Nicotto Town



七夕といえばおそうめん


パンダのおねーさんver.もいいもんですね。


今日は七夕ということで
晩ごはんにはおそうめんを頂きました。

中国だったかな?
7月7日に熱病で亡くなった子供が霊鬼神になって
熱病を流行らせてしまったそうで
生前にその子が好きだったそうめん(に似たお菓子)をお供えしたら
それ以降、熱病がおさまったという伝説があるそうです。

あとは、織姫星が養蚕やお裁縫をつかさどる星だとかで
お裁縫がうまくなりますようにと
糸に見立てたそうめんを食べるのだとか。

他にもそうめんを天の川に見立てたり
鬼のはらわたと言ってみたり
いろいろあるみたいですね。

そうめんが残ってしまったので
明日の夜はそうめんチャンプルーにでもしようかな。

そうめんの変わった食べ方があったら
教えてください。

アバター
2025/07/11 16:33
そうめん、食べると美味しいけど、飽きちゃうところも・・・

ソーミンチャンプルーは美味しいけど。

あとは、パスタ風ですかね・・・冷風パスタソースをかえればよいかと。
アバター
2025/07/08 19:17
> そうめんさん
好奇心旺盛なので、いろんなことに興味あります。
そうめんは美味しかったですが、そうめんさんは・・・( ; ・`д・´)ゴクリ
も、もちろん美味しかったですよ!!! ぷにぷにしてて。
めんつゆの改良は老後の楽しみに取っておきますね。
アバター
2025/07/08 19:15
> ひまわりさん
こんばんは、です。
なんで七夕にそうめんなんだろうと思って調べてみました。
「鬼のはらわた」は怖すぎますよね(;^_^A
あとでステキとお水を届けに伺いますねー♪
アバター
2025/07/08 19:12
> イドさん
七夕といえばおそうめんかチラシ寿司ですよ。
なんでチラシ寿司なのかは不明ですけどね。
そうめんはめんつゆ一択かぁ。
だけど今夜はそうめんチャンプルー食べますよ( ´∀`)bグッ!
アバター
2025/07/08 12:12
なるほど、そういう言い伝えがあったのですね!
かえでさんは色んな事に詳しいですね。
そうめん美味しかったですか?
僕は美味しかったですか?

そうめんの変わった食べ方は知りませんが、めんつゆを改良すれば美味しくいただけるかと(*´ω`*)
アバター
2025/07/08 03:43
お早う御座います^^
七夕に因んだ言い伝え多いんですね、
ソーメンにまつわる事が多いな~
何も無い所には噂も立たない、、、今年は
間に合わなかったから(苦笑)来年は忘れず
ソーメンにしよう(^^♪色々知ってるな~
今朝のステキ、お届けですよ~
アバター
2025/07/08 00:25
なんと、七夕=そうめんだなんて初めて聞きました。
ふむふむ、色んな言い伝えがあったのね。

そうめんはめんつゆを付けて食べる、の一択です。
他は邪道じゃぁああああw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.