り添ってくれる優しい一面もあります。呼んだら来てくれますし、歌を歌っているとゴロゴロと喉を鳴らし、すり寄ってくるのが本当に嬉しいです!

少し太り過ぎなので、健康のためには痩せてほしいなとも思いますが、ぽんたを含め、他の子たちもみんな、長生きしてくれることを願っています。

よろしくお願いいたします。
アバター
2025/08/08 23:19
こんばんは♪
参加させてください!

【自分を励ます言葉・行動】
天国に行って会えなくなった恋人や愛猫がきっと見てくれている。
私が元気でいれば喜んでくれる。
だから頑張ろう。
そんな感じに言い聞かせて、つらいときもできるだけ明るく振る舞って頑張っています!

ちょっと暗い話になっちゃったかな(>_<)
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)
アバター
2025/08/08 22:17
【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
私は美味しいものを口に入れた瞬間が一番生きてるなぁって感じます!
美味しいを感じてるときって、嫌なこと考えないじゃないですか
あー頑張ったなぁ、とか明日も頑張ろーとかそういうこと考えて、生きてるなって思いますね

よろしくおねがいしますm(__)m
アバター
2025/08/08 21:36
参加させていただきますʕ๑◡‿◡๑ʔ

【自分を励ます言葉・行動】
『みんなえみふる』
東京ヤクルトスワローズのマスコット
故つば九郎の言葉です
沢山励まされ元気をもらいました
もう居なくなってしまったけど
つば九郎の願いでもある言葉
いつも笑顔で過ごしますฅʕ๑•ㅂ•๑ʔฅ
アバター
2025/08/08 21:19
こんにちは!全然関係ない話になりますが、兄が仕事先で、蜂に2回遭遇しましたw 1回目は職場に向かう時に遭遇し、2回目は仕事中に遭遇しました…。1回目は近くに巣があったかもしれないと本人が言ってました。2回目は仕事の時に窓から蜂が入ってきたのを見た仲間が外に逃がしてくれました。本人も仲間も刺されなくて良かったです…。よろしくお願いします m(_ _)m
アバター
2025/08/08 03:57
こんばんは

参加します
【自分を励ます言葉・行動】いたそうなのですが
ドイツ人の教授が話していたそうなのですが
「生き甲斐」を解説した本がドイツでベストセラーになってるそうです。

その方曰く
生き甲斐っていう概念がドイツにはない
これは素晴らしい考えだ!って喜んでいたそうです

西欧などは
ドラマや映画でも見受けられますが
沢山お金稼いでリタイアするっていうのが人生の喜び!
ここ数年は、投資で稼いでファイアして遊んで暮らすなんていう
生き方もすごいですし
自分でやりたい仕事を見つけて
稼ぎだけでなく、
人に喜んでもらったり
ただただ、コツコツ稼いで、生き抜くっていうのも
いいなぁって思います。

https://tabizine.jp/article/209787/ 
アバター
2025/08/08 03:01
こんばんは

参加させて頂きます。

【全然関係ない話】
異世界居酒屋 のぶ ドラマが面白いです

原作も見ていましたが、すごく好き!
食べ物ドラマが大好き!
孤独のグルメも全部見ました!

あれ、私はただただ食べ物が好きなのかな?
最近グルメドラマ増えましたね!
絶メシロード
下山メシ
めんつゆひとり飯
晩酌の流儀
作りたい女と食べたい女
昨日何食べた?

いーーっぱいだ!そして全部見てる!!
黒猫様はグルメドラマ見ますか?
アバター
2025/08/07 21:00
こんばんは。
こちらも参加させてください!

【飼っている・いたペットの話】
うちの猫…ではなく、今回は、子どもの頃に買っていたハムスターの話です。
小学校3年生の時、小さくてころころ可愛い男の子を2匹飼っていました。
名前は、「あきお」「こうじろう」。
なぜこの名前にしたのか、自分でもわからないのですが、気が付いたらこの名前が浮かんでいました。
少し小さくてすばしっこい方が「こうじろう」、大きめでどっしりした方が「あきお」。
ひまわりの種をかじる姿、走って車を回す姿、隅っこで丸くなっている姿、
どれも可愛くて、大好きでした。
今みたいに、飼い方をネットで調べられることもなく、小学校の図書館にはそういった本も少なく、
ペットショップで教えてもらったことをなんとかこなしているという感じでしたが、
お世話もちゃんと自分でしていました。いたらないところは多々あったと思いますが…。

