Nicotto Town



カブトムシを保護しました!

カブトムシを保護しました。

2025/07/15
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
神社広場 6.19cm N

多分あそこにいるだろうと、出かけた神社のニコリースポット

カブトムシとクワガタGET

子供の頃は、ゴマダラカミキリやタマムシとか近くの神社にいたのだけれど、最近は見ないな~(神社には虫がいる。。。)

子供の頃、夏休みをすごした山村で、(夏休みの子供も為の新聞社主催のイベント)
弟が夜中に起きて採りに行っていたカブトムシ。
家には飼育箱があっておがくずの中に幼虫がおりました。

懐かしいな~
私は1年目は女の子だから、植物採集班にいたのだけれど、途中ですれ違った
昆虫採集班で弟と一緒に参加していた母が虫取り網振り回して、オニヤンマ採っていたのが楽しそうで。翌年から私も昆虫採集班に参加しました。
最終網3個(母~~~www))

え?虫~~~怖い~~とか言ってる時もあるけれど
ゴキブリと蜂とムカデでなければ、たぶん大丈夫です。触れるはず。。。
くもさんも家の中にはいてほしくないから、お外にティッシュでポイしてます。

足にとげとげがあるから、痛いからあまり気はすすまないけれど、カブトムシは手で持てます。しかし、ゴキブリくんは似てらっしゃいますが、ゴキブリホイホイにおまかせします。
ゴキブリくん 御器振り=漆塗りっぽいって名前もらってるのに
似て否なるもの、きゃ====やめて!こないでという。

え?でも、まぁ
なるべく、猫はかぶっておりますよ。この年になっても。。
敢えて行動はしないwww

懐かしいカブトムシでした。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.