目が真っ赤
- カテゴリ:日記
- 2025/07/13 11:14:44
今日もあっちぃです。
明日と明後日は雨の予報なので
いっぱい降ってくれるといいなー。
田んぼの水がちょっと少ない気がします。
先週、とある市の旧庁舎を解体するということで
大掃除のお仕事を請け負いました。
4月に新庁舎へ移動したみたいで
カレンダーは4月のまま・・・ほこりめっちゃ多かったです。
机などの重たいものは男子に運んでもらって
女子は床の掃き掃除、床を這うコード類の取り外しなどを行ったのですが
クーラーのない室内の掃除は地獄でした。
で、汗が目の中に入ったりしたんですよね。
ホコリだらけの軍手のままタオルで汗を拭いたり。
多分それが原因だと思うのですが、結膜炎になってしまいました。
かゆさや痛さはないのですが両目とも真っ赤になっていまして
朝起きると目ヤニで目が開きづらいくらいです。
あ、あとちょっと視界が白っぽいかな?
病院では家族にうつるかもしれないので
手洗いの徹底やタオルを別にする等の注意事項を指導されました。
その時は「そっか、結膜炎はうつるんだなー」と思った程度なのですが
猫にうつったら大変だな、と思い、手洗いしてから撫でることにしました。
そういえば、学校とかで結膜炎になったコは
眼帯してたような、それ以前に何日か休んでいたような
そんな記憶があるのですが、仕事は休まなくていいのかな?
と、ぼんやり思う今なのでした。
眼科に行ったら待合室ではなく
さらに奥にある個室に通されてしまいましたよ。
診察もお会計もここで行われた上に
薬局からわざわざ目薬を運んできてくださるという
徹底した隔離対応でございました。
今でも結膜炎は恐れられる存在なのかもしれません・・・(;´д`)トホホ
眼科の先生はウイルス性の可能性があるとか言ってたような・・・
昔で言うところの「はやり目」ですね。
感染力は低くないらしいんですけど休む必要はないのですね。
それは良かった、良かった。
草取りに行っては熱中症の一歩手前になり
掃除に行っては結膜炎になる・・・とんだお荷物ヤローだぜ。
もう施設外の仕事はイヤだぁぁぁぁ ((o(>皿<)o))
この週末休みはいつも以上に引きこもって過ごしたいと思います。
窓は開けっぱなしにしていたんですけど風がなく
本当に蒸し暑かった庁舎内での作業でした。
飲み物も2リットルの水筒が空になりましたからね。
そりゃあもう、汗もいっぱいかきましたよー。
結膜炎はうつるので、眼科でも隔離されてました。
早く治って欲しいです。
子供の頃はクーラーなしで遊び回っていたけど
温暖化した今ではクーラーがないと過ごせませんよね。
エアコンのない職場なんてありえません。
(夏場の部屋は地獄なので、猫のためにもエアコンつけっぱです)
いつだって、猫ちゃんファーストで生きておりますよ~(o^―^o)v
結膜炎、職場のみんなにうつさないようにしたいです。
でも休まなくていいと職員の人に言われてしまいましたとさ。(´д`;)トホホ
ウイルス性のものでなければ休む必要はないみたいだけど、
先生が移るかもって言ったなら気を付けた方が良いね。
それにしても、この夏にクーラーなしで掃除なんて本当に地獄だね;
しかもホコリだらけって1番に目がやられるやつ!!
お大事にして下さいね~;
無い場所での掃除は、、正に地獄(>_<)だったと、
お土産まで(結膜炎)頂き、部に会わないや;
絶対目に触らぬ事、、そうなんだ、うつるんだ;
早く良く成ります様に、、、良く成~れ。
涼しくなってくれるといいですよねぇ。
今の時代、クーラー無いと夏場は地獄ですよね。
結膜炎で目が真っ赤なのはビックリしたでしょう。
それでも猫ちゃんに気を使ってるあたり、猫扱いのプロですね!
あまり酷いようならお仕事も休んでいいと思われですよ><