そんなある日、ケージを開けた途端、待ち構えていたように「こうじろう」が脱走しました。
両親と一緒に家じゅうを探し回り、台所で父が発見!
名前を読んで近づきましたが、すばしっこく逃げてしまいます。
母がやっても同様に、「いた!」「にげた!」の繰り返し。
ところが、私が名前を呼びながらテーブルの下をのぞくと、立ち上がったままじっとして、
私が手を伸ばすのを待っていたのです。
そして、両手で包み込んでも逃げようとせず、522222222222222222222222.←すみません、ネズミの話書いてたら猫がテンキーをwwwww 可愛いので残させてくださいwwww

仕切り直して。
両手で包み込んでも逃げようとせず、あばれもせず、そのまま捕まえられてくれました。
ケージに戻すと、何事もなかったかのようにのんきにしていました。
両親に、「普段お世話をしている人間を、ちゃんとわかってるんだな」と言われて、
とても嬉しく誇らしく思ったのを覚えています。
あの時の、こうじろうのきゅるん♪とした瞳が可愛くて、思い出してほっこりしました。
ありがとうございました。

よろしくお願いしますmm

アバター
2025/08/07 20:07
こんばんは
参加させてください。
リアル猫ふんじゃたが(^◇^;)w。

【自分を励ます言葉・行動】
大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせてます。
行動は寝ます ずっと起きてても、凹んだ事考えちゃうんで、寝てしまえと。

宜しくお願いします。

アバター
2025/08/06 21:32
こんばんは^^
参加させていただきたいと思います。

【仕事・家事(勉強)が好きな理由を教えてください。】
今は介護の仕事をしているのですが、何事も心を籠めてやればそれが相手に伝わり、
喜んでもらえるので、大変遣り甲斐を感じます。
無駄な誠意・工夫がほぼないです。
それに、色んな問題・課題に対しても、試行錯誤して上手くいったときは面白いです。
人間相手なので、それぞれの人で正解の対処法が違ってきます。
それ故難しくもありますが、ワンパターンにならずに飽きません^^

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
アバター
2025/08/06 11:47
【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
漫画読んだりゲームしたり...
そういう何気ない時間が一番好きです!
趣味に素直になれる時間?みたいな、学校だと規則ばっかに縛られちゃうので...
計画性もクソもないですが今が幸せならそれで良し、精神で生きてるのでそういう時間が一番楽しいし生きてるなぁって思ったり思わなかったり...

よろしくおねがいしますm
アバター
2025/08/05 21:38
こんばんは!
参加させていただきます

【仕事・家事(勉強)が好きな理由を教えてください。】
最近、テストの点数がヤバいので、5月あたりから勉強を真面目にしているのですが、最初はめんどくせー...と思っていた勉強も最近は好きになり始めましたー(^^)
それには理由があって自分の部屋は、机の前に窓があるのですが、そこからいろんなものが見えるんです!!
向かい側のアパートに住んでる猫が窓から覗いてたり、最近は夏らしく大きなひまわりが咲いてたり、散歩中の犬が見えたりと...それを見てて勉強に集中(?)はしてないんですけどもww
けど、4月のテストより1学期期末の方がテストの点数高かったですw
よろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2025/08/05 20:39
こんばんは☽
参加させていただきます!

【飼っている・いたペットの話】で、飼っている猫の話です☺
6歳の男の子ですごくビビり、なくせにいろんなものに興味を持つ子で、
ベランダから外を見下ろしたりするのが好きな子なのですが
(勿論飛び降りたりとかはないです笑)
先日午前中に病院へ行って検診から帰ってきて、帰宅直後はものすごく怯えていたのに
しばらくすると外に出たそうに玄関周りをうろうろしだして、
出かけようとする母について出ようとしたり
玄関扉に向かって甘えたような、いつも構ってほしくて呼ぶときのような声で鳴いたりと
まるで外に出たそうにしていてびっくり!
今まで脱走とかもしたことないし、むしろビビりなので普通は嫌がるのに、
1時間くらいそんな状態でずっと玄関にいて時々鳴いてを繰り返し。。。
病院の行き帰りで見た外の景色が、いつもベランダから見る景色と全然違って
面白くて、またおそと見に行きたい!ってなってたのかなあ と勝手に解釈しました笑
夕方くらいまで外に出たそうだったら、猫用キャリーに入れて
お散歩(歩くのは私だけ)させてあげようかな?と思っていたのですが、
その頃にはおそとブームは過ぎ去っていたようで、
あれから特に外へ出たがる様子もなく。。。
一体あれはなんだったのだろう、と今でも不思議です笑

