タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ゆり根クリ金団
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
横浜でマンホール吹き飛ぶ
カテゴリ:
日記
2025/07/10 23:48:55
大雨でマンホールが壊れたそうです。
埼玉でも下水道管が壊れたし、あっちこっちでメンテが必要なようです。
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:17
> yuyaさん
大本の原因は雨ですから、自然災害の一種なんでしょうかね。
対策はしていたものの、想定以上の事態がおきたようですね。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:14
> PiPi。さん
雨雲レーダーを見ると、狭い範囲で大雨が降ってました。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:12
> ゆきみんさん
爆発したかのような勢いでしたものね。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:11
> ひまわりさん
幸い、直接人は当たらなかったようですね。
迂闊に道路も歩けません。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:11
> sanngoさん
かなりの大雨だったようですね。
雨の日は自転車乗れないし、電車も止まるとなると困ってしまいます。
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/07/13 22:00
> あおたさん
もう、新しい道路や設備を作るのは必要最小限にして、古くなった設備のメンテに資源を回したほうが良さそうですね。
違反申告
yuya
2025/07/12 18:34
あれでフロントガラスが割れたら
自然災害扱いなんじゃろか?
エアハンマー現象とか言うらしい
違反申告
PiPi。
2025/07/11 22:23
この辺はすり抜けてくれたみたい^^
違反申告
ゆきみん
2025/07/11 13:54
ニュースでマンホールがアスファルトともに吹きあがってる映像見ましたわ。おそろしや。( ;∀;)
違反申告
ひまわり
2025/07/11 03:43
怖いね;人に
当たらなかったのかな?
違反申告
sanngo
2025/07/11 02:32
家は電車が運転一時見合わせだったよ
違反申告
あおた
2025/07/11 01:48
最近そういうニュースが多いですね;
全国各地の水道管も経年劣化で交換が必要になってきてるとか…
あの重いマンホールが吹き飛んで人の頭に落ちたら死んじゃいますよね;
違反申告
ゆりね栗きんとん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1641088島
最新記事
ニコ吉自慢w
南国リゾートでしたいこと
備蓄米が買えた
おみくじ復活
横浜でマンホール吹き飛ぶ
カテゴリ
占い (1508)
タウン (847)
日記 (152)
コーデ広場 (131)
ニコットガーデン (119)
今週のお題 (95)
イベント (5)
ニコみせ (3)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
LINE マジックコイン (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
友だち募集:10代 (1)
小説/詩 (1)
スロット (1)
ニコリーあつめ (1)
ニコッと農園 (1)
ニコペット (1)
サークル (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (14)
2025年06月 (32)
2025年05月 (31)
2025年04月 (32)
2025年03月 (31)
2025年02月 (30)
2025年01月 (32)
2024
2024年12月 (33)
2024年11月 (35)
2024年10月 (66)
2024年09月 (67)
2024年08月 (63)
2024年07月 (65)
2024年06月 (65)
2024年05月 (68)
2024年04月 (67)
2024年03月 (69)
2024年02月 (67)
2024年01月 (72)
2023
2023年12月 (70)
2023年11月 (63)
2023年10月 (65)
2023年09月 (66)
2023年08月 (67)
2023年07月 (66)
2023年06月 (64)
2023年05月 (69)
2023年04月 (68)
2023年03月 (65)
2023年02月 (61)
2023年01月 (81)
2022
2022年12月 (95)
2022年11月 (97)
2022年10月 (95)
2022年09月 (90)
2022年08月 (41)
2022年07月 (35)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (32)
2022年02月 (29)
2022年01月 (32)
2021
2021年12月 (29)
2021年11月 (30)
2021年10月 (30)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (30)
2021年06月 (28)
2021年05月 (30)
2021年04月 (31)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (28)
2020
2020年12月 (32)
2020年11月 (36)
2020年10月 (46)
2020年09月 (18)
2020年08月 (6)
大本の原因は雨ですから、自然災害の一種なんでしょうかね。
対策はしていたものの、想定以上の事態がおきたようですね。
雨雲レーダーを見ると、狭い範囲で大雨が降ってました。
爆発したかのような勢いでしたものね。
幸い、直接人は当たらなかったようですね。
迂闊に道路も歩けません。
かなりの大雨だったようですね。
雨の日は自転車乗れないし、電車も止まるとなると困ってしまいます。
もう、新しい道路や設備を作るのは必要最小限にして、古くなった設備のメンテに資源を回したほうが良さそうですね。
自然災害扱いなんじゃろか?
エアハンマー現象とか言うらしい
当たらなかったのかな?
全国各地の水道管も経年劣化で交換が必要になってきてるとか…
あの重いマンホールが吹き飛んで人の頭に落ちたら死んじゃいますよね;