Nicotto Town



美ヶ原とゲリラ豪雨


昨日は11時間も運転して疲れたので、記事を書かずに寝ました。

美ヶ原を気持ち良く歩いて満足でしたが、帰り道(車ですけどね)のゲリラ豪雨が凄過ぎて、何となく皆さんにも凄い雨の様子を見て欲しくて、YouTubeにUPしました。

美ヶ原の写真と、ゲリラ豪雨の動画です。
https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-6ecccd.html

肝心の美ヶ原の山歩き動画は、もうちょいお待ち下さい。

アバター
2025/07/07 03:10
> きつねさん
こんばんは。

夏は近所の低山は暑くてキツイです。
以前高尾山(599m)に登った時、歩くと暑くて、山頂に着いても全然汗が止まらず。
そりゃあ下と3℃くらいしか違わないから厳しいです。
美ヶ原だと12℃低いから涼しかったです。
登らない場所だし、風も涼しくて、タオル無しで歩けました。

梅雨明け直前で、あんな雨は警戒してませんでした。
美ヶ原を歩いている最中じゃなくて良かったです。
アバター
2025/07/07 03:05
> usamimiさん
こんばんは。

橋が流されちゃうほどの豪雨。
台風ではないのですか?凄まじいですね。
高速より下道の方が怖いですよね。

美ヶ原の山歩きの動画もUPしました。
ウグイスですかね。野鳥の声が撮れてましたよ。
お休みなさい。
アバター
2025/07/06 19:05
ブログ拝見^^
美ヶ原いいですね。高原の涼しい風が吹いてきそうです♪
しかし豪雨の高速道路はしんどいですね。自分がきをつけていても、ほかの車がちゃんとしていてくれないと困りますよね。往復11時間のドライブ!!お疲れ様でした。
アバター
2025/07/06 18:04
お疲れ様でした。
もうかなり昔のことですが、レンタカーで九州旅行中に豪雨。
滝の中を走っているようでした。
見に行くつもりだった熊本の眼鏡橋が見つからず
その後のニュースで流されたと知りました。
高千穂峡は遊歩道が壊れて歩けず。もちろんボートも駄目でした。^_^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.