長々すみません~~~;;;(いつも)
よろしくお願いいたしますmm
アバター
2025/08/05 10:32
こんにちは。参加させてください。

【飼っている・いたペットの話】
俺の部屋で同居しているのは酔っ払った親父が俺と同じ誕生日生まれなのを気に入り、俺へのプレゼントとして知り合いからもらってきたホーランドロップのオスで名前は金太。
一度も動物が飼いたいとか言ったわけではないが、初めて飼う動物が犬や猫じゃなくて兎…昔から親父は突拍子もない行動をしでかす。
でも小さい金太は温かかった。

同じ誕生日なのはあと3匹いたらしいが、何故金太を選んだのか翌朝聞いたら「一番貰い手のなさそうで残りそうな毛色だったから率先して貰った」と言うが、調べたら元々そういう毛色なんだよ。金太に謝れ。
アバター
2025/08/05 06:46
おはようございます。初めて参加させていただきます。

【全然関係ない話】

早朝ツーリングの途中、峠の道路にうり坊が数匹出ていた。
徐行しながら近づいたら山側に逃げたので、そのまま通り抜けたら親猪が物凄い勢いで追いかけてきたので急いで逃げた。

猪メッチャ速い!?

だけど言いたい!
「うり坊んとこ戻れや!」と叫んだ俺は悪くない。
アバター
2025/08/04 09:52
おはようございます。
参加させていただきます(*^-^*)

【自分を励ます言葉・行動】

大げさなものはないのですが…
どうしよう、もう嫌!無理!と結構追い込まれた時に
自分に言い聞かせる言葉があります。
「今までだって何とか乗り越えて来たじゃない!」
これです(^^ゞ

今まで何度もそういう出来事がある度に何とか乗り越えてきたんだから、
今回だって乗り越えられる!大丈夫!と声に出してみます。
落ち着きと自信に繋がるのか、少し体が軽くなります。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
アバター
2025/08/03 14:24
参加します!
【飼っている・いたペットの話】をしますね
子供のころ、犬を飼っていました。
雑種だけどなかなか頭の良い血筋だという折り紙付きで、我が家に引き取られてきたワンコでした
どうも私と妹のことは自分よりも下に見てたのではと思います

ある日、雪がけっこう積もっている冬の日、「犬ぞり」の遊びを思いついた私たち姉妹は
「そり」に縄跳びのひもを括り付けて、それをワンコの首輪に結んで、
「さぁ走れ~~~!」と・・・・
ところが
わたしたちが飛び乗るより先にワンコはそりに乗って、
「早くそりを引っ張っておくれ」って顔で、すましてました。
文句を言っても、ワンコには通じませんでした~泣き

ある冬の日の遊びの思い出です
アバター
2025/08/02 02:27
おこんばんわw
むかーし子供の頃飼っていたコザクラインコの話
母親が買ってきたのですがつがいで飼ってました
家の中でたまに籠から出して遊ばせてたんです
俺の勉強机の上に本を置くスペースがあってそこにノートやら本を立てて置いてたんですが
そこにちょんと乗っかって
紙製のそれらをくちばしで細く長いひも状のものに切りだして自分の羽に挟むというのをやるんですよw
きれいでかわいらしいんですが
俺のノートやら本は上の方が切り刻まれてしまってましたww
なので教科書とか大事な本は置かないようにしてましたw
アバター
2025/08/01 13:44
こんにちは(*´▽`*)
こちらにも参加させてください!*

【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
彼と何気ない日常を過ごしてるときです。
よく喧嘩もするし、別れ話にも発展したこともあるし色々あったけどやはりこの人しかいない!
となるのが日常の何気ない会話だったり何もしてない時間です。
勿論旅行に行ったり、デートしてる瞬間も楽しいし幸せなんですが、一度同棲してまた離れることになったからこそ何気ないひと時がかけがえのない時間になってることに気付けました。
元々夢もなんもない人生で、仕事や勉強も別に~という感じだったのですが、彼と過ごして彼のためにこれから勉強を頑張ろうと来年から学校に行く予定です!

