それは異文化かも。
- カテゴリ:日記
- 2025/07/14 17:52:16
毎日楽しみに読んでいるブログ、
ぎんさんの『息子の行動にツッコミを入れさせて頂きます』。
今日更新の話がすごく
よくわかる。ウンウン ( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ )ソウソウ
『新・Motherの言葉の意味が分かった時』
https://ameblo.jp/gintokoguma/entry-12916444771.html
私もアイドルや新しいバンド、全く見分けがつかない。
やっとSnowManを覚えたけど
SixTONESを覚える気力はそこで果てた。
いわんや他のアイドルグループをや。
去年入院してた時、Vtuberをプロデュースしてる女の子が
アイドル好きで、夜にロビーのテレビに釘付けになってたな…
一緒に見てて全然区別つかなかったが…
若い子とBBAの間の隔たり…(  ̄^ ̄) トオイメ…
今度の『それスノ』録画予約しておこうと思ったら、
今週お休みなのね。何だ、と思ったら
裏のMステに出演するからなのね…( ̄▽ ̄;)
録画しようか考えたけど4時間生放送…
そんなに見るかな?と思ってやめたけど
もっと若者文化(これが既にBBA用語)に触れてもいいかな?
『波うららかに、めおと日和』の主題歌歌ってた人たちも出るし。
(日本人なのか韓国人なのかの区別がついてないが)
スノ担なら見ようぜ…月曜まで見られないが…
そうなんですよね…
グループ名がローマ字なだけでなく
読み方を捻っているから余計混乱する^^;;;
名前も漢字で書いてくれればわかりやすいのにな。
目黒蓮が覚えやすい顔と名前でよかった(爆)
昔、母が同じことを言っていて私も今になって感じます
グループが多くて同じような踊り振り付けで個々の名前もローマ字が多いよね!!
若い子は区別がつくんだろうけど、、、
でも目黒連や松田元太などは知ってるよww(自慢ww!!)
きんさん、ぎんさん、懐かしいね~癒しでした!