目の手術
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2025/07/23 02:06:12
今のPCになってから、日記もコメントも投稿するとマイページに戻されるよ。
さっき長文の日記を書いたのに、消えちゃったw
私、今度は目の手術を受けることになりました。
シロウトでアホゥなので、うまく書けるかどうかわかりません。
眼科でドライアイと、目のかゆみの目薬を出してもらったんだけど、そこで分かったのは、私の目は、レンズとその内側のスペースがとても狭いということ。
普通の人が受けられる眼底検査は失明のリスクがあるし、禁忌の薬も多いとのこと。
大きい病院への紹介状を書かれました。
昨日そこへ行ってきました。
たくさん検査をして分かったのは、目はどこも悪くないと。
でも私の目は緑内障の発作を起こすリスクが高いので、手術することになると。
その手術は、白内障の手術なんだそうです。
私は、緑内障でも白内障でもありませんよ?
緑内障の発作のリスクをなくすために、白内障の手術をするんだとか。
「手術は早くて年内」と言われました。
イマイチ意味が分からず、後で、病院の都合か?と思いました。
ダンナは「白内障の手術って、すぐやぞ」と言いました。
白内障の手術は日帰りでできることは私でも知ってます。
でも目の手術って、怖い。
まーちゃんこんばんは♪
眼球に注射は、どこ情報なのか、自分でも覚えていませんww
点眼麻酔だったらいいな。
いろいろ検査して初めての診察で、ドクターは不愛想でちょっと聞き返しただけで不機嫌になる、苦手なタイプです。
「(手術は)早くて年内!」と言われて、意味が分かりませんでした。
後で考えると、(混んでいるから)予約は早くても年内にしか取れないよ、という意味だったのかな、と。
手術の説明なんて全くありません。
でも数日考えてみて、手術の予約をしに行こうと思っています。
生まれ持った自分の目が、このトシになって危険な状態だと分かるなんて、ショックでした。
術後ケアたいへんなんだね。
ウチは車さえあれば便利な場所ですが、運転できないとなると、買いだめしなきゃだな…
まーちゃんの眼が健やかでありますように。
(人''▽`)ありがとう☆
いろんな人からの話を聞くと、マイナスばかりが先行するか、良いことの方か、
どちらかだから、不安になるね。
白内障の手術の場合は、
基本的には麻酔薬を点眼によって投与するのね。
局所麻酔のため、意識がある状況下のもと手術が始まります。
医師の指示に従って、眼を静止できない場合や、不安と恐怖心が先に立って、
スムーズに行かない場合は、笑気麻酔や全身麻酔って方法もあるみたい。
だから、専門医・手術担当の医師と、よく話してみてね。
眼に麻酔の注射とかは、どこ情報なのかわかりませんが、
点眼麻酔ですからね。
そして、眼内レンズを入れるために、2.4㎜程度切開しますが、痛くは有りません。
手術そのものより、術後のケアの方が、ちょっと大変かもね。
飲み薬に点眼剤等が毎日だからね。
医師の許可がでるまで、洗顔・洗髪・入浴、飲酒もだめだし、運転もNGです。
すこし、ストレスがたまる方もいるかもしれませんが、
私は、今夏だったから、警戒アラームが出っぱなしだから、夏休みと思って過ごしてますけどね。
また、聴きたいことがあったら、私の日記のコメント欄に書き込んでくださいね。
お返事ありがとうございます。
んーその場合の麻酔はどこに打つんだろう。
眼球ではないのか…
面白い先生で良かったですね。
私のドクターは、不愛想で聞き直したりすると不機嫌になりますw
混んでるから腕はいいのかもしれませんが。
いやいやもちろん「麻酔あり」です。
その眼科の先生は有名らしいけど、面白い人で初診の時に
「名刺」をくれました。
伝言板にお返事ありがとうございます。
>目の裏側にグリっと薬を入れられた
んですね…!
麻酔なしですか…?
眼球に注射するのも、目の裏側にグリっと薬を入れるのも、眼科では珍しくない治療なんでしょうね…
でもシロウトには恐怖ですよね…
461oceanさんこんばんは。
結局461oceanは、目の裏側にグリっと薬を入れるの、やったんですか…?!
それも怖いけど、眼球に注射よりいいかな。
どっちにしてもビビります。
眼科に行ったら「薬を入れる手術する」と言われて。。
「目に注射針を刺すのと、目の裏側にグリっと薬を入れるのとどっちがいい?」
と聞かれました。二者択一かよ~!