若いながらも他の人よりだいぶ濃い人生で色々な経験をしてきたので、人生に悔いはないなぁと思ってきたのですが彼と出会ってこの人と長く幸せに暮らしたい!という希望が見えてきて…
この人と過ごすために生きてるんだなぁとしみじみ感じます^^^
あとは楽しいゲームに出会えても生きててよかった!こんな素敵なゲームに出会えるなんて!と思うことがあります♪ニコタも勿論(*´艸`)♪
黒猫さんに出会えて感謝です(*´▽`*)

宜しくお願い致します(*´ω`*)!!
アバター
2025/07/31 15:44
こんにちは!参加させていただきます!
【自分を励ます言葉・行動】
音楽を聞くことです!
そのときの心情によって寄り添う曲を流します(*´ω`*)
アバター
2025/07/30 10:48
おはようございます!

【全然関係ない話】

瞑想を始めました!
しかし、考えちゃう、何も考えないが難しく
もうもうもう
全然!

しかしここで、シャンプーしているときは 無になっていることに気づきました!

情報化社会すぎて、何も考えない時間は貴重ですよね

内省のために!

無の時間を延ばしたいです!
アバター
2025/07/30 05:36
こちらも参加させていただきます

【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】

鬼滅ファンのニコタ民の方に、1年以上ひっそりいいねだけしていて交流がなかったのですが(人見知りのため)、あるきっかけから鬼滅アバコスで伝言するようになり、交流や情報交換などできて、考察動画もまた見るようになり、改めて鬼滅好きだわーと思ったことです。
話せる仲間がいるともっといいですよね。
アバター
2025/07/29 14:05
こんにちは、こちらにも参加失礼します。

【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
お誕生日を迎えた時です。
今はリアルで祝ってくれる人は少ないですが、ニコタでお祝いしてくれる人がいて嬉しいです。

無事に○○歳になった!という喜びが、生きてて良かったなぁと感じる瞬間です。

毎年迎えるお誕生日が、今の私の幸せかな…。よろしくお願いします。
アバター
2025/07/29 10:34
おはようございます!

参加します!

【全然関係ない話】


いちねんせいになったら いちねんせいになったら
ともだち100にんできるかな
100にんでたべたいな ふじさんのうえでおにぎりを
ぱっくんぱっくんぱっくんと

100人できるかな? ということは
自分を入れて101人

友達と富士山へ100人で登る!
あれ!ひとり仲間外れ?
なの?

ってゆう考察に 恐れおののいています!

もしかして 早々に 脱落!ふもとに置いて行かれたのか?

よろしくお願いいたします。
アバター
2025/07/29 09:13
黒猫さんおはようございます
参加させてください

【自分を励ます言葉・行動】
「自分ではどうにもならないことは心配しない」ネットで出会った言葉です
遠くの国の戦争にまで心配する心配性だったのですが、
私が心配したり声をあげたりしてもなにか変えられるわけじゃないし、と
色々な物事に対し受け入れることにしました
アバター
2025/07/28 16:06
こんにちは✿
此方も参加させていただきます!
よろしくお願いします☺

【このために生きてるなあって感じる瞬間は?】
コンサートに行って大好きな曲を聴いているときです。
かなり泣き上戸で涙腺がある時を境に崩壊したんですが、大の音楽好きであらゆるジャンルのアーティストのコンサートに行っています。
先日数年越しに超念願で久石譲さんのジブリコンサートに行ってこれたんですが、羞恥心取っ払って大号泣(涙の量がすごい時は滝行と呼んでいます)してきました。
どのコンサートでもわりかし泣くので、毎度このために生きてた!生きてて良かった~~~とかなりのテンションの高さで参戦していますww
アバター
2025/07/26 23:02
黒猫さん、こんばんは。
黒と青のコーデ、夜の海の背景、波間に光るプランクトン?神秘的ですね。

勉強が好きな理由
私は今韓国語の勉強中です。
なかなか上達しないけど、関心を持った韓国語、コツコツ続けていくことで、少しずつ身についていくようで、楽しいからです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.