暴風雨
- カテゴリ:日記
- 2025/07/15 09:19:21
夕方から暴風で、実はその前の日も暴風で、ついに暴風雨になって外が凄かったです
今朝も止んでいる?と思ったらまた暴風雨です
今日まで仕事入れてなかったのが奇跡です
選挙とか色々したかったけれどちょっと無理そうです
各地で被害がないよう願っています
あと、つまようじ買ったのにないなあと探して聞いてみたら、お店で高かったので私が他で買うといっていたらしいです
記憶がすっかり抜け落ちています
こういう日とか寒い日になのですがゴキブリが家に暖を取りに来ます
窓の所に物を置くとどうしてもカーテン挟まっても見えなくてそういう隙間を狙うみたいで、もう諦めて場所をずらしました
カラーボックスも後ろが湿気で変形していてもうこれ無理かも・・とか思いました
最近の子は親指くらいの大きさで頭を持ち上げてきょろきょろしていました
ばたばたしましたがしとめたのですが常に武器は常備しないといけないと感じました
翌日の夜も寒かったので、その隙間でまた現れましたが追いかけていたらたまたま開いていた網戸から逃げていったようです
そういう虫がいると皮膚が毛羽立つ感覚がして、それがあるとまだいるのですがないので平気だと思いますがなんだか不安です
その後は寝床確保とか片付けとか大変でした
隙間空けとかないように気をつけるのと、うちは空から飛んできたり外の排水管をつたっても移動してくると聞きました
網戸大事です
今すこしおさまって明るくなってます
すごかったです
たまにありますよね笑
あとホイホイは中に潜り込んだら怖いです
うち徒歩中心で
外の排水溝ってかんつながっているけどマンションはそれ多いみたいですね
飲み屋周囲に多いのもあるかも
でも1番は外から飛んできます
上の階あるあるみたいです
風で網戸が空いた時とか危険です
あ、そのご逃げたことベランダ出会いましたが弱っているのに私が更に溺れさせてしまって必死になって壁に張り付いていました
わざとじゃないです
おさまりますように。
無いと思ったらそもそも買ってなかった、私もたまにあります
Gはホイホイおいてもダメでしょうか、
あれなら鳥ちゃんにはダメージいかないかも
最上階でも来るんですね
昨夜から暴風雨になりました
こういう時ほどリモートとかで自宅学習とかの方がいいのになあと思います
どうしても、って所は仕方ないけれど臨機応変になったらいいですよね
昨日は神奈川で停電したそうで早くの復旧を願っています
だんごは学校で作りましたがいい匂いしますよね
うちはそういうの設置できませんが、空から飛んでくるって本当だったんだなあと思いました
生きている化石ですし進化していますしゴキブリだけ生き残りそうと私も信じています
ちっちゃい台風でも台風には違いないので暴風こわいですよね((((´д`))))ブルブル
被害が出ないといいです。。。
ゴキブリはうちもたくさんいますね(;´Д`)
ホウ酸ダンゴやゴキブリホイホイやら色々試しましたが
彼らの生存能力は凄まじく、人間が勝てる相手ではありませんw
なんせ人類が生まれるはるか昔、恐竜がいた1億年前から地球上にいたというから
その繁殖能力と生命力は並外れています。
この先、何億年か先に人間がいずれ絶滅してもゴキブリだけは生き残るでしょう。。。