Nicotto Town



レコードプレーヤー買った

電気屋のレコードプレーヤから1つ選ぶんだが、スピーカー付きのやつは音質が悪いとネットで言ってた。スピーカーを別で買うタイプが2つあったから、そこから選ぶ。

DENON DP-200USB
DENON DP-29F
どう違うかと言うと、200の方はUSBに録音出来るけど、29の方は出来ない。それ以外は特に違いが無い。
レコードを再生するために買うから、録音したのをパソコンで聴くのはダウンロードと変わらないから、DP-29Fにした。
ブルートゥース機能はないから有線のスピーカーも買うんだが、このレコードと一緒に使えるスピーカーが1つしか無かった。さらにそのままだと端子の形が違うから、接続出来るコードも買う。スピーカーは電源プラグがUSBだからコンセントにさせるようにするやつも買う。全部で30,228円。

家で問題なく使えた。
フルオートマチックターンテーブルシステムだから、START押せば自動でアームが動いて針を置いてくれる。最後までいったら、自動でアームが定位置に帰る。
これ良いね。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.