Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


赤いきつねの食べ比べをやってみた

※この記事は2025年8月中にまとめたものを同年9月11日に投稿しています。
とあるドラッグストアにて4種の「赤いきつね」が売られていたので1セット分購入。
カップうどんは主に「どん兵衛」を食べていますが、ここ近年は「赤いきつね」を食べる機会が多くなったので。
「どん兵衛」では西日本・東日本で味が違うことについては2010年代に知って実際に食べたことがあるほど。(自分が確認できる限りでは名古屋周辺は東日本版)
ただ、「赤いきつね」に関しては関西にいる間は全くのノーマークだったので、購入して実際に食べるのはこれが初になります。

自分が食べた順番:北海道→関西→西日本→東日本
(※概ね甥っ子君と姪っ子ちゃんの夏休み期間内)

食べてみてお揚げの味が東と西で違うなーとは感じました。
西日本である程度食べ慣れてしまったからか、東日本は少し濃いめに感じるかもとは感じました。(←どん兵衛で東日本版を何度か購入して食べていますが、「これはこれでアリ」の領域までにはまだ少し時間がかかりそうです。)

東洋水産 ニュースリリース「全国味くらべ 赤いきつねうどん 北海道・東・関西・西」新発売のお知らせより
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2025/06/post_20211011.html

#日記広場:グルメ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.