「どっちも嫌」と言いかけて、、「注射は嫌だなぁ」という結論でした。
ビビりました。。
夏音ちゃんおはよう。
がんばれるかな~平気かな~
白内障手術が10分で終わるとちらっと聞いて、安堵してますw
その10分が長く感じるかもしれないね…
(((uдu*)ゥンゥン それは不安だし、やはり怖い。。。
でもがんばれるよ~みんな平気そうだったよ~
白内障に手術って、ほんと早いって聞くよ。
夏音もほんと不運だったw
それから、前に通りの道路や外回りは旦那さんの仕事?になったww
目は、大事だしね。
おやすみなさい。
夏音ちゃんこんばんは。
怖いよー。
>目に注射器が向かってきたときには思わず、閉じて叱られました。
眼球に注射するんだ…
思わず閉じちゃうよね。私も叱られそう。
ドクター不愛想で、怖いんだよw
夏音ちゃんはトラックのせいだね。
運転してた人は、夏音ちゃんがたいへんなことになってたのに、なんにも知らないんだね…
腹立つわー。
白内障の手術って、日帰りで気軽な印象になっちゃってるけど、
眼球に注射して、眼のレンズをとっちゃうんだよね。
「早くて年内」と言われたので、また忘れたころに騒ぐよ(m´・ω・`)m ゴメン…
目に注射器が向かってきたときには思わず、閉じて叱られました。
夏音も目はいい方なのでよく見えるんですが…
目にゴミが張って‥それが金属片だったので
即、待ったなく怖かった。
幸い眼科が近くにあったんだけど、休日だったので
電話をかけたら 東京から規制されてた眼科医の息子先生が
見てくれました。
あとは院長先生が(お父様)ご旅行から戻られて引きついてくださいました。
ちょうど道路側をお掃除していて大きなトラックが通った瞬間に痛みが…
涙が止まらなかったです。
不運というか、こんな事で眼科体験しました。
ひよりちゃんも 無事終わりますように。
白内障の手術は日帰りだと聞きますね。
緑内障に法が大変そうなイメージですが…わかりません。
目は大事なので、お大事にね。
まーちゃん、こんにちは。
おかえり。
手術、おつかれさまでした。
そそ、白内障手術すると、狭いスペースが広がるの。
今のところ、緑内障でも白内障でもないんだよ。
緑内障って、突然、眼が見えなくなるんだね。怖いね。
手術は怖いよー。
私の目は、瞳孔を広げることができないんだって。へたしたら失明するって。
やっぱり、手術中、見えるんだね。
でも10分で終わるんだね!
その10分が長く感じるのかも…。
ありがとう。
おだいじになさってください。
多分、白内障手術の手術をすると、そのスペースが広がるからだと思います。
放置すると、緑内障が進むだろうし、発作が起きると緊急手術になるんじゃないかな。。。
嫁の母親が、そんな感じでした。
やはり、40歳前後から、白内障の兆候がはじまり、その後緑内障も併発するとか。。。
ひよりちゃんは、白内障はなくとも、緑内障の兆候がわかったっという事は、
ある意味、ラッキーと思った方が良いのかも。
突然、眼が見えなくなるのが緑内障とも言われるからね。
手術は、確かに怖いね。
けど、顔に覆いがかぶさり、片方の眼は、瞳孔が開いてて、
手術の間は、赤い光を見てるように言われるんだけど、
ちょっとまぶしく感じるわね。
でもそこを我慢してると、10分ほどで終わります。
手術中、痛みは感じないけど、先生の手の動きや器具の影を感じる。。。
それは、器具の持ち替えなどみたい。
あ、白内障の手術は、たいへん込み合ってます。
5月に予定を決めたけど、7月だったしね。
大きな病院も手術室と手術日の調整が必要だしね。
では、出かける準備しますね。
ここたんこんばんは。
怖いよー。
そそ、予防のための手術です。
老眼だけど、どこも悪くないって言われたもの。
年内っていうのは多分病院の都合だろうねw
ありがとね^^
るかたんこんばんは。
ありがとう。
るかたんのお母様も白内障の手術受けたんだね。
怖いよ(´・ω・)(・ω・`)ネー目だもん。
私も、伯母や祖母が手術、受けてました。
うんうん、一般的みたい。日帰りだしね。
多分来年になると思う。
そのときまた騒ぐよ( ´艸`)
みーあちゃんこんばんは。
いつもありがとう。
多分来年に手術だと思うんだけど、今から騒いでますw
めちゃくちゃ怖かったかぁ。
怖かったけど、痛くなかったって、ちらっと聞いて、それを信じておりまする。
みーあちゃんも、暑い日が続きますが、身体に気を付けてお過ごしくださいね^^
たまちゃんこんばんは。
目は怖いよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
多分来年になると思うよ。
先の話なのに騒いでごめんね(m´・ω・`)m ゴメン…
ミリちゃんこんばんは。
そうだよめちゃ怖いよw
見えてるのか!
いろいろ検索したほうが不安は減るのかな。
今は落ち込んでそんな元気もないよ。
抗不安薬等、飲めなくなりそうなんだよ。
今度メンクリでドクターに相談するよ。
まーちゃんこんばんは。
まーちゃんは明日2度目の手術なんだね。
私の目は老眼だけど、視力は1.2で、目はどこも悪くないのに手術しなきゃいけない、もぅそれだけで落ち込んでw検索する元気もないw
まーちゃんの手術、無事にすみますように。こわくありませんように。
白内障の手術かぁ怖いね
予防のための手術ってことなのかな
病院の都合ってありますよね
どうかお大事になさってください
でも実際に手術を受けるとなると不安になるよね!
だって…お目目なんだもの…怖いよね
うちの母も受けたよ めちゃくちゃ怖がって私に泣きついてたもん
一般的な手術ということはそれだけ症例数も多くて
たくさん数をこなしているだろうから大丈夫かな?
ひよりちゃんの手術が無事に終わりますように 祈ってます
大丈夫ですか・・・。
みーあ、すごく心配なんですけれど><
随分年上の女性のお友達がすっごく若くして、白内障になり、
手術を受けました。
めちゃくちゃ怖かったって言ってました。
ひよりちゃんもお大事に☆彡
みーあ、いつも遠くで祈ってます!
ひよりちゃんの平和とご無事を☆彡
目は怖い><
年内にするのね><
目の手術ってめちゃ怖いですよね
見えてるんですもんね><
不安が軽減しますように(゚゚)(。。)ペコッ
私、今、まさに、その白内障の手術を致しまして、
術後の通院中。
明日は、左眼の手術です。
緑内障があれば、白内障の手術を進めることは、聞いた事あります。
今は、不安な事は、PCで検索すると、眼科医の見解が出てきますから便利ですね。