Nicotto Town



7月

常識的に

大人として
人として
相手の事を思えば
法律的に
ルールやモラル、マナー

『 考えれば分かるだろう 』

考える、なぜ
守るために、なぜ
みんなが、なぜ
迷惑、なぜ

『 考えたうえで無視する選択をする 』
『 考える事を放棄したり考える事も出来ない 』

当たり前を当たり前として前提に入れない思考
まず自分がどうしたいか、以外考えない思考

立っているラインがそもそも違っている
野球をするために集まってサバイバルゲームを始める人が混ざる
武器は使ってはいけません
ボールを相手にぶつければ勝ち
バットで殴れば、相手を組み敷けば、グローブをぶつけて
競技が違う、事が理解出来ない人が増えている

『 だって自分がやりたい事はコレだから 』
『 違う競技でやるから簡単に勝てるのだから 』

世の中の当たり前を相手が持っているかどうか
その当たり前を守る必要性を理解しているかどうか
理解した上で無視する思考を持っていないかどうか

同じ言語を話す、だけでは会話が成立しない世の中
野生の動物とどちらが厄介かは言うまでもないのだけれども
世の中的には『 人 』として扱う


「社会的な人としてのルールにもしたがわんのに?」

...そ、そういう思考を尊重するべき『 人 』として(?)

「、を埋めたい人の思考も尊重されるべきやない?」

...禁止されてるから

「禁止されてる事も無視する生き物やん?」

無視してるから無視していい訳じゃないの、人の世界は

「せやから人の世界はみ出とる生き物やん?埋めようや」

動いてる人を埋めてはいけません

「動かへんくなったらええ?」

動かなくしてもいけません、決まりは守って

「守らへん生き物をどうするかいう話やん
 会話成り立たんし話し合う事も出来ん生き物をどうしたらええんいう話」

近づかず会わないように....

「街んなかそんなんばっかやって、むしろそんなんのが多いて」

じゃぁもうそれが普通なんですよ!

「え~それ社会成り立たんやん」

...だから残ったまともな人で頑張って維持してるんですよ!

「無駄な労力費やさんで駆除した方が楽やん...」

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.